• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月20日

順当に

減ってますかねー

myシルビアのタイヤ(笑)



●去年9月、新品。
DUNLOP DIREZZA DZ102 純正サイズ205/55R16





●新品から5,000kmで前後ローテーションした、今年1月。
(キャンバー フロント:1°35 リア:2°35)

フロントに履いていたタイヤの溝



リアに履いていたタイヤの溝


今思ったけど、フロントのほうが減りが早い。。。

FRなのに。

私がちゃんと乗れてない?

それともダウンヒル好きだから?(笑)



それからローテーションして8,000km以上走って、


●今日 新品から約13,600km走行
(キャンバー フロント:2°30 リア:2°15)

フロント


フロント外側


フロント内側


車高調交換でフロントキャンバー大きくしてから約800km走行。少しは内減りしてるのかなー。


リア 外側


リア 内側



自分のカーライフの中で初めてのスポーツタイヤ(セカンドグレードだけど)なので、1年でこんなに減るんだ!?って、びっくりしてます(笑)

(エコタイヤとかコンフォートタイヤとかは、3年、4年もつのが当たり前だったから)

15,000kmもてばいいほうなんですかね?


皆さん、タイヤって、どのくらいまで使います?

溝が何mmになるまで、とか、距離とか年数とか。


たぶん今年の9月には今のタイヤで15,000km超えると思うのでー

1年で交換?



ちなみに、なんで今日こんなこと書いてるかというと、

在宅勤務の昼休みに新しい車高調の写真を撮ってたのでした(笑)

ついでにタイヤの減り具合の観察も、というわけw


車高調の写真

フロント




リア




(さすがに今日は昼休みだけ汚れてもいい格好に着替えてました)

ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2020/07/20 22:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2020年7月20日 23:10
俺も一年でネオバ終わった事がありますので…(笑)

でも、まだ大丈夫でしょう(^-^)
コメントへの返答
2020年7月20日 23:12
ナーさん、こんばんは♪

ネオバはハイグリップだから減りが早そうですね(^^)

まだ行けますかねー
最初の頃よりはウェットグリップ落ちたなーと感じてますf(^_^;)

スリップサイン出るまで使います??
2020年7月21日 0:47
昔はタイヤはスリップサインがでてからが勝負だーとか思ってましたが、いまはスリップサインでたり、タイヤが硬化(概ね5年)たったらやめておきます。
走った距離はあんまり意識しないです。実際感じる乗り心地や音も判断基準かもしれません。
車高調を新調したらタイヤも新しくしたくなったりしませんか。Z3はいいタイヤですよー
コメントへの返答
2020年7月21日 12:40
ばんたんさん、こんにちは♪

スリップサインまでは使うんですねー(^^)
5年:私も5年経つと怖いです(笑)

今回やっとタイヤのグレードに車高調のスペックが合ってきた感じ・・・
アライメント取り直すときにタイヤ替えたいのはありますね(^_^)
Z3、気になってます(^^) 心配はライフとウェットグリップかな。
2020年7月21日 7:02
昼休みにタイヤを外す。
あり得ない(笑)。若い(笑)。
コメントへの返答
2020年7月21日 12:43
XGさん、こんにちは♪

立駐じゃないのでー
すぐできますよ(笑)

ホイール脱着も2本だけです(笑)

あっ、でも蒸し暑かったから、汗だくになりましたf(^_^;)
ギリギリ昼休み中にシャワー浴びてから、午後勤務(爆)
2020年7月21日 7:49
おはようございますヽ( ・∀・)ノ
私は雨の日の交差点で滑り出したら替えます……笑っ
残り溝3~2.5mmくらいまで使ってます
エコタイヤ、コンフォートですが、年3万km強走るのでだいたい1年でサヨナラですね…(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年7月21日 20:58
strawberry☆knightさん、こんばんは♪

「雨の日に滑り出したら」
すごい目安ですね!?(笑)
3〜2.5mmになってくると、そうなるんですね〜!メモメモ_φ(・_・
私はまだそこまで使い込んだことがなくてf(^_^;)

走行距離多いですもんね(^^)
3万kmもつなら1年で買い替えでも納得できる気がします。
その距離だと、タイヤもだけど、オイル交換もかなり頻繁じゃないですか?
2020年7月21日 7:50
ちなみに朝練のエボ6は1か月でショルダー無くなってます^o^
コメントへの返答
2020年7月21日 21:00
Akiさん、こんばんは♪

ええーっΣ(゚Д゚)!!
でもあのエボ6なら納得です(笑)
2020年7月21日 8:05
タイヤの銘柄と使い方次第で人それぞれ。
街乗り用のDZ101は3年4万kmで3分山
サーキット用のAR-1は街乗りつらいぞ
ってSタイヤ並みラジアルですが…
グリップ走行、筑波2日で使い切ります。
コメントへの返答
2020年7月21日 21:17
てるさん、こんばんは♪

DZ101で4万kmもつんですかー!?
街乗りだとそうなんですね〜。
すると、私がDZ102でたぶん2万kmは無理そうなのは、峠に行ってるからかなf(^_^;)

サーキットは・・・やっぱりタイヤすぐ減るんですね。
2020年7月21日 19:37
こんばんはm(_ _)m

俺はスリップサイン出るまで使います…(笑)

ドライしか走らないしー…(爆)
コメントへの返答
2020年7月21日 21:39
ナーさん、こんばんは♪

ドライだけ
そういえば、そうでしたねー(^_^)
それならウェットグリップは関係ないですもんね。

私もスリップサインまで頑張るかな(^^)
2020年7月21日 20:30
新車当時に付いていたTOYOタイヤは1年1万kmでワイヤーまで露出しました。タイヤ自体余りにもしょぼかったですね。

で、今は海外製タイヤで溝が先に残り2mm切るか、6年程度過ぎるかどちらか先に来た方で交換しています。
コメントへの返答
2020年7月21日 22:24
丹沢男さん、こんばんは♪

1万kmでワイヤーって、相当ハイグリップだったんでしょうね(^^)

年数いかなければ2mmまで使うんですね(^_^)
スリップサイン直前まで、結構いけるんですね〜。
2020年7月21日 23:25
蒼さん、こんばんは♬

タイヤですね〜自分は年間2万キロ走っていた時は、まさに年イチの交換でしたね〜しかも冬はスタッドレス入れてるので、実質的には、1万5、6千キロに一回交換ペースですね〜ちなみにメーカーは異なりますが、同じくスポーツタイヤセカンドグレードです(*^_^*)ゞ

交換時期は見た目で、スリップラインちょい前ぐらいですね〜交換時期ちょい前ぐらいは、雨の日は自分自らペースカーぐらいに安全運転します(*^_^*)ゞ

学生の時、シビックで雨の交差点直前でブレーキかけたのに全く効かず、左折出来ず直進しましたf^_^;)スリップライン出るぐらいになると、雨の日全くグリップしなくなりますね〜特にブレーキングf^_^;)

交換時期は、最後の方になると我慢比べですよね〜費用がかかる事を考えるとまだ使いたいし、命預けているのはタイヤだし〜みたいな(*^_^*)
コメントへの返答
2020年7月22日 6:44
アルティマさん、おはようございます♪

2万kmでスリップライン、やっぱりセカンドグレードのスポーツタイヤだとそのくらいなんですね〜!
うちのが1.4万km弱で残り4〜5mmとかだから、たぶん似たようなペースかな、と。

スリップライン直前は結構ヤバそうですね(^_^;)
雨の日の峠なんて、もってのほか、っぽいですね。。。

やっぱりちょっと早めに交換しようと思いますf(^_^;)
2020年7月23日 10:31
こんにちは。
日曜日からみんカラ放置状態でした(笑)
タイヤの減りは仕方のない事ですからね。
カプチーノは車体が軽いからかタイヤの減りは少ないと思います。
まっさか号のタイヤはBSのRE-01Rですからね(自爆)
本当はディレッツァのZ3に換えた方がいいと思いますが溝があるのとひび割れが無いのでまだ使ってますよ☆彡
コメントへの返答
2020年7月23日 14:22
まっさかさん、こんにちは♪

車重の要素は大きいですよね。
フィットもあまり減らないけど、シルビアは・・・(^_^;)

Z3ですかー
私も気になってるけど、朝練のMR2、Z3が4000kmで終わるそうで・・・それを聞いてためらってますf(^_^;)

今のタイヤが使えるうちは使わないともったいないですよね(^^)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation