• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月27日

加速特性比較 vs. コンパクトカー 6MT NA

加速特性比較 vs. コンパクトカー 6MT NA 今回は、ちょっと番外編的な感じです。


フィットの純ガソリン車の現行モデルは、一番上のグレードのRSから、一番下の13G・Fまで5種類あり、

RS (1.5L)
15XL (1.5L)
13G・S (1.3L)
13G・L (1.3L)
13G・F (1.3L)

この中で、RSに6MT、13G・Fに5MTが設定されています。(他はCVTのみ)


myフィットは敢えて選んだベースグレード1.3Lの5MTですが(カスタムしたかったから)、

一番上のRSの性能が気にならないわけないよね~(笑)



しかも、これまでシルビアの加速特性分析をしてきて、5MT NAより6MT NAがいいという話になり、

じゃぁ、フィットの中での5MTと6MTは?と思うわけです。



まずは、パワートルクカーブ。



ちょうど1.3Lのフィット 5MTと2.0LのS15シルビア オーテック 6MTの間に入ります。

フィットRSの
最高出力 97kW(132ps) at 6400rpm
最大トルク 155Nm at 4600rpm
って、1.5L NAでは相当いいです。

国内メーカーの1.5L NA コンパクトカーの現行モデルをざっと調べると、トルクが150Nm超はフィットRSとマーチ ニスモSだけですね。
(対象はMTのみ。ATに興味ないので悪しからず~笑)

最高出力はマーチ ニスモSが116ps at 6000rpmなので、フィットRSの高回転高出力ぶりが目立ちます。

やっぱりVTEC!


そして、加速特性の計算結果。



さすがに1.5Lだと、6速化しても2速が0.5Gまでは届かないですが、やっぱり1.3L 5MTよりは一回り上の加速をしますね。

ちなみにフィットRSの1速と2速、それにファイナルギア比は完全にフィット 1.3Lと同じなので、この2者の1速、2速の加速の違いはトルクの違いそのものです。

RSの2~4速はクロスにしてあって、4速がほぼ直結ギア1.0のギア比。(←訂正。FFの横置きミッションに直結ギアはないので)
この間の領域が楽しいクルマかな~(^^)

5速、6速がオーバートップ。クルージングギアかな。


私はこれまで、5MTは1段間違えるとミスった感があって、適切なギアを選ぶのが楽しいから、別に6速いらないじゃん(あってもいいけど)、くらいに思ってました。
6MTってそんなにいいの?って。

でも、こう見ると、やっぱり6MTいいなー。
(フィットRSにしても、S15オーテックにしても)



すると、ここでちょっと意地悪(誰に?)して
、2.0L NA 5MT (S15 スペックS)と比較してみたくなります(笑)



フィットRSは、2速が100km/hまではカバーできないことに目を瞑れば(日本の公道では充分だと思う)、2L NA 5MTより楽しそうな加速特性です。

1.5L NA 6MT、結構いけそうです。

このクラスにしては高出力高回転型のエンジン、L15Bありきですが。



で、自分で持てるのが1台なら、フィットRSはなかなか楽しい選択じゃないでしょうか(^^)
(私みたいにカスタムのベースに使うのでなければ)

2台持ちなら、

やっぱり
1.3L NA 5MT (myフィット)

2.0L NA 6MT (S15オーテック)
が、ちょうどバランスの良い選択かな~と思います♪



あと1車種、次回比較します。
個人的なメモに近いものになる予定です。



☆以下、車種データ

●GK5 フィットRS ホンダセンシング
1速 3.461
2速 1.869
3速 1.303
4速 1.054
5速 0.853
6速 0.727
Final 4.625
タイヤ 185/55R16 直径0.610m
車両重量 1070kg


ブログ一覧 | 2nd car計画 | クルマ
Posted at 2018/11/27 22:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

福岡ドーム
空のジュウザさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年11月28日 7:37
蒼さん、おはようございます♬

自分が学生の頃乗っていた、EG4のシビックVTi 車重1000kgで、130馬力6800回転、トルク14.1でした。高速ステージは140キロから上の伸びは辛いけど、街乗りと峠は自分には充分で楽しかったです(*^_^*)
SIR欲しかったけど高くて買えなかったのでf^_^;)

あっ、140キロは妄想ですf^_^;)
コメントへの返答
2018年11月28日 18:43
アルティマさん、こんばんは♪

シビックVTiって1.5Lなんですね!知りませんでした。
その当時で130ps 6800rpmはすごい!さすがホンダ。

ちなみにEG6のSiRは運転させてもらったことがあって、あれでVTECに感動して・・・その体験がなかったら、フィットを買うことはなかったです(*^_^*)

140km/hはなかなか出す機会ないですよね~(^^)
2018年11月28日 18:24
1.いやー冷や冷やしたよー
  何が?って、

「あっちの旦那の方が良かった」って結末にならないか心配でーfit 笑

2.初めて知った。(前回 見逃してたし)「4速がほぼ直結ギア」
  の”ほぼ”って事。勉強になるわー。
コメントへの返答
2018年11月28日 18:54
シーさん、こんばんは♪

1. あ、なるほど~(^^)
そこに迷うくらいならRSの中古を見に行ってるはずなので、大丈夫です♪

2. ??
シーさんが勉強になるようなこと、言いましたっけ?
S15オーテックは5速が「完全に」直結ですよねー(^^)
2018年11月30日 22:06
S15 スペックSのオーナーは、決して見ないでください。 ですね。
サスぺリアの世界です。 分からなかったらググってくださいな。

私も6MTの恩恵は、オーバードライブギアと思っていました。
実際は、トップギアのエンジン回転数下げる+2速が凄い所に来るのが嬉しー(笑)。

クイズダービー的に言うと、さらに排気量倍(古)。
こっちの世界は凄いぞ(悪)。
変態にしか、お奨め出来ない(笑)けど。
コメントへの返答
2018年12月1日 15:57
XG先生

ググったけど、よくわかりませんでした(^_^;)

6MTの2速、やっぱりいいですね。(乗っちゃったー)

ああ~3000点の2倍、じゃなくて2Lの倍ですね(^_^)
別のMT車に乗る機会ががあり、大排気量と小排気量のどっちがクラッチミート難しいんだろう・・・と考えてしまいました(笑)

2018年12月1日 18:38
そういうタイトルの映画があって、コピーが「決して、ひとりでは見ないでください」でした。
動員が倍になる良いアイデア!

1.5L/8valve、1.8L/16valve、4.2L/36valveに乗った経験では、クラッチミートは、排気量よりも、高回転型エンジンかどうかの方が影響でかいと思います。

1.5L/1.8Lは数年単位でエンストしなかったですが、4.2Lは、今日も2回エンストしました(爆)。
オーテックも1500rpm以下のトルクカーブを描かないあたり、相当やばいんで無いかい?
トルクカーブ外挿すると1000rpmのトルク120Nm位にならない(笑)?
コメントへの返答
2018年12月1日 20:21
低速トルクが、ということですね。

外挿だと120くらいになるかも。。。それでもフィットよりあるからか、そんなにクラッチミート難しくなかったと思います。
軽トラが一番難しかった気が。。。

でも大排気量車が難しいと聞いたこともあったので、どうなのかな~と思った次第です(^_^)
RS4トルクありそうだし。
2018年12月3日 23:26
蒼[MT仕様]さん、見る順番が逆でしたがここでもフィットRS褒めてもらってたのですね。ありがとうございます。

専門的なことはあまりわかってませんが、

一速、発進専用。すぐ二速に上げます。急坂のトロトロ運転もこなし力強い

二速、一般道で良い音出す担当です。発進直後から80キロくらいまでは一気に加速できます。

三速、2速から繋いだあと高速の合流とか一番ノイズが少なく良い音で加速します。エンブレもここに落とすのが一番効きやすい感じがします。

四速、個人的には五速とあまり差がなくすぐ五速に変えてます… (~_~)

五速、低速時のクルージングや高速での90キロ辺りからの加速が気持ちよくできます。よく使うギアです。

六速、一般道でクルージングに使うと燃費が伸びます(60キロで2000回転くらい)。高速でのクルージングは少し回転数高いかな?と思ってしまいますがやはりありがたい存在ですね。加速はほぼしませんけど^^;

勝手に書きましたが「ホンダのよく回るエンジン」を理解できた車で今の私には最高の車ですね。
コメントへの返答
2018年12月4日 18:08
こんなんさん、こんばんは♪

実際に運転しての感じ、貴重なお話ありがとうございます(^_^)

2速で80km/h、高回転まできっちり回してますね~!一番楽しいところですよね♪
3速で高速合流、私もやります(^^)
6速が60km/h 2000rpmは意外でした。5MTの5速が同じくらいなので。RSはその間が1段多いぶん、クロスになってるんでしょうね。

すごく楽しそう♪やっぱり、さすがRSですね(^_^)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation