• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月02日

ナンバープレートにこだわってみる その1

以前、キーにこだわってるだの書いてます。
今度はナンバープレート。相変わらず変人です。

別にナンバープレート、こだわってるなどと大げさな話でもありませんが・・・

ウチには車が3台あります。3台それぞれ希望ナンバー。こだわってんのかな?


普段の通勤快速、ダイハツアトレー。これは830番、矢沢永吉さんから取りました。ファンの方はこの番号を取るのは有名なようで以前テレビ番組でネタになってたのだとか??
会社の人らはそのテレビ番組をたまたま観て意味を知ったらしい。ずっと僕が8月30日生まれだと思いこんでたみたい。


ホラね。ちゃんと矢沢永吉さんのライブには白スーツで行きます。ただし、財政が厳しく今後は行けるか定かではありませんね。
ラグビーワールドカップナンバー、オリンピックナンバーなどから軽自動車の白いナンバープレートが圧倒的に増えた気がします。僕的にはあまり興味ないな・・・。寄付とか、手続きとか分からないのもあるし。
かと言って軽自動車の光るナンバープレートにも興味はありません。

ナンバープレートにこだわるとか言っておきながらアトレーのナンバーには数字以外なんにもこだわりありません!
続編でジャパンやセドリックワゴンのネタを載せるのにアトレーだけ載せないのもあんまりなんで考えに考えて文章を書きました。

以後、セドリック編、ジャパン編に続く

ブログ一覧
Posted at 2019/10/02 11:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 G/W福岡帰省!?(後編)
Jつのさん

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

5月9日の夜は、焼きそばをメインに ...
どんみみさん

山田うどん食堂 たぬきうどん カッ ...
RS_梅千代さん

5月モ遠方ヨリ友来タリ、クルマモイ ...
koba♪さん

朝の一杯 6/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年10月2日 11:59
こんにちは。お疲れ様です。

白スーツ、イイですねぇ(笑)
とてもよく、お似合いです。やっぱ正装ですよね、ライブの。

私も2017トラベリンバスツアーが、おそらく、
私の見に行ったライブのラストとなると思います。
1984年から毎年、行っておりました・・・イイ思い出です。(笑)
コメントへの返答
2019年10月2日 12:08
僕はライブに足を運ぼうと思い出したのはファンになってから凄く遅いです。だから6回くらいしか行ってないのかな?
このトラベリンバスツアー、娘が行きたいと言ってくれたのが何より嬉しかった事、子供の学校が休みの土曜日に地元で開催された事などラッキーに恵まれてました。
2019年10月2日 13:14
矢沢永吉、歌も人生の生きざまもカッコいいです。
正装でのライブ参加、盛り上がるんだろうなぁ(^_^)/
残念ながら私はライブには行ったことありません。が、もっぱら車ではロックオペラのDVD流して聞いてます。
ライブビデオで我慢です(^_^;)))

最近、光る自光式ナンバープレートもいいかなぁと思っております。最近なかなか見なくなりましたからね(^_^;)))www
コメントへの返答
2019年10月2日 13:35
光るナンバープレートは北海道が発祥だと聞いた事がありますがホントなんでしょうか?雪が降り視界不良をフォグランプの如く照らすのが本来の意味だったのだとか??

そう言う意味ではジャパンに光るナンバープレート導入もたまに考えます・・・今日はアトレーについてですね!

矢沢永吉さんのライブは最高ですよ。氏が最後にいつも言われてる「今日は最高にうまいビール飲んで帰ってください」ホントにライブの後に飲むビールは最高にうまいです!

2019年10月2日 19:07
こんばんは。スーツ決まってますね!
 私がいつも思うのは、矢沢氏ってとても良い歳のとりかたされているな!ってことです。かっこよく歳をとるっていうのは、結構難しいですから。
 光るナンバープレートは、そもそも内部の電球の発熱によって、雪の付着を防ぐっていう意味で寒冷地向けに発案されたと聞いています。もっとも、最近ではLEDを光源にしているのもあり、その場合には発熱しないので、そういった効果は期待できませんね。
 因みに、私の車、VW以降、全て同じ、この前の4桁を使っていて、今の2台は同じ4桁になってます。理由は、母親が覚えなおさないで済むということなんですが、ただ問題なのは、2台が同じ4桁だと、ETCの明細は、4桁表示なのでどっちの車だか区別付きません。(大笑)
 あと、後から気付いたのですが、あの4桁って、西部警察で破壊されるパトカーについてる、劇用ナンバーに同じのがあるんです。(笑)
コメントへの返答
2019年10月2日 19:19
矢沢永吉さんは本当に良い歳のとりかたをされてます。
あやふやな記憶ですが、「20代を頑張らないと30代のドアは開けられない」みたいなニュアンスな名言があります。要するに、今を大事に、かつ一生懸命生きろと言う意味だと思ってるのですけど違うかな?
字光式ナンバープレートですが、おっしゃる通り本来は熱で雪を溶かして、かつ、自分の存在を知らせる物がいつのまにかファッションアイテムとなり、ついに本来の意味とは違う単なる飾りになってしまった気がしますね。
シリーズ続編で光るナンバープレートにも触れる予定ですよ!

余談ですが昔乗ってたトヨタヴィッツ、当時希望ナンバーが始まった頃だったので9735を選択しました。意味わかるかな?
今になって似たような車を持つなんて思ってなかったなぁ。
2019年10月2日 19:41
再コメ失礼します。
それは、東名で10分35秒後に、クーガーに追いつく予定の黒い車でしょ!
ピーポー、ピーポー(爆)
コメントへの返答
2019年10月2日 20:13
その通りです。試運転で加納竜氏が運転していたあの車。グリルから変なペンキが出る車・・・。今見ると子供騙しなレーダーが付いてる黒塗りなクーペ。

プロフィール

「ウチの隣のおじさん!俺に板金まで依頼するのは無理だ!!!板金なんかやった事ないわ!!」
何シテル?   06/04 20:57
太一211です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:06:35
八九72さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:12:29
キルスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:21:50

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
少ない予算の中で「元色が緑」で「セドリック」で「出来れば木目パネル付き」と言う嫁さんの希 ...
三菱 ミニカ 2号車 (三菱 ミニカ)
ヤフオクで勢いあまって買いました。 書類あり、欠品無し、技術のあるクルマ屋さんや趣味人な ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
8万で譲って貰いました 通勤用です
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
縁あって譲り受けました。 調べてみた限り部品にはとても困難なクルマみたいですが同時に頼れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation