• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月04日

峠ドライブのシミュレーション?

今日は、朝ドライブは行けず。

午前中、長男が所属しているサッカークラブの保護者総会に行ってきました。

今はコロナの感染拡大防止のため、本来は公民館でやる総会も、グラウンドで。

3月下旬からサッカーの練習が再開になってたけど、4月はまた練習も試合も全て中止になりました。


総会後、一緒に出席してたご近所ママ友(Aさん)が、帰りは歩きだって。

えっ、それじゃ、送ってくよ!

って言ってから、myシルビアじゃ「狭い、低い、うるさい、ボロい」かな?と思い直す。

でも、彼女、「えっ、いいんですか〜!?蒼さんの車、一度、横に乗ってみたかったんです!」って。

そんなにー?

でもボロくて乗り心地悪くてがっかりするかもよ?

乗ってる時間なんて5分もないんだけど、

A「私、これまで周りに走り屋の人いなくって、一度走り屋っぽい車に乗ってみたかったんですっ!」

と興奮ぎみ。

私「確かにあんまりいないですよね〜。乗り心地は、悪くないですか?」

A「大丈夫です!蒼さんは、どういうところに行くんですか?榛名とか?妙義とか?」

私「どっちも行きますよ(^_^)」

完全に某漫画とかの走り屋だと思われてるな〜f(^_^;)

A「すご〜い!私、こういう車で、そういうところに連れて行ってもらえたら楽しいだろうな〜って思ってて」

私「ほんとですか?行きたいなら、運転しますよ」

A「じゃぁ、おにぎり持って今度一緒に行きましょう♪」

っていう話になりました。

まぁ、コロナが落ち着いたら、かな。

しかも、Aさん、「帰ったらうちの旦那に、『蒼さんのクルマに乗せてもらった!』って自慢しよう」って。

なんか、やたらと喜んでくれました(*^^*)

いいのかなぁ、このあと幻滅しなきゃいいけど?



で、単純な私。

シルビアの助手席に乗せることでこんなに喜んでくれる人がいることが、嬉しいわけです(*^^*)

私の旦那は喜んでくれないから(爆)


で、今日の午後、買い出しの合間に走りに行くわけです。

どういう運転なら、Aさんがドライブを楽しんでくれるかな?とシミュレーションするために。

峠道の荒れた路面、myシルビアの車高調組んだ足回り、普通の人はイヤになっちゃうんじゃないか?

どこをどのくらいの速さで何速で走ってどうライン取りしてどこでブレーキングしたら、嫌な思いをさせずに、快適にドライブを楽しんでもらえるか?

シミュレーションしながら峠を2往復。

なんか、変だよね、私。。。

もし自分が若い男子だったらたぶん走り屋やってて、自分の車にちょっぴり興味を持ってくれた女の子と今度ドライブに行くために予行練習してる、みたいな。。。

まるでそんな感じ?

(別にママ友に恋愛感情があるわけじゃないですよ、変な誤解されないように、念の為。
単純に、私の運転で峠に行きたいと言ってくれる人がいるだけで嬉しいんです)





ちなみに、上の神社のところは、桜はもう少しあと。



下の道の駅のところの神社は、桜が満開。
いい感じだったけど、真っ昼間で人混みに行きたくないのでスルーしました。



山の上を往く雲をぼんやり眺めた午後。




買い出しを済ませて帰りました。




ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2020/04/04 21:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年4月4日 21:40
こんばんは☆彡

こう書くと…せっかくあれこれとシミュレーションしたりしてた蒼さんとしては、

なーんだ(´・ω・`)

と、ちょっとガッカリさせてしまうかも知れませんが…
普通に、いつもどおりに流して走る時と同じ走らせ方で、いいんじゃないかと思いますw(´・∀・`)
逆に「これが走り屋の走りだぜ〜(゚∀゚)」的な、急加速急減速エンジン回しまくりのアグレッシヴ走行をして→ゲロッパさせたりすると、一気にネガティヴイメージを持ってしまう恐れが…(^_^;)
ヘンに力んだりせず、あくまでスマートな走りをしてあげた方が、その奥さんの心証もいいんじゃないかと思いますwヽ(´・∀・`)

普段乗った事のないクルマで「走り屋世界の疑似体験」をするだけでも、充分その奥さんを喜ばせる事は出来るんじゃないかなぁ(´・∀・`)❓

…自分個人としては、そのように思った次第ですw(´・∀・`)ゞ
コメントへの返答
2020年4月4日 22:04
種蒔☆武道さん、こんばんは♪

ああ~、ご心配かけちゃいましたか(^_^;)
そんな、激しい走りをする気なんか全然なくて、むしろ普段より丁寧な運転を心がけるつもりです(^_^)
たぶん、普段よりゆっくり走ると思うんですよね〜。
自分しか乗ってなければ気にしない路面ギャップとかも、普通の人は気にするだろうから、自分だけだったら減速しないところでブレーキを踏む必要が出てきたり。
ほんとうに、快適に楽しんでほしいので。

ヒール&トゥは変速ショックをなくすために使いますけど(笑)
(ていうか今日のAさんとの街乗りでも普段通りダブルクラッチヒール&トゥしてた。自分で言うのも何ですがスムーズにできてたので気づかれてないと思います)

って、私、そんなに速く走ってるイメージなんですか??(笑)
2020年4月4日 21:59
こんばんは。
今日は妙義だったのですね♪

某漫画の影響って案外幅広い世代に広がってますね(笑)
私もカプチーノの助手席に乗って貰って喜んで貰えれば嬉しいですよ!

明日は榛名湖朝練に行きますね☆彡
コメントへの返答
2020年4月4日 22:23
まっさかさん、こんばんは♪

道中の桜偵察も兼ねて妙義でした(^_^)

某漫画、ママ友メンバーのうちでも半分弱は知ってるみたいです(どこまで知っているかは謎ながら 笑)

今の時代、スポーツカーは一般ウケしないし、愛車の助手席に乗って喜んでくれる人は貴重ですよね〜(^^)

明日は榛名なんですね!
うちはまだ旦那の許可が出てませんf(^_^;)
2020年4月4日 22:08
いいですね~✨
読んでいてこっちまで嬉しい気分になりました。

こういう体験をさせてあげられるっていう満足感も、スポーツカー乗りの特権なのかなと思います♪

ぜひ、ママ友さんと楽しいドライビングデートを楽しんできて下さい(笑)
意外と、乗り心地よくのんびり走るより、ちょっぴり攻めた走りの方が喜んで貰えるかも…??(爆)

今回のブログ読んでいて、なんだか某走り屋漫画で池谷先輩がナビシートに真子ちゃんを乗せたときのシーンを思い出しました(笑)

ママ友さんも、実は夜になると碓氷峠を…😏
コメントへの返答
2020年4月5日 20:31
BLUE.さん、こんばんは♪

ほんと、スポーツカーに乗れるようになって良かったな〜って思います(^_^)
フィットじゃこういう話にはならないし、シルビアあっての楽しみです(*^^*)

ママ友ドライブもいつになるか分からないですけどね〜
コロナが落ち着いて都合がついたらで、でも今から楽しみです♪

某漫画、ありましたね〜
走り屋の話題で盛り上がって、
本当の走り屋は普段は安全運転で、って言われてアクセル戻して。

まぁ、安全運転で、峠に入ったら気持ち速めくらいですかね〜(^^)

AさんはAT限定って言ってたからドリフトはしてないでしょうけど(笑)
2020年4月4日 22:28
すいません、連コメにて失礼しますm(_ _)m

お返事の内容見て、安心しました😊♪
お返事に書いて頂いた通りの走り方で充分…というか、それが一番良いと思います( ^ω^ )b
そのママ友さんも、走り屋的クルマに乗りながらも…あくまでご希望は、快適で楽しいドライブ体験だと思いますのでw d(´∀`*)


蒼さんが普段から…某豆腐屋のせがれ的な走りでダウンヒルを駆け下りて…はいないだろうと思ってはいますが、普段走り慣れてる分、
自分なんかよりかはずっとスムーズで無駄なく、スマートに、上りでも下りでも走れるんだろうなぁ…(´Д` ) とは、今でも思っています(´・∀・`)ゞ
コメントへの返答
2020年4月5日 21:30
やっぱり一番は楽しんでもらうこと。
でも一般車に負ける走りだとさすがに幻滅?

家族都合でたまたま2日連続で妙○走ってて、道路工事の片側交互通行の信号待ちが1分あるんですが、1分前に走り去っていったはずの前走車に途中で追いつくので、コーナリングに慣れたことによる平均速度の向上はあるみたいです(笑)

まぁ、スムーズな走りを心がければ問題ないかなってところです(^^)

走り慣れ、どうでしょうねぇ。
○名の下りでは後ろからつつかれることも減りましたけど。。。
上りでは何度かスペックR追いかけたことあるけど、追いつけないです(^_^;A
2020年4月4日 22:36
イイね

いきなり峠でなく

喫茶Dとか
少しの峠とかで、「どれくらい大丈夫な人なのかAさん」を確認しながら、「じゃ妙義行く?」にした方が良いかもよ。

「大丈夫な人」に加え、”相性”みたいなモノも有るし。
コメントへの返答
2020年4月5日 22:09
シーさん、こんばんは♪

そうですね〜
近場のプチ峠で確認かな。
これからの季節なら、それで結構楽しめそうな気がします(^_^)

本当は、車高調入れ替え急ぎたいところ。
8月までお預けですがf(^_^;)
2020年4月4日 22:47
かなり想定外の展開でしたw
シルビアでママ友会楽しみじゃないですか。
狭いうるさいのはご愛嬌として、乗り心地悪いのはいただけませんよ。スプリングとダンパーの動きを合わせてロールピッチ変化をなだらかにして不快な思いはさせないように。微調整は空気圧で。
コメントへの返答
2020年4月6日 12:16
ばんたんさん、こんにちは♪

私もこういう話になるとは思ってなかったです(笑)
大抵のママ友は「蒼さん、走り屋ー?」くらいで、私が「いやいや、そんなスピード出さないからw」で、それ以上突っ込んだ話にはならないので。
興味を持ってくれる人がいて、今後楽しみです(*^^*)

荷重移動なめらかに
普段も激しいことしてないけど、もっと丁寧にやります(^_^)
ママ友ドライブいつになるか分からないけど、前日夜はガソスタに行けるようにしておこう(笑)
2020年4月4日 23:09
こんばんは(^-^)

もし私がシルビア好きな方を隣に乗せるなら。その方はきっとエンジン音にも興味があるはず、と勝手に想像して。

一定速度で、4速→3速→2速とシフトダウンしてブリッピングの音を楽しんでもらうかなぁ~♪ 速度一定でも音で楽しめるのが、MTですから(^-^)
コメントへの返答
2020年4月6日 12:22
そうさん、こんにちは♪

エンジン音が好きなら、それもいいですよね〜(^_^)
私も少し先の信号が赤のとき、自己満足で4→3→2のブリッピングやります(笑)

Aさん、AT限定らしいので、MTで何のためにアクセルを煽るか知らないかも。
不快に思わないことを確認してからかな〜(^_^)
2020年4月5日 1:12
クルマ好きのママ友さんが…

(⌒‐⌒)

良いですねぇー(^-^)v
コメントへの返答
2020年4月6日 12:24
ナーさん、こんにちは♪

まだクルマに?走り屋に?興味を持ち始めたくらいの人なので、その芽をつぶさないように、楽しさを伝えられたらいいな〜と思います(^_^)
2020年4月5日 16:57
素人を横に乗せるなら
1)抑え気味の速度でも素人は凄く気持ちよい。
  というか、速いと怖い。
2)エンジンはハーフアクセルで引っぱり気味で小気味よく。
  ただし、全開禁止。
  エンジン音と加速感は、スポーツカーの見せ場。
3)ブレーキはエンジンブレーキ(=0.2G以下)の範囲内で優しくが吉。
4)シフトダウンはダブルクラッチを使って、クリッピングも見せ場(笑)。

ですかね。
30年若かったら、全開で「もう乗らんわ」と言われていた(笑)。

登りが、後ろ側にGが掛かってるので、自動的に加速感が演出できて、ブレーキも良く効いて良いかなぁ。
コメントへの返答
2020年4月6日 12:41
XGさん、こんにちは♪

素人は速いと怖い:そうですよね〜。私も走り屋さんの横乗り怖いですもんf(^_^;)
峠ならパーシャルで5000rpmくらいが上限かな。でも普通の人は3000rpm超えれば充分、非日常ですし。
ダブルクラッチヒール&トゥは、最初一体何が起こったか分からないでしょうねf(^_^;)

加速感ありで楽しく登って、頂上でピクニック、ゆったり下り、ですかね(^_^)
怖くなく、スポーツカーの良いところを感じてもらえるドライブにしたいです♪
2020年4月6日 12:48
同じ日、私も妙義行きました♪
まだ早かった桜を見に(笑)

小学生の娘をどこにも連れ出せていなくてかわいそうなので、妙義のさくらの里なら大丈夫だろうと^^
人も少なく、新型コロナウィルスは心配なく楽しめました♪

外のスポーツであるサッカーもNGとなると本当に遊べるところがないですよね~
やっぱり、峠走りが安心ですかね(笑)
コメントへの返答
2020年4月6日 21:30
Mカメさん、こんばんは♪

土曜日妙義だったんですね〜(^_^)
さくらの里はまだ咲き始めですね(^^)
確かに・・・お子さん、ずーっと篭もりっぱなしだと辛いですよね(^_^;)

サッカーは、私が半分勘違いしてて、練習はあるみたいです。大会、練習試合含め、他チームと関わる試合は無しだって。
まぁ、休校中も春休みも学童行ってて、校庭で友達と遊んでるくらいだから、練習あっても不思議じゃないですね(笑)

峠走りは感染リスク低い、いい気分転換ですよね(^_^)
2020年4月6日 19:46
蒼さん、こんばんは♬

そのシチュエーションは良いですね〜自分の車に興味を持って頂ける方は、同性異性問わず、めっちゃうれしいですよね〜(*^_^*)

おにぎり持参して、湖畔でご飯食べて、最高の遠足ですね♬♬
ぜひ楽しんで来てくださいね〜(*^_^*)
湖畔の駐車場でスポーツカー乗りから、あっ、蒼さんどうも♬って声かけられると、さらにホームコースっぽくて、ママ友さんから蒼さんすご〜い!ってなりそう(*^_^*)♬♬

ご協力します(*^_^*)笑笑
演出過多かな笑(*^_^*)ゞ
コメントへの返答
2020年4月6日 22:44
アルティマさん、こんばんは♪

嬉しかったのなんのって、びっくりでした〜(*^^*)
ママ友で興味を持ってくれる人がいるなんて思わなかった!

やっぱり行けるなら榛名がいいですよね〜(^^)
コロナが落ち着く頃には湖畔もそんなに寒くないだろうし。

そのシチュエーション、いいですね〜♪
えっ、ご協力いただけるんですか!?(笑)
月曜日に設定できるかなぁ〜(笑)
2020年6月7日 11:30
蒼さん、連続いいねすみませんです💦
蒼さんの車の知識がすごすぎて私の目が点になっています!
本当に憧れます(*^O^*)

このママ友さんの気持ちすごくよくわかります。私も同じです!あと妙義が~~~😭😭妙義の山の岩肌が素晴らしい~~~😭😭😭榛名の写真もですが妙義~~~大好きです😂😂😂

ゆっくりですが、蒼さんのブログ、遡って読ませていただきますね~✨😌✨
コメントへの返答
2020年6月7日 16:10
ぶななさん、こんにちは!
ようこそいらっしゃいました(^_^)
イイねもたくさん頂き、ありがとうございますm(_ _)m

そんなに褒めて頂いちゃって恐縮です(*^_^*)
ぶななさんと同じく、某漫画Dの影響もたくさん受けていて、念願かなってやっとスポーツカーに乗れるようになりました。
メカ的な話も、車が好きすぎていろいろ調べたり、詳しいみん友さん達から教わったり。。。
気になったことをブログに書いてアドバイスもらえたりするから、知識が増えたのはみんカラのおかげもあるんです(^_^)

妙義の岩肌、雰囲気ありますよね〜!私も大好きです♪♪
榛名、妙義、写真撮れたらアップしていきますね(^_^)
過去ブログも、ぶななさんのペースで楽しんで頂ければ幸いです♪

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation