• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月31日

S15で迎え、からのGS

1.

チャイルドシートが届いてからというもの、一度お試しでS15に子供達を乗せたら、子供(特に長男)が「シルビア乗りたい」と言うようになりました。

まだ車高も上げてないし、アスファルトの継ぎ目でリアが跳ねる足回りですが、

子供達は気にならないらしい。

(旦那なら絶対気にするなぁ。だからまだ乗せられない)

そんなことより、リアシートから真上を見るとルーフじゃなくてリアウインドウを通して空が見える、というのが楽しい様子。



2.
今日の仕事のあと、S15で長男を学童に迎えに行き、それから次男のいる保育園に向かったのだけど、

保育園に着いたら、長男、もう寝てました( ; ゜Д゜)

あんなに跳ねる足のS15のリアシートで。

しかも、街乗りとはいえ、私、シフトダウンしまくってたのだけど?

余程お疲れなのか、振動気にしないのか。。。(;^_^A

結果的にS15で初の昼寝ドライブになりました(!?)



3. それからガソリンスタンドへ。

ガソリンは1/3以上は残ってたけど、タイヤの空気圧をチェックしたかったのです。

いつものセルフのスタンドで、給油し終わってから、店員さんに「タイヤの空気圧チェックしてもいいですか?」と聞くと、

親切にも、店員さんがやってくれます。

他のお客さんとか見てると自分でやってたりします。男性は。

私も自分でやる前提で空気入れ借用許可を取る聞き方をするのだけど、
(私もガソスタバイト経験あるので自分でできます)

なぜか店員さんがやってくれます。

フィットのときからずっと、ご好意に甘えてやってもらってます。

さすがにシルビアで来たら「ご自分でどうぞ」って言われるかと思ったけど、店員さんがやってくれました。



4.
でもフィットとシルビアじゃ、扱いが違いますね~。

空気圧いくつまで入れるかの確認で、

フィットのときは「ドア開けて数値確認していいですか?」って言われるんですが(毎回そうです)、

シルビアだと「空気圧どのくらいにします?」と私に直接数字を聞いてくれます。

私はフィットでもそのときのタイヤの温度やその後の走行予定で空気圧変えるので、ドアを開けさせずに数値指定しますが。。。(笑)



5.
ところで、今日このスタンドに入ったとき、私のすぐ前が白の86でした。(AE86じゃなくてZN6のほう)

しかも、そのあとまた別の白の86も。

私の白のS15と合わせて、

白の2Lクーペが3台♪

いいな~、この光景(*´∀`)


これまでフィットに乗ってて、「スポーツカー、いいな~」って羨ましがることしかできなかったけど、

ついに自分もスポーツカー乗りの仲間になった。

嬉しいもんです♪

(フィットはフィットで好きだけど)



6. しかも、86/BRZって、意識しちゃうんですよね~(笑)

なぜかって?


86 G のスペック
207ps at 7,000rpm
212Nm at 6,400~6,800rpm
1,210kg
2L NA
FR
6MT
1速 3.626
2速 2.188
3速 1.541
4速 1.213
5速 1.000
6速 0.767
Final 4.300
タイヤ 205/55R16





S15シルビア オーテックバージョンのスペック
200ps at 7,200rpm
213.8Nm at 4,800rpm
1,200kg
2L NA
FR
6MT
1速 3.626
2速 2.200
3速 1.541
4速 1.213
5速 1.000
6速 0.767
Final 4.083
タイヤ 205/55R16


って、かなり似てません?


同じNAでもスペックSなら165psの5MTだから86/BRZと比べようと思わないし、スペックRはターボだし。

S15オーテックだからこそ、86/BRZを意識してしまう(笑)

まぁ、似てようが何だろうが、私にとってはS15Aが一番です♪



ただ、将来的に、あと12年とかして長男が免許取ったらフィットは長男にあげて、私はBRZを買う計画なんですが
あっ、妄想ねw

そのときまでS15を維持できていれば、新旧2L NA FR 6MTクーペ2台持ちの予定(笑)



まとまりのないブログにお付き合いいただき、ありがとうございました m(__)m


ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2019/08/31 00:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

口直し
アーモンドカステラさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2019年8月31日 1:05
こんばんは。
きっと今までの英才教育の成果ですね(笑)
フィットで峠を走ってもお子さんが昼寝出来るならシルビアでもOKですよ!
現行86の事とはあまり詳しくなかったのですが207PSも有ったのですね。
S15Aと互角の性能ですね♪
榛名で対決したら面白そうですね☆彡
コメントへの返答
2019年8月31日 20:54
まっさかさん、こんばんは♪

フィットではよく寝てましたけど~S15でとはびっくりしましたf(^_^;

榛名で対決って。。。朝練の86ですか~!?
こっちはS15Aはともかく私がヘタレなのでご遠慮しますf(^_^;
まともにFRに乗るのが13年ぶりですし(;^_^A
2019年8月31日 2:48
親子(母子)で
楽しそーで何より!

空気圧:ちょっと気になってたんだ。
跳ねるし。
1.買った店で空気圧見てくれたのカナ?
  (高速乗るの百も承知の店。
   ・・・普通 見てくれるが・・)
2.直後のGSで空気圧見た?
3.あまり高圧にしないで基準値ぐらいにしてみた?
  (乗り心地に振る意味で)
コメントへの返答
2019年8月31日 20:57
シーさん、こんばんは♪

1. どうなんだろう・・・分かりません f(^_^;

2. 見てないです。ここで見ればよかったのかも、

3. しばらく運転したあとだったので、基準より0.1高い2.3にしました。

それでも乗り心地変わらずだから、空気圧が高すぎたということはなさそうです。
2019年8月31日 3:33
蒼さん、こんばんは♬

素敵なMTスポーツカー女子の出来上がりですね〜(*^_^*)♬
さらっと空気圧指定出来る女性は素敵です(*^_^*)

早速S15でも昼寝ドライブマスターですね〜榛名昼寝テストドライブの日が近そうですね〜 o(^o^)o



コメントへの返答
2019年8月31日 21:38
アルティマさん、こんばんは♪

えーっ、照れちゃうじゃないですか ♪(/ω\*)
まぁ、自分のクルマのコンディションを良くしておきたいだけなんですが(*^^*)

榛名いつ行けるかなぁ。
今日ちょっと時間あったんですが、テストドライブじゃなくてS15の洗車とかに時間を使いました(笑)
クルマに関われる時間ができても、細切れなので、ドライブに充てるかメンテに充てるか迷いますf(^_^;
2019年8月31日 4:04
そうそう、最近だいぶ車が仕上がってきたんで86/BRZといい勝負できそうなんですよ。まあ、近畿地区のダートラで86/BRZいないから、練習とかで一緒になったときくらいしか比較する機会がないのが残念なんですが。
パワー的にはVVTがある分、下から中間は86/BRZが上、高回転はオーテックエンジンに軍配が上がるそうです。レースエンジンエンジニアの方がそうおっしゃってました。

ギア比見て思ったけど、ひょっとして、ミッション同じなんかな??
コメントへの返答
2019年8月31日 21:48
たださん、こんばんは♪

20年前の車なのに今の車と互角に行けるっていうのがすごいですよね(^^)
私ももしモータースポーツやってたら勝負してみたくなると思います。
86/BRZは低~中回転が強いのも、現代っぽいですね。私は昔ながらの高回転型エンジンが好きですが。。。

ミッション、基本設計同じみたいですね。アイシンAI製。
S15、アルテッツァ、RX-8、86/BRZ
それぞれで若干の歯数の違いはあるみたいです。
2019年8月31日 7:29
比べてみるとかなりスペック似てるんですね。

それにしてもフィットは分かりますがS15の硬いアシでも寝るとは豪傑ですね(笑)

空気圧は私の場合、今までどの車に乗っていた時もドアを開けて確認された事ないですね〜、いつも幾つにしますか?と聞かれます。
コメントへの返答
2019年8月31日 22:01
粉さん、こんばんは♪

そうなんですよ~。エンジンのスペックが似てるのは前から知ってたんですが、ギア比調べて、一緒じゃん!って。

昼寝:ほんと、どうやったらあの振動で寝られるのかと(笑)

粉さんの歴代愛車なら、直接聞かれるでしょう(^^)
やっぱり車種(&グレード)で見てますよね(笑)
2019年8月31日 16:52
クーペのリアシートって、運転席より剛性が有利な場所にある。
で、チャイルドシートがあると意外とショックない?
蒼さんがチャイルドシートに座って体感すれば分かるのでは?
問題はその時誰が運転するかと頭がルーフに支えることだけでは(笑)?
コメントへの返答
2019年8月31日 22:26
XGさん、こんばんは♪

リアシートのほうが剛性有利・・・なるほど!

チャイルドシートに私が座ってみる:誰か運転してくれないかな~。
旦那以外(笑) (旦那にはMTスポーツカー運転は厳しいかと)
2019年8月31日 23:36
6MTやっぱり一緒。これ、NBロドスタも使ってるんですよね。息が長い。ひょっとしたら86のファイナル、S15に使えないかな?ちょっと脳内メモしとこう。86のファイナル、アフターマーケットで5.3とかあるんですよ。前に5.3ファイナルの86のダートラ横乗りさせてもらったら、シフトしまくりでめちゃ楽しそうだったんですよね。発進は2速だったけど。
コメントへの返答
2019年9月1日 9:08
ファイナル5.3って、すごい加速重視ですね~!
シフトしまくりは魅力的です(^^)
FRはアフターパーツ豊富でいいですね。

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation