• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月10日

ローテーション作戦変更案

さっき給油したら、シルビアのODOメーター
193,397km
でした。

今のタイヤにしたとき 188,355km
から、
(実質4ヶ月半で) 5,000km突破。

そろそろタイヤのローテーションをしたいところです。



ローテーションでウマをかけるのに、近いうちに父にフロアジャッキのジャッキポイントを教わる予定でしたが、

父からLINEで連絡が。


父「シルビアのタイヤローテーションだけど、プロに任せたほうがいいです、ジャッキアップはわりと危険ですよ。」

えっ!?!?

(以下、LINEのやり取りです)

私「ウマかけてもダメ?」

父「どっちかにウマして次にジャッキアップする時に車がずれることがよくあるのでそれが心配なのです。」

私「普通は4箇所ウマかけるくらいならリフト使っちゃうってこと?」

父「それもあるけど、万が一にも蒼がケガ♿️🏥をしたら家族が大変ですよ。」



そうかーーーー

怪我は、、いろいろマズイよねぇ。。。

プロの父が言うのだから、ここは従うべきでしょう。。。


そんなわけで、ローテーションのために4ヶ所ウマをかけるのは諦めて、

フォグカバー作業に必要な、
フロントのジャッキアップ→フロントサイド2ヶ所ウマ
だけ、今度教わることになりました。



じゃぁ、ローテーションはプロに頼むのか?

といったら、そこですっぱり諦める私じゃありません(笑)


タイヤ交換はジャッキアップだけ(ウマ不使用)で済むのに、

ローテーションはウマをかける必要がある。

この違いは、

替えのタイヤ・ホイールがないからだよね。。

スタッドレスでも持ってれば違ったけど
(そもそもスタッドレス持ってれば、今頃ローテーションじゃなくてスタッドレスに履き替えてる)

それもないので。。。



1本でいいから、シルビアに付けられるタイヤ付きホイールがあれば、普通のタイヤ交換の要領でローテーションできるんだよねぇ。

中古でいいし、それで走るわけじゃないから、安いタイヤでも、溝が残ってなくてもいい。


中古ショップに買いに行くかっ!


でも1本だけ買うのはできないだろうから~

FRでよくあるリア2本だけ変えるパターン!?でいくか。

中古だと2本で売ってるのも見かけるし。



車がシルビアなのも幸い?
「ドリフト用にリア2本だけ~」を装って、中古ホイール屋に見に行きました(笑)


店員さんと話して、

ドリフトなら16インチの8Jか9Jだよねーとのアドバイスをもらいながら、

結局、

今はスタッドレスばっかりだから、ドリフト用を探すなら2月か3月になったらおいで~と言われたので、

この作戦は失敗しましたf(^_^;



で、

帰宅後、

旦那が今度実家に行くと言う。

私「セレナの夏タイヤ、いつ回収するの?」
(旦那の実家に置いてある)

旦那「次に行ったとき持ってきちゃおうかな」

私「あのさ・・・」

旦那「ん?」

私「えーと・・・すごく言いにくいんだけどね・・・」

旦那「何だよ?」

私「セレナのタイヤ、1本貸してくれない?」

旦那「なんで??」

私「シルビアのタイヤ、ローテーションしたいんだけど、ウマかけるのは危ないからダメって、父さんから言われてさ、、、1本でいいからセレナのタイヤがあればタイヤ交換みたいにジャッキアップだけでできるんだけど」

旦那「そのほうが安全なら、いいよ」


やった!( 〃▽〃)

セレナのタイヤ・ホイールなら、大丈夫なはず。。


フィットのホイールは4穴なので、どーしてもシルビアには付かないから。



うまくいくと、いいんだけど。



ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2020/01/10 23:17:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2020年1月10日 23:29
ローテーション等々…

俺の整備手帳もヤバいけど参考にして下さいm(_ _)m

(笑)

コメントへの返答
2020年1月11日 12:58
ナーさん、こんにちは♪

ありがとうございますm(__)m
いろいろ参考にさせて頂いてます(^_^)
2020年1月10日 23:47
あれ?車載のスペアタイヤではダメなんでしょうか?
コメントへの返答
2020年1月11日 13:00
Q太郎@BNR32さん、こんにちは♪

そうでした~!ありがとうございます(^_^)
スペアタイヤでできますね。

どうも、今までのマイカーがスペア積んでなかったから、すっかり忘れてしまってf(^_^;
2020年1月11日 4:11
お父様に教わる作戦のはずが…親心から、だいぶ期待外れな方向に行っちゃってますね(´・ω・`)
クルマの整備の何たるかを熟知しておられるお父様だからこそ…いっそプロの人にやらせて欲しい、という思いになったんだろうな、という気がします(´・∀・`)

タイヤのローテーション…本当ならうちのシルビアもやるべき頃合いをとうに過ぎています(ーー;)
今ではリアタイヤの内減りがかなり進行してしまっているので…それをフロントに履かせるのはブレーキの利き具合を考えると…だいぶ心配になります(ーー;)
その辺を考えるともういっそ二本だけ新タイヤ用意してそれをフロントに履かせて、今フロントに履いてるのを後ろに持っていく方がよろしかろう…と思っていますσ(^_^;)
コメントへの返答
2020年1月11日 17:24
種蒔☆武道さん、こんばんは♪

整備の作業を熟知している父が「危ない」と言うことを、私が敢えてやる理由はないな~とf(^_^;
リスクを回避できる形でやりたいと思います(^_^)

リアタイヤ内減り:
私のと比べてローダウン量が少ない→キャンバーも少なそうですけど、内減りするんですね~(^_^;)
機械式が入ってるから減りやすいのかな?
確かに内減りの具合によってはフロントに持ってくるの心配かもですねf(^_^;
2020年1月11日 8:54
シザーズとフロアジャッキ2本で片側ずつ前後上げて
念のためタイヤ1本腹下に入れれば4輪ウマしなくても余裕でローテーション出来るけど、まあやり方と安全対策は人それぞれですよね。
ウチのは強化ボディ故にドアヒンジ下のポイント1点で、エイヤッ!と上げて前後同時にタイヤ交換します(笑)
コメントへの返答
2020年1月11日 17:30
てるさん、こんばんは♪

片側ずつ前後上げる、も、ありなんですね(^_^)

強化ボディにすると、ジャッキアップしても大丈夫なポイントが増えるのか。。。
こういうときに作業しやすいのはいいけど、そうするまでに相当お金と手間がかかってるんでしょうね(^^)
2020年1月11日 12:19
・上に書かれてるが、スペアテンパータイヤでは?
・私みたいに、スペアタイヤに普通タイヤを積みたいなら、話は別ですが。
・そしてC26ホイールがS15のキャリパーに当たらないか?は確かめないと分からない。 場合によってはスペーサーが必要。 リアだけなら大丈夫かなー。
なかなか 難しい。
コメントへの返答
2020年1月11日 17:48
シーさん、こんばんは♪

結局、スペア使えばいいや、で、今日やっちゃいましたf(^_^;

同じ16インチでも、キャリパーに当たっちゃうかもなんですね~。
やってみないと、っていうところが悩みますね(;^_^A
2020年1月11日 16:05
来週タイヤローテーションしようと思っていたのでFitネタですが少しだけ。GK3でなく業務用の方なので、2柱リフト、電動工具、トルクレンチを使ってサクッとやりますが、自宅でGK3をやるときは、ウマすら使わずガレージジャッキ1本です。危ないと思いつつも毎年冬春のタイヤ交換3台分、20年来このスタイルです。
コメントへの返答
2020年1月11日 18:34
gdgegkさん、こんばんは♪

リフト使えるなら、使ったほうが安心ですね(^_^)

GK3のはローテーションじゃなくて交換ですか?
ジャッキ1本でローテーションだったら凄いですが、真似はできなそうです(;^_^A
2020年1月12日 20:35
ご安全におねがいします。

タイヤローテーションとブレーキ関連は、1年点検時にどうせタイヤ外すのでディーラーにお任せ派です。年1万kmいかないくらいだからなぁ。
コメントへの返答
2020年1月12日 23:29
ののはらさん、こんばんは♪

1年点検と同時にローテーションしてもらえば工賃も節約できますね。
私はシルビアでは自分の乗り方でどのくらいタイヤが減るかまだ分からなくて、一旦5000kmで確認がてらローテーションしてしまいましたf(^_^;

ブレーキ関係は私には手が出せないから、プロにお任せです(^^)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation