• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月06日

myフィットの弱点と、今日の榛名

myフィットの弱点と、今日の榛名 今日は午後に次男の昼寝ドライブ。次男をフィットに乗せて、榛名に行ってきました。


今日は気温が30℃近くあって暑かったので、冷房をつけて運転。

この、冷房というのは、ずいぶんパワーを食いますね。

フィットに乗るようになって最初の夏を迎えるわけですが、冷房をつけると、緩い上り坂でもパワー不足を実感。

パルサーでもアクセラでもこんなにパワーがないと感じたことはなかったので、やっぱりそこが1.5Lと1.3Lの差なのかな?

冷房をつけていると、myフィットは2500rpm以下だとトロトロとしか進まないのです(^_^;)
冷房しつつストレスなく坂を上ろうとすると、3500rpm必要。

MT車だから低いギアで走ればいいし、私は週1回はmyフィットを5000rpmくらいで走らせているので、大きな問題はないんだけど。


今日はあろうことか榛名に上る道を間違えて、いつもと違う道で上ったので、センターラインがない区間が多くて対向車の有無に気を遣った。

対向車がいればかなり速度を落とす道で、エンジンの回転数が落ちれば上らないので、停止していないのに、すれ違い後の加速に1速を使わざるを得ない感じでした。


エアクリをスポーツフィルターにしていても冷房を使わなければ低速トルクが落ちたとは感じないのに、冷房をそこそこ使うと途端に低速トルクが落ちる。
(エアクリがノーマルなら冷房の影響は少ないのかもしれませんが、実験していないので分かりません。)

フィットは街乗りに最適な車のはずですが、載っているエンジン(L13B)は実は高回転型エンジンですね。

たぶん、L13Bが載っているグレードでMT車というのは日本ではほとんど台数が出ていなくて、大抵はCVT車なので、ほとんど意識されないのでしょうけど。
(RSのエンジンは1.5LのL15Bで、L13Bとは排気量だけでなく方式も異なる)

フィットGK3のL13Bのスペック
最大トルク 12.1kgf・m/5000rpm
最高出力 100PS/6000rpm
を見ても、大抵の車より最大トルク発生回転数が高いです。
低回転では吸気バルブ遅閉じのアトキンソンサイクルで燃費向上、高回転ではオットーサイクルで高出力というi-VTECエンジン。
アトキンソンサイクルとオットーサイクルの切り替えは3500rpm前後?とか。
純粋に4000rpm以上(特に5000rpmあたり)はエンジンの音もいい音がするので、つい回したくなってしまうのですが。

なので、低回転は冷房使うとパワー足りないのかな?
だとすれば、弱点ですが、
MT車ではより明確にパワーバンドを意識して運転するのは楽しみのひとつでもあるので、私にとっては面白い点でもあります。
この車を乗りこなしたい、と感じさせてくれる。


そしていつもと違う道から上ったので、榛名湖を通過せず、ダウンヒルコースのスタート地点に来てしまいました。

でも、榛名湖の近くはちょうど新緑が綺麗でした。水仙も咲いてたし。
写真は撮れず。


記事トップの写真は途中の展望台にて撮影。
いつもなら素通りするのですが、今日はちょっと寄ってみました。

ここに着く前に次男が昼寝から起きたので、ちょっと外の景色を見せてあげようと思ったのですが、次男は車の中でまったりしたかったようで、写真を撮って早々にドライブに戻りました。

途中、特に誰かに煽られることもなく、快適なダウンヒルでした。



以下、メモ。

今日のmyフィットの平均燃費(メーター)表示
自宅出発時 15.4km/L
榛名湖付近(上りのあと) 12.0km/L
自宅到着時(下りのあと) 17.7km/L



ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2018/05/06 20:56:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ....
Keika_493675さん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

芝ざくらに人気うどん、鉄板焼きも
SNJ_Uさん

イベント:【star☆dust 全 ...
オラ99さん

最北の地から帰還
nobunobu33さん

ほっともっとのカツ丼、いただきます!
シロだもんさん

この記事へのコメント

2018年5月13日 20:14
100ps/6000rpmは、乱暴に言うと33ps@2000rpm。
エアコンが5ps(=7kW弱というとちょっと大きすぎるようなきもするが)とうろ覚え。
5psは33psの15%なんで、5速2000rpm・60km/h辺りだと結構影響あるかもです。


コメントへの返答
2018年5月13日 21:36
15%は影響ありそうですね。
以前乗っていたパルサー(1.5L)がフィットと同じくらいの車重で105ps/6000rpmと最高出力も同じくらいですが、これはエアコンに影響された感じがなかったです。
1.5Lと1.3Lでは低回転でのパワーカーブ(たぶんトルクカーブも)が変わってくるのでしょうね。

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

SILKROAD リアビックローターキット(STDタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:28:27
運転席側ドアがキーで施錠、解錠できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:13:19
日産(純正) パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:23:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation