• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月14日

昼寝ドライブ at 碓氷バイパス

昼寝ドライブ at 碓氷バイパス 3連休最終日。
例によって次男を昼寝ドライブに連れ出しました。

一昨日の成功と昨日の失敗から学び、

・遅めの出発
・腹持ちの良さそうなおやつを食べさせる
・ウルトラマン歌集を聴かせる

のポイントを押さえたところ、ドライブ中に昼寝させることに成功(^_^)v


今日のコースは、

碓氷峠

ではなくて、

碓氷バイパス

です。


碓氷峠は某漫画Dでも出てきた中低速コースですが、

碓氷バイパスはもっとRの大きいU字コーナーが連続する高速コース。

どっちも国道18号だけど、流れの速さが全然違います。

碓氷峠:30km/h制限。平均車速もそんなもんでしょう。
碓氷バイパス:50km/h制限。交通の流れに乗れば、平均車速はそれ以上。



碓氷バイパスは初めて行ったのですが、

いやー、速い!!
(皆が)

県内で比較的高速な峠道は裏榛名があるけど、そこは40km/h制限だし。

碓氷バイパスはそれ以上です。実質的にも。

上りは1.3Lのmyフィットでも低めのギアに入れれば流れに乗っていけるし、アクセル踏めるし、コーナリングも楽しい。

上りは2車線あるので、遅い車は抜けるし、速い車には譲れるのもあって、快適。


だけど、下りはヤバい。

怖いです。

今までダウンヒル好きと公言してる私ですが、碓氷バイパスの下りは怖い!

私、実は怖がりなので。

また、それが自分の身を守ってきたと思ってます。

(こういう意味でも、私は走り屋にはなれないと思う。なる必要もないし)

下りは1車線だけで、追い越してもらいようがないので、行列の先頭になる覚悟で車速を抑えるか、ちょっと頑張るか。

コーナーごとに2速に落とさないとブレーキ持たない気がしちゃうので、H&Tしまくりで。

2速に落とすと4000rpmとかいっちゃうので、スロットルが電子制御のフィットでは回転合わせが難しい。

榛名とは全然スピードレンジの違うH&Tは、それはそれで練習になったけど。

ただ、走りのリズム的にはいいようで、次男はよく寝てました。



個人的な好みでは、

碓氷方面に行くなら、

上りは碓氷バイパス。
フィットでも楽しいけど、フィットよりパワーのあるFRで行ってみたい。→S15オーテック買ったらのお楽しみ。

下りは、碓氷峠か、別のラリー的秘境コースがあるので、このどちらかで帰るのが良さそうです(^_^)


※運転と次男が昼寝することに神経を集中してたので、写真はありません。

ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2019/01/14 18:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1396
よっさん63さん

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

【第109回】ディーラーさんの入庫 ...
とも ucf31さん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

九州一周ツーリング(4日目)
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2019年1月14日 19:02
お!
碓氷峠で
インパクトブルーーーーー

(碓氷峠の下りはok範囲って意味だよね?)

お大事にー
コメントへの返答
2019年1月14日 21:28
シーさん、こんばんは♪

碓氷峠の下りはOK範囲です(^_^)
楽しさで言ったら、秘境コースのほうがいいけど♪

ドリフトは、できません(笑)

子供達は熱下がってきたけど、
旦那の熱が上がってきた(困)
2019年1月14日 19:11
お疲れ様でしたーm(_ _)m

俺は一人じゃないと飛ばせませんですねー…(笑)

アッ…

兄貴乗せてる分には飛ばします(笑)

コメントへの返答
2019年1月14日 22:07
NA好きさん、こんばんは♪

家族乗せてたら飛ばせないですよね~!

あれっ、お兄さんも飛ばす人ですか?

お互い安全に行きましょう(^^)
2019年1月14日 21:09
頭文字Dが子持ちだったら、コップの代わりに子供が目を覚まさないように走るストーリーだった(笑)!?
コメントへの返答
2019年1月14日 23:12
XGさん、こんばんは♪

子持ちだったら、それもアリですね~(笑)
拓海の幼少期、文太の運転なら、時代的にチャイルドシートないから、子供はリアシートでゴロンゴロン?
(私、たぶん拓海とほぼ同い年と思います 笑)
2019年1月14日 22:12
お疲れ様ですm(_ _)m

はい(^-^)

兄貴もクルマバカです(笑)

過去のブログやらなんやら見て頂けたら分かります…(笑)
コメントへの返答
2019年1月14日 23:14
そうなんですね~(^^)
これから、拝見します♪
2019年1月15日 2:07
蒼さん、こんばんは♬

自分がこの前書いていた2018年の碓氷峠6回は正確には碓氷峠は1回、碓氷バイパス5回でしたなので、妙義と比べて、スピード出る方が好きと書いてましたf^_^;)だから、蒼さんの回答の中でなんとなく、?マークついてたんだと思いますf^_^;)

自分はビビリなので、アクセル踏める碓氷バイパス上りが好きです(*^_^*)

コメントへの返答
2019年1月15日 13:14
アルティマさん、こんにちは♪

やっぱり!
「新旧」碓氷峠でっていうお話だったので、私が行ったことのない碓氷バイパスのほうかな~と思って、気になって行ってみました。

スピードが想像以上でびっくりです(^_^)
碓氷バイパスは、やっぱり上りがいいですよね♪
下りはほぼアクセル踏めない(^_^;)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

S15 シルビア 構造変更(持込み車検) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:57:12
SILKROAD リアビックローターキット(STDタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:28:27
運転席側ドアがキーで施錠、解錠できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:13:19

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation