• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月08日

子供達と博物館へ

今日は旦那のセレナの点検に一緒に行き~

そのあと旦那の自由時間確保のため、私は子連れでお出かけ。



子供の送迎といった短距離移動ではないので、サスの設定を変えてないS15じゃなく、フィットで行こうと思ってたんですが、

子供達が「シルビアがいい!!」

路面の段差でリア跳ねるよ?

まぁでも子供達の希望通りS15で出発して、

長男「お母さん。シルビアの揺れが前と変わったけど、なにか変えたん?」

私「えっ?まだ何もしてないよ」

長男「前より揺れないじゃん」

私「あぁ、どうやったら揺れにくい運転ができるか、工夫したんだよ。車の状態に合わせて」

長男、結構気づくんだなー。

まぁ、段差でリアが跳ねるのは、低めのギアを選べば段差の跳ね上げよりトラクションが勝つので軽減されるみたいで。そういう運転にしてます。


納車から2週間で900kmくらい走って思ったのが、路面が綺麗なところでは、足の硬さがそこまでひどく気にならないこと。

バネが硬めなことは確かだけど。

それより、リアの車高調のプリロードがかなりかかっている設定・・・これ、何なんだろう?

たぶん、このせいでリアが跳ねるんだよね。

前オーナーはサーキットでも走ってたんだろうか。

ストラットタワーバーも入ってるし、ミッションオイル、デフオイルもちゃんと交換してるし。

でも、LSDが純正ヘリカルのままでサーキット走ってたんかな?

かなり純正戻しはしてあったけど、どうもよく掴めない。



・・・話が脱線しました f(^_^;

子供達が行きたいと言ったのは、



『伊香保おもちゃと人形 自動車博物館』。

私と長男は2回目

次男は初めて。

なので、基本的には次男のペースで見て回りました。



子供達が好きな、昔ながらのパチンコ。



何だっけ・・・かっこいいから写真撮ったけど、次男に急かされて名前覚えてない(;^_^A



Z432。
長男はボンネットの開き方が普通と逆というのを不思議がってました。
いかに普段私が家で車のボンネットを開けてるか、って(笑)


直6~♪

次男がどんどん先に行っちゃうので、今回は写真少ないです。



それから榛名湖に向かって上って行ったら、子供達、2人とも寝た!

街乗りじゃなくて、峠ドライブ中のS15のリアシートなんですけど。

しかも、リアが跳ねるセッティング?の。


榛名湖ではイベントがあったので、湖畔の駐車場は一般の観光客の車で埋め尽くされ・・・

結局写真を撮ったのはダウンヒルのスタート地点のみf(^_^;



眠っている子供達を乗せたまま、下っていき、

展望台に白のS15を発見。

1つ空けて隣に停めてみた。

そして見てみると、なんと、地元ナンバーのオーテックバージョン!

結構いじってありそうだったなー。

向こうは私のS15をチェックして、「ふーん」みたいな感じで出ていったけど。

まぁ、私のS15は外見ドノーマルですから(笑)


昨日今日で、榛名で白S15を何台も見かけたけど(これまで榛名に来て見てた感じからすると異様に多い)、

みんな相当いじってるな~。

ホイールインチアップと社外テールは当たり前、フルバケ、フルエアロ、GTウイング、ローダウン、

なんか私のS15とオーラが違いすぎて圧倒される。

まぁ、私は私で純正ベースでやっていくと決めてるので、いいんですが。
(通勤車、家族車でもあるし)


それから次男が目を覚ましたので、車から降ろして抱っこして、山の涼しい空気を吸わせ、

長男も起きて、飲み物が欲しいというので、山を下りていきました。


それにしても、シルビアと180SXが多い週末だったなー。

路上でも、外見ドノーマルのmyシルビアに負けたくないんだか、こっちに気づくと急にスピードを上げて追い越していくのが多かった。
こっちは普通に大人しく運転してるだけだっつーの(笑)

まぁ、今となっては台数少ないし、車種的にオーナーは車好きばかりだろうし、見かければお互い気になる感じですかね(*^^*)

フィットみたいにそこら中にありふれていて、ただの移動手段としてしか乗ってないオーナーも多い車種と比べると(フィット乗りのみん友さん達がこだわりや愛着を持って乗ってるのは知ってるけど、世間的にはごく少数)、

また違う感じですね(^^)



↑博物館みやげのイラスト。


結局3日連続でS15で榛名に行ってしまった。偶然ながら。



ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2019/09/08 23:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2019年9月9日 0:29
zの博物館ですかー❔(笑)

シルビアオーテックバージョンは素で近い乗り方の方が俺は好きですので…(笑)

外観もベタ付け純正リアスポイラーお気に入りです(^-^)v

自分のポリシーでお互いに楽しくシルビアライフエンジョイしましょう(^-^)v

まぁ…

俺は元々ノーマルに毛が生えた位しか弄りませんけど…(笑)


コメントへの返答
2019年9月9日 12:43
ナーさん、こんにちは♪

Zの博物館なわけじゃないんですが・・・このブログの写真だとZばっかりですね(笑)
某漫画のハチロクとFDもいますよ!あと、車だけじゃないです(^^)

オーテックバージョンは純正でも充分ですもんね~(^^)
と言いつつ、ウイングだけは着ける予定だけど、派手じゃないやつです(笑)

他の人のシルビアを見て楽しむも良し、自分は自分で好きなようにしておくのも良し、楽しくいきます♪
2019年9月9日 1:22
お子さん運転による揺れの変化にまで気付いて凄いですね!😲
将来有望ですね(笑)

博物館自分も前に行きましたよ!😌
車も多かったですけどテディベアも多かった気が…
頭文字Dのハチロクはまだありますかね?

シルビア多いお山で休日過ごせて楽しかったことと思います🎵
コメントへの返答
2019年9月9日 18:28
BLUE.さん、こんばんは♪

長男は結構気づくんですよ~、「今ちょっと速かったでしょ」とかも言われちゃいます f(^_^;

群馬までいらしたときに、ここの博物館に寄られたんですね(^_^)
頭文字Dのハチロク、ありますよ~! FDも一緒に。
人形もテーマのひとつだから、テディベアも多いですよね(^^)キューピーの絵つけ、やりました?

シルビア多いとテンションあがりますね♪
昨日はちょっと稀に見る多さで楽しかったです(^^)
2019年9月9日 4:43
やっぱりS15に熱視線

白:同じS30のGノーズでしょ。

長男:
「マフラー変えた」
「エアクリ変えた」
「○○変えた」
と旦那にチクられる日も近い?笑
コメントへの返答
2019年9月9日 19:19
シーさん、こんばんは♪

これ、Gノーズなんですね!
フェアレディとは書いてあったよな~と思いつつ、どれだっけ?でした。
ありがとうございます(^_^)

(でもヘッドライトない・・・?)

長男はその危険があるか~
いろいろ教えすぎてもダメですね(笑)
2019年9月9日 7:22
若い頃は色々弄ってきましたが、年齢を重ねるうちに見た目も中身もノーマルが一番ベストだと最近気付いてきました!

とくにストリートでは改造は自己満足の世界で、ゴールも無くてきりが無いですからね(笑)

コメントへの返答
2019年9月9日 20:01
粉さん、こんばんは♪

確かにきりがないですよね~。
粉さんはこれまでに、たくさんいじってこられたのですね(^_^)
私はアフターパーツのほとんどない車種ばかり乗ってきたのが、一昨年フィットに乗り換えて少しはいじれるようになり、そこからS15なので、いじりたい熱がまだ冷めてなくf(^_^; いい歳して困ったものです (;^_^A
2019年9月9日 21:26
こんばんは( ・∇・)ノ
午前中はフォトアルバムにお目通し頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
イイね❗️も何ヶ所も頂戴し、重ねてありがとうございます😊

「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」
良さそうですねー(゚∀゚) 自分も行ってみたくなりました( ´ ▽ ` )♪
白いGノーズのS30フェアレディZは…見たところレーシングカーをそのまんま展示してあるようにお見受けします。
ライトが無くてワークスフェンダーでどワイドボディになっていて…迫力ありそうですね(゚∀゚)❗️

まだ今のところ世間じゃあS15シルビアって、弄ったクルマの方がスゴくて偉い⁉️みたいな風潮が強いかと思いますけど…ノーマル車の方が貴重で稀少になる時代はもう間も無く来ますよ♬
もうその兆候は来ていると思います(`・∀・´)❗️
ヘンにお金かけてド派手に改造したシルビアより…ノーマルのまま楚々として走るシルビアの希少価値の方がずっと上なのは間違いないですから、
これからも今のままで、ご自身なりのシルビアとの付き合い方を見つけ出して行って欲しいと思います♬( ^ω^ )ノ
コメントへの返答
2019年9月10日 12:37
種蒔☆武道さん、こんにちは♪

夜遅くまでかかって大変だったことと思いますが、素敵な、そして参考になるフォトアルバム、ありがとうございました(^_^)
昨日は台風で小学校の始業が遅くなって、午前中に長男と一緒に「かっこいいね~」と言いながらフォトアルバムを拝見してました(^^)

博物館、結構楽しめると思います♪館長が実際にレースで使った車とかも展示されてるし。
車以外にも懐かしいものとかいろいろあります(^^)
あと、博物館から30分運転すれば某漫画のコースを上って榛名湖まで行けますし(笑)

ノーマルの希少価値、確かにありますよね(^_^)
私も、ほぼノーマルだから買ったようなものですし(笑)
外見ではウイングは着けることが決定してるんですが、あとは替えるのクラッチとブレーキパッドくらい・・・で、大人しめで自分好みでいきます♪
2019年9月9日 23:32
こんばんは。
息子さん達はS15Aがお気に入りの様ですね♪

しかし3日連続で榛名に行くとは(笑)

完全に昼練ですね☆彡
コメントへの返答
2019年9月10日 12:41
まっさかさん、こんにちは♪

結果的にですが、完全に昼練になってしまいました f(^_^;

そのうち1~2週間はS15Aが入院するので、そのときフィットにたくさん乗ります(笑)
2019年9月10日 7:17
蒼さん、おはようございます♬

博物館みやげのイラスト良いですね〜(*^_^*)買ったのかなぁ?

S15グッズいっぱい増えていきそう〜o(^o^)o
コメントへの返答
2019年9月10日 12:43
アルティマさん、こんにちは♪

買いましたよ~!
家の自分の本棚に飾ってあります(*^^*)

意外とS15グッズは少ないので、貴重なおみやげです(笑)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation