• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

棚ぼた的 走り納め

今日は旦那の実家に行く日で、セレナとシルビアの2台体制で行く予定でした。

が、

雪予報などあり、夏タイヤのシルビアは出せないから、セレナ+フィットで行くことになりました。

(2台出すのは、旦那と私で帰りのタイミングが違うから)


昨日のブログに書いたように、フィットのシルスポの応急処置も済んだし、フィットを出してもいいかな、と。


それで、今日行くときは普通の道をカルガモ走行で行くと思ってたんですが、

旦那が行きがけに用事あるからと、所定時刻までに現地集合となりました。


えっ、マジ!?



それって、




コース自由だよね?



しかも子供達はセレナに乗ってる。




つまり、




妙義に行くチャーーーーンス!!



今月、フィットにろくに乗ってなかったから、峠に行ってエンジンをたくさん回して走りたかったんだよねーーー!



小雨、路面はウェット(凍結なし)。

スタッドレスなので、夏タイヤより慎重に。


年末も年末だからか、ほとんど車いなくて快適でした♪





(応急処置の箇所。昼間見るとこんな感じ)




まだお世辞にもFRに慣れてると言えない私、

17年間FF乗りですが、

いざ久しぶりにフィットを走らせてみると、シルビアのコーナリングの癖がついてるじゃん!?

アクセルで曲げる、を無意識にやって、

あ、曲がんない!

アクセルOFF、ブレーキOFFでタックインのフィットの癖を思い出す。

フィットのコーナリングの快感は、パワーアンダーを使っての立ち上がり。

シルビアのコーナリングの快感は、パーシャルアクセルで曲げること。

どっちにしても、自分の右足でアクセル開度を微調整してイメージしたラインでコーナーを抜けられると楽しい。

FFとFRの違いとか、運転を上手く合わせられるレベルにはないけど、

フィットとシルビアの特性の違いは分かる。

まぁ焦らずだんだんに理解していけばいいのかな。


そんな感じで、棚ぼた的に、フィットの走り納めができたのでした(^_^)


そして、妙義の駐車場で缶コーヒーを買って旦那の実家に到着。

旦那に何か言われたら、「缶コーヒー買いに行ってた」と言おうと思ってたけど、何も聞かれませんでした(笑)



ところで、フィットのシルスポ破損や、それが理由で私がほとんどフィットに乗らなかったこと。

子供達も知っています。

今日私が旦那の実家までフィットを運転したら、

4歳次男が

「フィットが『痛い』ってなってたのは、もう元気になったの?」

って。

フィットのことまで心配してくれてるとは。。。

私が「良くなってないけど、ばんそうこうを貼ったんだよ」と言うと、
(テーピングしたので似たようなものかと)

次男「クルマのばんそうこう?」

私「そうだよ」

次男「ばんそうこう貼れてよかったね!」

普段はワガママも多い次男だけど、優しいところあるんだよね~(*^^*)



そして、私と次男だけ先に帰ってきました。


明日はお正月に向けての料理と2台洗車、頑張るぞー!





では、皆様、良いお年をお迎えくださいm(__)m


ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2019/12/30 23:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年12月31日 0:19
こんばんは。
ホームコースの妙義でフィットの走り収めが出来て良かったですね!
私はカプチと嫁車のバンディッドですがバンディッドで峠を攻めないのでFFの走り方を意識したことが無いですね(笑)
まぁ徐々に慣れていけばいいと思いますよ♪
そして次男くんの優しさがいいですね☆彡
コメントへの返答
2019年12月31日 0:42
まっさかさん、こんばんは♪

フィットも走り納めができて良かったです(^_^)
妙義はホームコースじゃないですが(笑)
シルビアの走り納めも宮ヶ瀬だったので、ホームじゃないですねf(^_^;
年の瀬になると榛名は行きづらくて。。。

次男はやんちゃですが時折優しい一面を見せてくれるのがたまりません(親バカ)
2019年12月31日 0:27
凄いですねぇー…(笑)
妙義山は榛名より暖かいですか❔

とにかくお疲れ様でした(^-^)
コメントへの返答
2019年12月31日 0:46
ナーさん、こんばんは♪

妙義は榛名より暖かいですよ(^^) 標高低いので。
榛名は雪積もるけど妙義はめったに雪ないので、榛名や碓氷の走り好きの一部は冬場は妙義に流れます(笑)
2019年12月31日 1:14
FFとFRの違いが私はまだわかりません‼️
羨ましい✨
私も山行きたい✨

と、コメント書きながら寝落ちを2回もしたから早く寝なきゃ💦💦
コメントへの返答
2019年12月31日 10:34
さくらさん、こんにちは♪
昨日はお互い夜更かしでしたね。しっかり眠れました?

山ドライブ楽しいですよね(*^^*)

私、4WDは良く分からないんですが、
さくらさんはFRは慣れてると思うので、もしFFに乗る機会があれば、コーナーでアクセル踏むと外側にふくらんでいく(FRのように素直には曲がらない)のは感じると思います(^_^)
2019年12月31日 1:31
夜分に恐れ入ります。

いよいよ明日…ぃゃもう今日になってしまいましたが( ̄▽ ̄;) 大晦日にまで来てしまいましたねー( ̄▽ ̄;)

思わぬ形でフィットでの走り収めも出来ましたし、これであとは洗車⇒一年分の禊ぎ、が完了すれば、晴れて新年を迎えられるでしょうか(´・∀・`)!?
お正月🎍料理も用意しないといけないとあっては、2人分働かなきゃいけない感じになりそうですが…(^_^;)
無理のない範囲で、頑張って下さい(`・∀・´)!!

自分も〆の洗車…出来たらいいなぁ……(´・∀・`)
コメントへの返答
2019年12月31日 13:27
種蒔☆武道さん、こんにちは♪

今年もあと半日ですね~(^^)
風が強くなってきたけど、ついさっき、2台の洗車を完了しました!
これで車に関しては気持ちよく新年を迎えられそうです(^_^)

お正月料理はこれからだけど、作るのはお雑煮とお煮しめくらいです(笑)
あと、今夜の年越しそばの準備。
それだけは今日頑張ります(^-^ゞ
2019年12月31日 5:15
イイね
AOさんらしいブログ
走り納め(明日 走り初め?)
旦那 次男
FF  FR
テーピングもこんなもんでしょ
絆創膏もイイね

「走り納め宮ヶ瀬」に笑い
   「オクタン?」に笑い
my「走り納め宮ヶ瀬?」に喜び
  「おおぐろ?」に笑い

(洗車、怪我しないよーに、裏まで中まで とかとか
 プロさん)
コメントへの返答
2019年12月31日 15:19
シーさん、こんにちは♪

ありがとうございます(*^^*)
明日はさすがに走り初め行けないかな~
今年のお正月と違って家族と一緒だし。
榛名はアイスバーンとの情報も(T_T)

次男はちょっと痛いところがあると、リュウソウジャー絆創膏を貼ってもらいたがるのです(笑)
貼ってもらうと喜ぶので、クルマもそうだと思ってるみたい(^^)

また来年も宮ヶ瀬や、他の峠でも、一緒に走りたいです(*´∀`)♪
来年もよろしくお願いしますm(__)m

(洗車無事終了しました♪)
2019年12月31日 6:41
走り納めしたいですよね(◍⊙ᴗ⊙◍)
応急処置するしないでだいぶ違いますから💡
走り納めが妙義とはいいですなぁ✨
(*゚゚*))

アタシはその乗り比べはできませんが
それぞれ車が違えばアクセルワークとか違いますよね💡

今年下半期から
蒼さんが予定を合わせて頂いたお陰で
何度も会えて嬉しかったです💕

また来年も宜しくお願いします✨🍀

🍀∧🎀∧ ∧🎀∧🍀
 ( *˘ᴗ˘* )( *•ᴗ•* )
*゚.o☕o゚* o☕o゚*。

良いお年を🌟
コメントへの返答
2019年12月31日 18:04
jurinaさん、こんばんは♪

気持ちの区切りに「今年はこれで最後!」があったほうがいいですよね(^^)
あと、フィットで峠は9月以来だったから、何とかして年の最後に走っておきたかったのもあって(笑)

クルマが違えばアクセルワークも違う・・・同じ駆動方式でも車種でアクセルの反応は結構違いますよね~。
でも結局コーナリング特性はFF同士ならある程度似てるかな。
駆動方式が違うとコーナリングのどの段階でアクセルを踏むとクルマが外側行く?内側に行く?とかまで変わってくるのが面白いな、と。
FFはどう頑張ってもアクセルONでは曲げられないから、もしFFを運転することがあったら気にしてみるといいかもです(^_^)

私も何度もjurinaさんにお会いできてよかったです(^_^)
結構直前まで行けるか分からなくて申し訳なかったんですが、それでも会ってくれて感謝です✨
こちらこそ、来年もよろしくお願いします🙇
またプチオフやツーリング行きましょ🎵

良いお年を✨
2019年12月31日 14:26
蒼さん、こんにちは♬

やっぱり後輪駆動は、パーシャルですよね〜自分もコーナーリング中は、ほぼそれです (*^_^*)
榛名にたまに現れるペースカー達はコーナーリングの間中、ずっとブレーキ踏んでる謎仕様?見かけますよね〜充分に減速出来ていれば、ブレーキよりもアクセルの方が安定するはずなのにf^_^;)

年末はバタバタで走り納めはできなかったけど、昨日1日カレンダー配りで、BMWは乗りつくしましたので良いとします(*^_^*)
大掃除する間も無かったけど、今夜から温泉宿でゆっくりしてきます(*^_^*)

蒼さん、今年一年もありがとうございました (*^_^*)また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

素敵な年をお迎えくださいませ♬
コメントへの返答
2019年12月31日 19:21
アルティマさん、こんばんは♪

パーシャルアクセルでコーナリングするの、楽しいですよね(*^^*)
私はシルビアはもちろんそうだし、フィットもFFなのにコーナーに入ったらパーシャルアクセルです(笑)もちろんFFはアンダーを操舵でねじ伏せる必要があるけど(笑)

コーナリング中ずっとブレーキな人達は、運転に興味ない人達かもですね(;^_^A
教習所では、アクセルで姿勢安定なんて習わないですもんね~。

昨日までお仕事、大変お疲れ様でしたm(__)m
温泉宿、いいですね♪暖まって、ゆっくりして、よいお年をお迎えください(^_^)

アルティマさんには今年も1年間お世話になりました(^_^)
今年は実際にお会いできて、嬉しかったです♪
来年もまたよろしくお願いしますm(__)m
2020年1月1日 10:00
蒼いさん
明けましておめでとうございます
🎉
昨年はありがとうございました🙇‍♂️

今年も昨年同様よろしくお願いしますね🤗

今度はTRGも一緒に行きましょう☺️
コメントへの返答
2020年1月1日 20:21
阿弥丸さん

明けましておめでとうございます(^_^)

こちらこそ、昨年はお世話になりました!

ツーリング、いいですね♪ご一緒できることを楽しみにしております(^^)

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation