• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月17日

フィット 納車後1週間

フィット GK3(後期型、MT車)の納車から1週間経ちました。
アクセラ(BK5P)から乗り換えた感想を記録しておきます。


●外観

待望の青い車!これまでは中古で買っていたので、MT車であることを優先すると、色が選べなかった。今回は初の新車で、やっと好きな色の車に乗れた。

そして、新車にガラスコートをした輝きは、素晴らしい。

ディーラーオプションで着けてもらったウイング(正確にはテールゲートスポイラー)。カッコいい!
やっぱり着けて正解だった。

GK3の後期型は、フロントとリアのバンパーのデザインも良くなっていて、あえてエアロをつけなくても充分スタイリッシュだと思う。
でも見た感じ、車高の高さが気になる(タイヤからボディが少し浮いたように見える)から、それを改善するのにエアロパーツがあったほうがカッコいいかな。


●運転のフィーリング

軽くて快適。アクセラに比べればパワーはないけど、車重が軽いから、全然気にならない。
シフトのフィーリングは、コツッ、コツッと入って、軽いけどしっかり感がある。1速から5速まで順々にシフトアップしていくときの感覚がちょっとだけスポーツカーっぽくて、気分がいい。
アクセルは少し踏んだだけだと反応しない。シフトダウンでブリッピングしようと少しアクセルを煽るとき、踏みかたが足りないと回転が上がらず失敗することがある。もう少し慣れるまで練習して、それでも不満があればスロコン装着も検討しようかな。
ボディ剛性は、公道を普通に運転している範囲では問題ないと感じる。GK3前期型の中古車の試乗で感じたようなヨレはない。
全体的には、好感触です。


●同乗者の感想

旦那曰く、アクセラに比べてエンジン音やロードノイズが小さくなったのが良いらしい。車内の遮音性がいいということ。


●燃費

フィットはアイドリングストップ機能があるので、アクセラより燃費が良い。
この1週間での燃費:
・納車翌日に高速を使って実家までの往復をしたとき→17.6km/L
・その翌日に仕事で田舎まで往復100km運転したとき→18.2km/L (納車からの通算平均)
・その後4日間の通勤や保育園までの往復→16.9km/L(納車からの通算平均)
朝は寒いのでエアコンつけると、職場に着く直前くらいでやっとアイドリングストップが効くようになる。朝の通勤は渋滞するし、日常の通勤を続けていると平均燃費はもっと悪くなるかも。
それでも、最高で14km/Lだったアクセラよりずっと良い。
瞬間燃費計もあるので、これをチェックすると、ある程度以上の車速(40km/hとか)で走っていてアクセルを戻すと、すぐに瞬間燃費が50km/Lまでいく。フューエルカットしてるのかな。


●収納、積載

フィットのトランクがコンパクトカーの中ではかなり広いのは知られていると思うけど、荷物の積み替えでアクセラに比べれば狭いんだな、というのが分かった。
車の全長がアクセラより40cm短いので当然だけど、その短さに比べればトランクの広さがそれほど狭くないのだから、優秀だと思う。
ちょうど、ベビーカーを積んでおく必要がなくなったので(次男も2歳だし)、トランクに関しては不満はない。
ちなみにセンターコンソールの収納は、フィットには蓋付きの部分がない。これはフィットの一番下のグレード(13G・F)だからなんだけど、それを知らなかったので納車後びっくりした。
中古車で見た前期型の13G Fパッケージには蓋付きの収納があったけど、あれは前オーナーが後から着けたのかもしれない。
あと、グローブボックスの容量が小さいのも、全長が短いのだから仕方ないところ。車検証入れとウェットティッシュ(ケース付き)を入れると一杯で、次男のオムツの予備が1枚しか入らない。
純正アクセサリのコンソールボックスを着けるか(2万円以上する)、車に余分なものは置かないか。検討中。


●総評

乗りやすい車。1.3Lながら、高速道路も一般道も含めて公道を普通に運転するのにはストレスを感じない。まだ悪天候では運転していないので、その場合はまだ分からないけど。
カスタムパーツもいろいろあるようなので、自分の好みに合わせて変えていけそうなのも楽しみ。
車に乗るために近づくたびにテンションが高くなる1台。フィットに出会えて良かったな、と思います。


ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2017/12/17 17:00:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年12月18日 13:43
新車の納車おめでとうございます。
嬉しい感じがとてもよく伝わってきます。
私は定期的に高速移動があるのでMTなのにレーダークルーズがついているのがほんとうらやましいです。高い車なら当たり前かもですが、200万前後で買えるってのはほんとにすばらしい!価格据え置きで欧州仕様の1300で6MTがあれば最高ですが贅沢は言えませんねw 楽しんでくださいませ。
コメントへの返答
2017年12月18日 23:27
ありがとうございます!
クルコンはまだ使ってみていないですが、どの辺が楽になるのか?興味があります。小排気量車こそ、高速巡航で3000rpm以上回してアクセルの踏み具合に気を張っているくらいなら、クルコンで疲れが軽減できるといいですよね。やってみたら、レポートしますね。
1300で6MTは、欧州メーカーも含めて見かけないですね~。でも、あったら面白いかも(^^)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation