• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月11日

日の出 日の入り

日の出 日の入り 今朝は

まだ暗いうちに出発。




蝋梅の名所に行ったけど、暖冬で例年より早く咲き終わり。



ちょうど、日の出の頃。



写真を撮る間、蝋梅の香りを堪能。





ここから程近く、福寿草の群生地の案内看板を見つける。

見てみたいなぁと矢印の方向に進むも、結局福寿草は見つからずに、気づけば林道になっていた。



知っている地名と知っている地名をつなぐ、知らない道。

早朝の、誰もいない林道。

気分はラリー。

木立の隙間から朝陽が差し込む乾いた舗装路。

S15Aのエンジンサウンドとエキゾーストノートに半ば酔いしれながらワインディングを走り抜ける。

世界で一番好きなS15Aで、Rがきつめの下りのコーナーを駆け抜けるのが、至福のとき。

我ながら馬鹿だなとは思うけど。



基本的には路面はドライだったものの、一部の区画の雪にはドキッとした。





なにせ、タイヤはノーマル。

車は、FR。

昨夜降りたての粉雪だったことと、氷点下の気温に救われ、無事にクリア。




一旦帰宅し、買い物のミッションを遂行。

ここでフィットを出す。

たまには6000rpmまで回してあげないと。(ぇ


午後は家族で博物館イベントへ。

4人がフィット1台に乗っていくのかと思いきや、旦那と子供はセレナで行くとのことで、私だけ放り出される。
どっちでも好きな車を運転しな、と。

そしたらシルビアを出すに決まってる。



博物館から帰るとき、夕食のリクエストに対して足りない食材を買うことに。

これは私のミッション。

2台で来てるから、旦那と子供達は先に帰っていてもらう。

買い物する代わりに、妙義経由の許可をもらった。


ちょうど、

日の入りの頃。





S15Aの走行距離が伸びる。

今年に入ってから既に1,800km。

暖冬なせいもあるけど、フィットは今年に入ってから200kmも乗ってない。


フィットには申し訳ない。

けど、

雪のときの通勤手段と、旦那を乗せるときはフィット。

だから手放せない。

都合良すぎるか?



じゃぁフィットにもっと乗れば?と。



フィットは、育児や冬の積雪を考慮して、その条件の範囲で一番好きな車。

シルビア(S15A)は、世界中の車の中で一番好きな車。


愛情が偏ってしまうのは、必然でもある。



しかも、初めてマイカーとしてシルビアに乗れるようになり、すっかりFRが気に入ってしまった。



榛名に行きたいなら、スタッドレスを履いているフィットで行けばいい。

それなのに、実際はシルビアで雪がなさそうな峠に行っている。

場所より車、か。



仕事や家事や育児やで、しんどいことも多い。

S15Aから元気をもらっている。

S15Aのエンジン音、排気音を聴きながら通勤することで、「今日も頑張ろう」と思える。



そんなだから、このシルビアとフィットの運転頻度のアンバランスは治らない気がする。

どうしたものか。。。




ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2020/02/11 23:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年2月12日 0:03
分かりますねぇー(⌒‐⌒)

同じシルビアオーナーですから…(^-^)v

とりあえず乗りたいだけ乗りましょう(*^^*)

で…

ある時突然、もっと長く乗りたいから大事にしたいー…

他のクルマでも勉強したいー…って時が来ますヨォー(^-^)


コメントへの返答
2020年2月12日 20:33
ナーさん、こんばんは♪

なるほど~!
乗りたいだけ乗っていくと、あるとき次の段階が見えてきそうですね。

ナーさんはシルビア10年目くらいで2台持ちになったんですね(^_^)

私も自分なりに行けるところまで行ってみたい(たくさん乗りたい)です♪
2020年2月12日 0:36
こんばんは😊

「シルビア(S15A)は、世界中の車の中で一番好きな車」

分かります。
自分は降りた今でもS15が世界一大好きな車ですし、この先どんなにいい車に乗ろうとそれは覆らないんじゃないかなと思います。

シルビアとフィットの使用頻度のバランスについてですが、現状、その使い方で不自由なく生活できるのでしたら、そのままで良いと思います。

無理してバランス取ろうとフィットに乗れば、逆にシルビアに乗れないことでストレスになると思いますし、究極、シルビアを所有している必要性がなくなってしまうと思います。

楽しく走る為のシルビアをファーストとして、実用性のフィットとは使い分け、乗れるときは大好きなシルビアに思いっ切り乗って、シルビアではできないことをフィットでやる。それでいいと思いますよ!😌

僕が結局やりたくてもやれなかった使い分け方です(笑)
無理のない範囲で、かしこいカーライフを楽しんで下さい!✨
コメントへの返答
2020年2月13日 8:13
BLUE.さん、おはようございます♪

BLUE.さんにとっても、S15が「降りた今でも世界一大好きな車」なんですね~!
私もきっと、将来降りたあとでもそうだろうと思います。
長く乗り続けたいけど、いずれは終わりがあるもの。だから、今乗れていることに感謝しつつ、ついたくさん乗ってしまいます(^^)

「乗れるときは大好きなシルビアに思いっきり乗る」
「シルビアではできないことをフィットで」
そうですね、そう思うと気持ちが楽になりました!ありがとうございます(^_^)

幸い、シルビアに乗ること自体には制限かかってないので、乗れるときはシルビアで、そうでないときはフィットと使い分けていきたいと思います(^_^)
2020年2月12日 6:55
なんと!?

アサカ"ヶ 取られた!?♯(自分の日記を見てるみたい 笑)

イイね!

ホント 幸せなS15A
コメントへの返答
2020年2月13日 8:19
シーさん、おはようございます♪

確かに、車も似たような感じですしね~(^^)
朝カ"ヶ、シーさんの日記見てて、やっぱり朝がいいなぁ~と思ってて。

S15Aは相当乗り倒してます(^^)
ほんとはあと100kmでオイル交換したかったけど~入庫の目処立たずf(^_^;
(サクションパイプがまだ在庫あるか分からず)
2020年2月12日 12:58
どうもしなくて良いと思います

人生なんて一度っきりです
車好きが好きな車に乗らずして
何の人生でしょう( ・∇・)
コメントへの返答
2020年2月13日 12:49
Q太郎@BNR32さん、こんにちは♪

人生一度きり:
ですよね~!
なんで育児中にわざわざS15を買ったのかと言えば、その通りです。
乗りたかったから買った、乗りたいから乗る、ですね(^_^)
2020年2月12日 20:49
それで、ターボ車を気にしていたんですね。
(キムタク風に)「フッ、バカだな。」

私は2台持ちしなくてよいように、セダンのスポーツカーを買いました。
ロードスターを買い足すと、ロードスターにばかり乗って、RS4に乗った時は、鈍重な速さだけが取り柄の車と思ってしまうでしょう。
高速道路をロードスターで走ったら、割り切られた快適性に落胆するでしょう。
それが嫌で、嫁も車も1台溺愛型です(惚)。

子供が2人いる共働きの母が18年落ちの何時壊れてもおかしくない(失礼)2ドアクーペと愉しく暮らせているのは、フィットのおかげですよね。
維持費要らず(冬タイヤ代も安い)、人と荷物も乗る(そんなことない車なんだけど、S15と比べりゃ乗る)。
保育所/仕事は、待ったなしだけど、バックアップにフィットが居る。
フィットが居るから、古いS15にチャレンジできたはず。

フィットに無理して乗る必要はありませんが、フィットに乗るときは、感謝して乗ってやってください。
「フィットのおかげで、心配なくS15に乗れてれる。ありがとう。」って。
蒼さんにとってのS15はフィット込みのS15のはずですよ。

ただし、バッテリーや燃料系や足回りに不具合出ない程度にはフィットに乗ってやってくださいな。
コメントへの返答
2020年2月13日 13:13
XGさん、こんにちは♪

ターボ車:そんなところですf(^_^;

2台持ちにも、それ故のリスクありますからね~。
お気に入りの1台で全てこなせるなら、それに越したことはないと思います(^^)

私はどうしてもS15でなければならなかったので、2台持ちが必須になってしまいました。

フィットのバックアップがあるから安心してS15に乗れるのは、まさにその通りなんですよねf(^_^;
だからフィットも大切にしたい(温存ではなくて、乗って、乗っただけメンテしたい)んだけど、S15がその上を行ってしまう。。
今のところ週1回以上はフィットに乗るようにしてますが(もちろん、感謝の気持ちも込めて)、距離がいかないので、もう少し距離乗るようにしようかなーというところです。
2020年2月12日 21:08
事故らないのが一番ですが、どっちも捨てがたいんですよね。。。
コメントへの返答
2020年2月13日 19:00
ののはらさん、こんばんは♪

そうなんですよね~、片方だけにするのは、なかなか辛いです。
贅沢だとは思いますが(;^_^A
2020年2月12日 22:38
良いと思います✨
コメントへの返答
2020年2月13日 21:00
さくらさん、こんばんは♪

おっ、こういうのもありですか(^^)
2020年2月12日 22:39
良いと思います✨乗り分け‼️
コメントへの返答
2020年2月13日 21:01
せっかく2台あるなら使い分けないとですよね~♪
2020年2月12日 23:08
こんばんは。
せっかく2台も愛車があるのですから使い分けて当然だと思いますよ♪
贅沢だとは思いますがその為の2台持ちですからね!
私はまっさか号で会社に行く事は無いですね☆彡
コメントへの返答
2020年2月13日 21:14
まっさかさん、こんばんは♪

そうですね、2台全く同じ用途なわけないですよね(^^)
まっさかさんは通勤は紺リミだけなんですね~(^_^)
私は通勤はどっちもあるけど、旦那を乗せるのはフィットです(笑)
2020年2月13日 7:30
蒼さん、おはようございます♬

朝ドラからの年パスの博物館をはさんで妙義とは良いコースですね〜(*^_^*)

ブログ書くほどネタはなかったのですが、自分も今週の月曜日は妙義山に行きましたf^_^;)榛名雪だって情報でしたので(*^_^*)ゞあいかわらず蒼さんと同じ行動してました笑笑

二台持ちはやはり全然タイプの違うクルマが良いと思うので、フィットとの組み合わせが最高だと思いますよ〜(*^_^*)フィットももう少し乗ってあげましょうね〜車はオーナーさんがかまってあげないと、さみしがるものなので(^_−)−☆
コメントへの返答
2020年2月13日 22:57
アルティマさん、こんばんは♪

榛名が雪なら妙義ですよね~(*^^*)
月曜日楽しめたようでよかったです(^_^)

フィットとは、いい組み合わせですかね(^^)
せっかく手元にいてくれるので、どちらもそれぞれ、乗れるときは乗りたいです♪
ただ、ついS15に行っちゃうもので(;^_^A
さっきフィットで10kmくらいプチ夜走りしてきました。調子悪くしないくらいは乗らないとですねf(^_^;

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation