• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月20日

旦那をシルビアに乗せたら

一昨日、初めて旦那をシルビアに乗せました。

メンテ前は、足回りのセッティングが滅茶苦茶すぎて、旦那を乗せる気がしなかった。

メンテ後は、乗せてもいいくらいになったけど、何だかんだ言って機会がなかった。


で、一昨日と昨日は2日連続で旦那の送迎をシルビアでやってみました。



一昨日は、仕事後に飲み会に行ってた旦那の迎え。

お酒を飲んだ旦那は、私がシルビアで迎えに行けば強制的に乗らざるを得ないんですが・・・


狭い

低い

うるさい

子供を抱っこで降ろしづらい


いろいろ言われました(>_<)

まぁ、旦那の送迎のときは子供達がリアシートに乗ってるから、必然的に4人乗車だし。

(足の硬さはそんなに気にならないらしい)



昨日もシルビアで旦那子供の送迎。

トランクに荷物を入れたとき、旦那がウイングを掴んで閉めたので、

私が「ウイングじゃなくてリッドを押さえて閉めて」と話したら、

旦那がめちゃめちゃ不機嫌になった。

旦那「そんなの知らねえよ」

私 「シルビアだけじゃなくて、ウイングのある車はみんなそうだから、ウイング持っちゃダメって覚えとくといいと思うよ」

旦那「普通の車はウイングないから」

ウイングついてる車だってたくさんあるけど~!?

まぁ、旦那に言っても無駄だわ(T_T)



今日は家族4人でちょっと遠くまで買い物の用事があって、私がフィットを出しました。

旦那は運転嫌い。

セレナの積載能力が必須じゃないときは、私が自分の車(=MT)を出すという条件で運転を引き受けます。

旦那にしてみれば、シルビアよりだいぶマシらしく。

フィットの助手席が快適らしいです。

H&Tしようが何も言われません(笑)


旦那にはシルビアの評判は良くないですが~

そのぶん、フィットの株が上がったので、

フィットにファミリーカーとして頑張ってもらいましょう(笑)

(子供だけを送迎するときは、基本的にシルビアですが 爆)



余談。

昨日の保育参観は私と次男だけだったので、シルビアで行きました。

園児のお父さん方にも車好きな方々がいて、シルビアがちょっとした話題に。

帰り際にボンネット開けて立ち話。

車が好きだけど普段はファミリーカーで我慢しているお父さん方、縦置きエンジンや赤いヘッドカバー、タコ足など見てちょっと興奮ぎみ。

保育園の駐車場で数人でエンジンルームを覗き込むという、レアな図になりました(笑)

他の子のお父さん達とは普段は子供の迎えの時間が違ったり(仕事の時間によるので)、タイミングが合っても帰宅後家事育児やること満載でほとんど話す時間もないですが、

昨日はちょっとだけ車談義できて楽しかったです(^_^)

まぁ、お互い子連れだし、保育園に迷惑かけないように短時間だけでしたけどねf(^_^;



ブログ一覧 | 雑多なこと、いろいろ | クルマ
Posted at 2019/10/20 21:51:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2019年10月20日 22:04
子供が生まれたのに伴って、スポーツカー系のクルマを諦めざるを得なかったお父さんって、決して少なくないと思います。
S15オーテックのエンジンルームって、見るからにその気にさせる感じの雰囲気が最初から出来上がっているから、見ていて楽しそうですよね( ^ω^ )♪

シルビアが橋渡し役になって、思わぬところで仲良しのお父さん友達が出来たりするかも知れませんね(´∀`)♪
コメントへの返答
2019年10月21日 13:11
種蒔☆武道さん、こんにちは♪

家族のために、乗りたいクルマを諦めたお父さん方、少なくないですよね~、きっと(^_^;)
私もアクセラからフィットへの乗り換えを決めたとき、シルビアを一生諦めるんだって思いましたものf(^_^; (結局諦めきれなかった結果が今です 爆)

私のS15のエンジンルームはオーテックバージョンとしてほぼノーマルだけど、クルマ好きな方々はだいたいテンション上がりますね(笑)
楽しんでもらえるのでこちらも嬉しいです♪
あと、「これも、これも、このグレードでは純正で入ってる」と話すと、そんなレアなグレードをよく見つけたねって感心されます(*^^*)

クルマ好きなお父さん方の中には保護者会の役員で一緒だった人や子供のクラスが同じ人もいるので、イベントのときは楽しく話してたりします(^^)
でも、ちょっと前までは「フィットのMTに乗ってるクルマ好きのお母さん」な認識だったのが、「えっ、シルビア!?」でびっくりしたようですが・・・f(^_^;
2019年10月20日 22:32
こんばんは♪
旦那さんからの言葉、うちは嫁から言われてます(汗)
ぶーぶーうるさいのと、扱いが雑なので、嫁をシルビアに乗せなくなりました(笑)

でも旦那さん、シルビア許してくれるの、ふところ広いと思いますよ♪

いいご家庭だなって勝手に思ってます☆
色々あるかと思いますが、旦那さんと仲良くしてくださいね!!
うちも嫁に感謝しないと・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2019年10月21日 20:28
こまじーさん、こんばんは♪

やっぱり奥様から言われますか~(^_^;)
うちも旦那から車についていろいろ言われるたびに、普通の家庭なら奥さんが旦那さんに言うセリフだなーと思ったりします f(^_^;
うちも旦那を乗せるのはフィットだけになりそうです(笑)

これだけ車に興味がないのに、シルビアも許してくれるというのは、やっぱりありがたいですね(*^_^*)
家族が許してくれてこその、車の趣味ですもんね~f(^_^;
お互い、家族を大事にしていきましょう(^^)
2019年10月20日 23:29
蒼さん、こんばんは♬

蒼さん家はいつも立場が普通の家庭と逆だからなんだか面白いですね〜(*^_^*)蒼さんと旦那さんの車への温度差がおもしろいです。ごめんなさいm(._.)m

保育園のお父さん方、蒼さんの影響で、お家に帰ってから、やっぱり趣味のクルマ欲しいなぁ〜と各家庭で家族会議が開催された可能性ありますね〜f^_^;)すぐに却下されてたりして。。

自分もまたまた奥様に感謝します(*^_^*)ゞ
コメントへの返答
2019年10月21日 20:36
アルティマさん、こんばんは♪

面白いですか~、楽しんでもらえてよかったです(笑) 書いてる甲斐がありました(^^)
まぁ笑ってやってくださいな(*^^*)

趣味のクルマの家族会議・・・奥さん達を困らせちゃったかなぁ? まぁでも即却下かな~普通はf(^_^;

アルティマさん家も奥様が理解してくれるのありがたいですね(^^)
そのうち奥様用にコルベット増車ですよね?(笑)
2019年10月21日 0:58
旦那どんだけクルマに興味無いんですかねぇー…(笑)

まぁ…


だから、蒼さん好きに出来るのかなー(^-^)

とにかく、シルビアライフ楽しんで下さいねぇーm(_ _)m
コメントへの返答
2019年10月21日 21:14
ナーさん、こんばんは♪

旦那には、車は道具?移動手段でしかないので~(;^_^A

そうなんです、そのおかげで私が自分のクルマを好きなようにしても、いろいろ言われなくて済むというか(笑)
フィットを途中からフルエアロにしても、私が言うまで気づかなかった旦那ですから f(^_^;

シルビアも、旦那に怒られない範囲で楽しんでいきます(*^^*)
2019年10月21日 7:17
出た!狭い、低い、うるさい、スポーツカー安定の嫌われフレーズ(笑)

コンパクト、低重心、心地よいサウンドと言ってもらいたいですよね(笑)

子供が小さいのにスポーツカー乗れる蒼さんは勝ち組ですね♪
コメントへの返答
2019年10月21日 21:26
粉さん、こんばんは♪

まさにスポーツカーの定番ですよね~(笑)

「コンパクト、低重心、心地よいサウンド」
いいですね~、今度そうやって反論しよう(笑)

子供が小さいのに・・・は、チャイルドシート本気で探しましたからね~(*^^*)
とは言っても、旦那が許してくれたからこそ、ですね f(^_^;
2019年10月21日 11:42
イイね!
(ホント保育園から小言を言われないよーに
 (and保育園の近所住民から爆))

私は、ミーハーで、
赤いヘッドカバーに惚の字。
色ダケで、すごく気分が違う。
(∴180SXNAの確率が下がる)
理系なのに・・・なぜか色に惹かれる
コメントへの返答
2019年10月21日 21:32
シーさん、こんばんは♪

私も赤いヘッドカバーお気に入りです(*^^*)
色に惹かれるのは感性ですもんね~♪
理系でも文系でも、そういうのとは別に持ってる感覚ですよね(^^)
(「∴」が理系っぽい!)

保育園周辺
ちゃんと節度を持って楽しんでます(^^)
S15Aの場合、アイドリングでさえ、文句言われそうですもんね(;^_^A
2019年10月22日 17:39
こんばんは。
運転が嫌いな人にはスポーツカーの良さは正直分からないと思いますよ。
用途に合わせて車を使い分ければそれでいいと思います♪
保育園くらいのお子さんが居るお父さんならクルマ好きが多いと思いますよ!
今後も楽しみですね☆彡
コメントへの返答
2019年10月22日 19:03
まっさかさん、こんばんは♪

まぁ、旦那に理解してもらうのは無理ですよねf(^_^;
エンジンサウンドも騒音だって言ってました(>_<)
フィットなら普通に受け入れられるようなので、旦那と出掛けるときはフィットの出番です(^_^)

園児のお父さん方にも20代から50代までいるんですが、今回興味を持ってくれた方々は40~50代でした(^^)
若いお父さんは車好きはあまり多くないような(^_^;)
2019年10月22日 21:46
S15に焼き餅(笑)?
コメントへの返答
2019年10月22日 23:39
私のS15愛がバレちゃいましたね~(笑)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation