• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月22日

北宇治吹奏楽部に吹いてもらいたい曲

(※オタクネタにて嫌悪感を感じる方は華麗にスルーしてください)

土日月と仕事続きなのでもうヘロヘロです。

ところで響け!ユーフォニアムの2期で駅ビルコンサートがあるのですが、北宇治高校はT-SQUAREの代表曲ともいえる『宝島』という曲を演奏していました。


私は3歳からのピアノに始まり一時期エレクトーンに鞍替えしてのめりこんでいた時期があったのですが、この『宝島』とYMOの『RYDEEN』はエレクトーンをやっている人なら誰もがいつかは弾けるようになりたいと憧れる2曲であり、私も何百回弾いたかわからないほど弾きました。

しかしT-SQUAREにはもう2曲代表曲ともいえる曲があり、それが『TRUTH』と『OMENS OF LOVE』という曲です。

特に『TRUTH』はF1のテーマ曲としてものすごく有名ですが、私は後者の『OMENS OF LOVE』が大好きでこれも何百回弾いたかわからないほどです(サビのミファソー、ミファソー、シ♭レラッソッファッファミー、がすごく弾いていて気持ちいいんですよ)。

この『OMENS OF LOVE』、原曲はハ長調なのですが(鍵盤楽器で演奏する場合は黒い鍵盤をほとんど使わなくてもいいので初心者でも演奏しやすい)、たまたま洗足学園音楽大学のyoutubeで見つけた吹奏楽版は吹奏楽の基本であるB♭の変ロ長調に編曲されていて曲の雰囲気も原曲と全く違っていました。


しかしこれがとても心地よく、特に低音パートが重要な位置を占めているのでもし北宇治高校が駅ビルコンサートで演奏してくれたらとてもよさそうな曲だなと思いました。

でも駅ビルコンサートって見せ場を作るためになにかしらソロがある曲じゃないとだめなのかしらん?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/23 00:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

ハチマルミーティング~ニッサン車編 ...
よっさん63さん

おつかれさまです。
nikuyasanさん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

本日のランチ!(焙煎ごまみそらーめ ...
かんちゃん@northさん

F士重工、降臨。
闇狩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これくらいしか楽しみがない http://cvw.jp/b/2863165/47779502/
何シテル?   06/14 03:44
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation