• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月19日

ナビ代わりになるか?

ちょっと困ったことがありましてf(^_^;

myシルビアのナビ、地図が古いんです。

ナビ自体は2006年のモデル。

地図は、2011年か2013年くらいまで更新されてますが、それ以降の地図には更新不可です。


普段の自分のテリトリーを走っている分には全然問題ないんですが、

近いうちにシルビアで県外の某峠に行くので・・・

ナビどうしようかな~と。


カー用品店も何軒か行ってみたんですが、

どんなに安くても工賃込みで7~8万円はかかる。

(せっかくナビを新調するならBluetooth機能は欲しいんですが、これが実は高い。DVDとかワンセグとかの映像系は一切要らないんだけど)

正直、シルビアにかけるお金は、なるべく各部のリフレッシュに使いたい。

ナビにあまりお金かけたくないなー。


やっぱりGoogleマップ活用するか。
最新地図だし。


そこでの問題が、スマホをどこに設置するか?


車載用のスマホホルダーをいくつか試したんですが、

ダッシュボードに両面テープで固定するタイプのホルダーだと、

走行中にことごとく落下するのですf(^_^;

スマホ&ホルダー、丸ごと全部。

スマホの重さと、車高調の硬い足回りによる振動とで・・・(爆)


で、今のところ使えてるのが、これ。



えっ?

どれ、って?


3連のエアコン吹き出し口の真ん中のところに、黒い丸いのが付いてるでしょ(笑)

これ、マグネットホルダーです。



こんなの。




手帳型ケース対応で、エアコン吹き出し口にネジ止めできて、向きも調節できるし、使わないときの取り外しも簡単。


製品に付属の金属プレートをスマホ側に貼り付けておくことで、マグネットで保持できるようになります。

私はスマホに貼るのがイヤだから、手帳型ケースのケース部分とスマホの隙間にプレートを挟んだだけ(笑)

スマホでスマホの写真を撮れないので、スマホをホルダーで保持している写真はないのですが、

イメージとしてはこんな感じに、手帳型のふたを開けてくっつけられます。




一応、試験運用として通勤時にスマホくっつけてGoogleマップのナビを使ってみたんですが、

通勤の街乗りレベルでは車高調だろうが落下なし。
問題なかったです(^^)

峠で問題ないかはテストする時間がありませんが・・・

峠ツーリングではどうなるかな~。

(パーツレビューに書こうと思ったのですが、製品名が一覧になかったので断念)





ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2019/11/19 21:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2019年11月19日 21:56
正直、エアコンにつけるスマフォホルダーはお勧めしません。
なぜなら、結構羽に負担がかかる(最悪折れる)のと、何かの拍子に応力でケータイ落ちます。

でもナビは高いしそんなに使わないし(スマートフォンのナビで十分)、BT接続は欲しい、あとバックカメラもいつかは付けたい。。。

そんな方には「ディスプレイオーディオ(DA)」を薦めます。

要するに、2DINの液晶画面付カーオーディオなのですが、海外ではメーカーナビよりこちらが主流になりつつあります。
CarPlayやandroidAutoで携帯と接続し、音楽とナビを共用しちゃう感じです。もちろん液晶画面があるので、カメラを足せば映像も出せる。
機種によっては、CDやDVDが使えない(新型カローラがこれをやって不評)とかありますが、デジタルオーディオが主流になってきたので、あんまり困らない人が多いのではないでしょうか。

ナビだと、本体、TVアンテナ、GPSと結構面倒ですが、DAなら本体だけですむので、DIYでいけます。(バックカメラはどっちも大変だと思いますが)

私も、今つけているナビが古くなったら、DAを検討します。
ぜひご参考にどうぞ。

※今現在のナビが、TVアンテナとかGPSアンテナ付いていると、ソレを取り外すのは別途手間が要るので、あくまで参考に。。。
コメントへの返答
2019年11月20日 20:02
ののはらさん、こんばんは♪

ディスプレイオーディオは思いつかなかったです、ありがとうございます(^_^)

今ついてるナビはTVアンテナ、GPSアンテナ、バックカメラが繋がってるから、これらをどうするか?があるけど、
冬の間、シルビアあまり乗れないなら自分でいじってみるのもありかなぁ、なんて思ってます(^^)
検討するだけでも楽しいですしね♪

直近のツーリングには間に合わないけど、そのぶんゆっくり考えられるので、AndroidAuto付きで考え中です(*^^*)
2019年11月19日 22:00
俺はガラスに吸盤で付けるスマホホルダー使ってますけど…

落下経験たまにあります…(笑)

過去blogにありますけど…(爆)

まぁ…

安物ですから仕方ないですけど…😂

それなら良いと思いますヨォー(^-^)v



スマホでも、ナビ十分です(^-^)

過去に子パジェロ君2号機探しで隣県に行った時も助かりました\(^^)/
コメントへの返答
2019年11月20日 20:06
ナーさん、こんばんは♪

ブログ拝見しました~(^^)
吸盤タイプも落っこちちゃいますね~。

とりあえず直近のツーリングはマグネットホルダーでやり過ごそうかなとf(^_^;

ナビはとりあえずスマホでも、なんとかなりますよね。
シルビア納車の日の帰りもスマホナビで、助手席に置いて帰ってきたのでした(笑)
2019年11月19日 23:00
蒼さん、こんばんは♬

自分のBMWは、2006年ぐらいの社外ナビに2009年の地図古っ!!

348tsは、ナビ無し 2016年式の1DINのCDデッキのみですが、USBオーディオとBluetooth対応品で大活躍中です♬

最新地図はスマホで済ませてますよ〜348tsに吸盤タイプのスマホホルダーですが、吸盤ごと落下したり、ホルダーからスルスルっと落ちたりしますf^_^;)

あとは助手席の上に置いておいて、音声案内のみを頼りにしたりその時によってですね〜参考にならなくてすみませんf^_^;)

時々、交通事情により、ブレーキを強く踏んでしまい、シートからダイブして助手席の足元にすっ飛んで行ったりとなかなか大変です (*^_^*)笑
コメントへの返答
2019年11月20日 21:43
アルティマさん、こんばんは♪

ナビがなかったり、あっても地図が古いと、今どきはやっぱりスマホナビにしちゃいますよね~(^^)

スマホホルダー、吸盤タイプ2票目ですね!
でも落っこちたりは、あるのか~。
完璧なものはないし、悩みますね(;^_^A

助手席に置いて~は私もやってました。
曲がるべき交差点がよく分からないと、画面見たくなっちゃうのが難点ですよねf(^_^;
2019年11月20日 11:59
僕はダッシュボードに吸盤タイプのホルダーにipad miniで使ってるけど、落ちたことないですよ…
コメントへの返答
2019年11月20日 21:55
たださん、こんばんは♪

吸盤3票目ですね~(^^)
吸盤をフロントガラスでなくダッシュボードにつけるのがポイントでしょうか?

今度試してみようと思います。
それで私のが落ちたら、私の運転が下手くそか、車高調のバネレート高すぎって話ですよね(^^)
2019年11月20日 12:50
蒼さん
私は5インチのメモリナビを使ってます。
バックカメラ入力付き、中華製。
国産、5インチにはカメラ入力付が
有りません。ウチのファミリーカーは
カメラ必須なんで。
コメントへの返答
2019年11月20日 21:58
Kakkyさん、こんばんは♪

5インチっていうと、コンパクトサイズのスマホの画面くらいですよね(^_^)

バックカメラ入力付きはいいですね~!
私もバックカメラ必須なのでf(^_^;
(保育園送迎あるし)
2019年11月20日 12:52
付け足し
ヤっすい中華ナビなんで、
3年から5年で、使い捨て感覚。
コメントへの返答
2019年11月20日 21:59
安いから数年で買い替え・・・なるほど~!
そういう買い方もあるんですね(^_^)
2019年11月21日 8:17
わたしもダッシュボードに吸盤ですね!
ダッシュボードに吸盤用のシート貼ってから取り付けてます。
落ちたことはないですよ。
左右もホールドしてくれるスマホホルダーです♪
コメントへの返答
2019年11月21日 20:08
Mカメさん、こんばんは♪

吸盤、4票目ですね(^_^)
ダッシュボード吸盤、すごく気になってきました。
明日にでもカー用品店に見に行っちゃう勢いです(笑)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation