• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月02日

梅雨が明けて・・・

昨日は、久々に峠に行かない土曜日になりました。

子供の送迎、保育園行事など。買い出しの合間というのがなく f(^_^;)

基本、家族都合で動いてますから。 (ぇ

峠が恋し・・・禁断症状(笑)



今日は旦那の実家に午前中に行くことが決まってたので(私だけ)、

せっかくなので(?)

早朝から時間をもらい、

峠へ。



梅雨明け最初の日曜日だからか、いつもより車が多い!

私も気合を入れていつもより早く着いたんだけど、

みん友さんのブログで話題になった展望台は、既に満車でしたー(^_^;)



ので、

華麗にスルー (嘘)

して、


まずは下り1本。



それから、また上に戻ってきて、



まったり。

早朝からみん友さんのブログにコメしてみた。




展望台にいた車達が湖へ向かったのを見届けて、

下りもう1本。



展望台にピットインしてー





朝練も盛況。



早めに上がらせてもらいー




別の山を通って旦那の実家に行って、用事を済ませて&野菜をもらってきました♪



午後は、長男の習い事用品や次男の靴を買いに行ったり。

最初は長男だけを連れ出し、サッカーバッグを買いに。

ちょうど1年前にサッカーを始めたときは、1年生だったし、続けられるか分からなかったから、とりあえずの安物を買ったんだけど、

使い勝手が悪いし、1年しっかりやってきたので、ちゃんとしたのを買うことに。



一旦家に戻って今度は次男だけを連れ出し、靴を買いに。

子供の足はすぐ大きくなる。



で、次男を連れて靴屋に向かう途中、国道を走っていて右折車線に入り、

信号が赤+緑右矢印になるのを待ってました。

対向車も右折待ちにBM○がいて、

ついに右矢印点灯。

対向の直進車がちゃんと停まったのを確認してさぁ曲がろう、としたら、





キュルキュルキュルキュル・・・








はっ!?




対向右折車のBM○からの音。


んっ!?

妙な曲がり方。



さらに

キュルキュルッ。

キュルキュルッ。


ヴォーーーーン!!



サイドターンか何かでリアを滑らせて、UターンしていったのでしたΣ(゚Д゚)




真っ昼間の国道で。


片側3車線+右折車線あるんだから、サイドターンなんかしなくても充分Uターンできるけど!?



ま、FRだとそういうことができるのは分かるけどさ。



ありゃ、ないわーーーー。


FR乗りの評判を落とさないで頂きたい。
(えっ、FR車オーナー歴1年未満の私が言うなって?ゴメンナサイ)



(ていうか電子制御が入ってないほど旧い型じゃなかったと思うけど、あんな低速ドリフトできるのね!?)




そして夕方はまた次男の習い事送迎ーー

4月5月にコロナで休講になった分の振替レッスンが今月はたくさん入ってて、忙しいのでしたf(^_^;)





ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2020/08/02 19:21:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2020年8月2日 19:56
ありがと

アクセルターンでしょう。
ハンドル切って、
アクセル煽って 急にクラッチつなぐと
すぐ出来る。・・・LSDなら。

え!? S15Aから聞こえたケド 爆
コメントへの返答
2020年8月3日 6:24
シーさん、おはようございます♪

アクセルターンっていうんですねー!
一昨年くらいのREV SPEEDの付録DVDで解説動画で見たやつだー
テールスライドとしか言ってなかったから、名前知りませんでしたf(^_^;)

しかも公道でやる人間がいるとは思わなかった(^_^;)

LSDかー
やっぱ必要なのかなー
もしテールスライド習いに行けて、ヘリカルに限界を感じたら入れようかな。
2020年8月2日 19:56
禁断症状分かりますー…(笑)

取り敢えず今日は良かったですね(^-^)

交差点のUターンでアクセルターンした様ですねぇー…(笑)

BMWならもしかしたらスイッチ1つでカット出来るかも知れませんけど…❔

冬に雪遊びしてたの見たことあります❕
コメントへの返答
2020年8月3日 6:31
ナーさん、おはようございます♪

土曜日走れなくても、日曜日走れたので、一応満足できました(^_^)

TCSをスイッチ1つでカット、たぶんそうなんでしょうね〜。
雪遊びかー、外車で。。。
お金に余裕がないとできないなー 笑

まさか公道でアクセルターンやるとは。

と、アクセルターンっていう言葉知らなかったf(^_^;)
テールスライドって言ってたけど、同じやり方のは、一昨年のREV SPEEDの付録DVDで谷口信輝選手が解説・実演してる中の一番最初にあったのは覚えてます(^_^)

あとは練習できる場所があれば・・・ 爆
2020年8月3日 5:58
(趣旨本題とは違うケド 笑
池谷が来てくれなかった夜に
真子ちゃんが釜めしPで泣いてたヤツです。アクセルターン。
(中央分離帯とかパイロンとか無けりゃ基本的には逆ハンしなくて良い ただのクルクル))
コメントへの返答
2020年8月3日 6:33
ああー、あれ、そうなんですね!

定常円旋回よりも初歩?

チャンスあればやりたい・・・
けど、そんな都合の良い時間と場所はないけど f(^_^;)
2020年8月3日 18:29
アクセルターン、ヘリカルでもなんとなくできますよ。滑り始めのキレがないから機械式LSDよりやりにくいけど。停止状態でハンドル切ってクラッチ切っといて5000回転くらいでクラッチドンってつないだらクルリです。簡単。途中でビビらずにやり抜くことが大切です。ドライブシャフトに負担がかかるから僕はやりませんが。
定常円をカウンター当てながら回るのはちょっと練習が必要です。でも練習すればだれでもできると思いますよ。タイヤ減ったり車に負担かかったり、そもそも練習できる場にたどり着く必要があるので、そういった意味でできる人が限られるんだと思います。
啓介とゴッドフットの折り返し地点のパイロンターンは芸術品で、あれは練習すればできるというもんではないかと。2人とも本番で一発で決めてるところがすごい!
コメントへの返答
2020年8月4日 8:48
たださん、おはようございます♪

ヘリカルでもできるんですねー!
機械式は焦って入れないことにします(^^)

ドラシャに負担・・・やっぱり、そうですかー(^_^;)
リアだけローグリップタイヤに替えるにしても、負担かからないわけないですよね。。。
20万kmのお古なので、そこの覚悟ができたら講習会とか行きますf(^_^;)

パイロンターン
あれは、やっぱりすごいんですね!?
真似しようと思っちゃいけないんですね(笑)

せっかくFRに乗ってるので少しはテールスライドできるようになりたいけど、いろいろ悩みます(^_^;)
2020年8月3日 19:34
蒼さん、こんばんは♬

土曜日しっかり見かけました(*^_^*)ゞ

目撃したBM◯は自分じゃ無さそうで良かったです(*^_^*)ゞ
自分のBM◯もDSCオフスイッチ長押しでフルカットして出来ますが、モラルの問題はもちろんのこと(*^_^*)
タイヤが減るのでやりません(*^_^*)ゞ
理由は何にせよ、公道ではやらないのがベストです (^_−)−☆
コメントへの返答
2020年8月4日 8:56
アルティマさん、おはようございます♪

土曜日、確かにアルティマさんの職場の前を通りました(^^)
子供がサッカーに行っている間に、私だけでサッカーバッグの下見に行ってたときですね(笑)

そのBM○はセダンだったから、確実に別の人ですね〜(^^)
公道でやるのは、目が点になってしまいましたf(^_^;)

スイッチ長押しでカットできるんですね〜。
雪遊びは、それでやる感じですか?
ATだと、MTのクラッチ切っておいてドカンとつなぐのは、Nに入れておいて一気にDにするんですかね??(もしアクセルターンするなら。公道じゃなくて)
2020年8月3日 20:30
他の誰にも迷惑かけない場所でこっそりやればいいのに、目立ちたがり屋なのか、きっといろんな人に注目してほしかったんでしょうね。車が泣きます。同車種乗っている人達の印象を思いっきり悪くしましたね・・・。
コメントへの返答
2020年8月4日 12:18
丹沢男さん、こんにちは♪

ですよね〜、悪いほうで目立ってもしょうがないのに(^_^;)
まだ事故とかにならなかったからいいようなものの・・・ああいう目立ち方をしても、ハ" 力としか思われないですよね(>_<)
2020年8月5日 21:15
こんばんは。
日曜日は朝練行けなかったです。
梅雨明けしたので榛名には行きたいですね♪
土曜日はまっさか号のリヤの車高調の交換が優先なので日曜日に前後新しい車高調に交換したまっさか号で朝練に行きますね☆彡
コメントへの返答
2020年8月5日 22:23
まっさかさん、こんばんは♪

お茶会でしたよね。
ついに車高調交換なんですね!
今度の日曜日はたぶん行けないと思います、それ以降で見るの楽しみにしてますね(^^)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation