• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月18日

前回のあとの話と、ローテーション

前回のブログではたくさんのコメント、アドバイスをいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

旦那にシルビアを全否定された件は、しばらくボーッとして過ごしてたんですが、

頂いたアドバイスの中にあったことを昨日実行してみました。


私「あのさ、、、○○君(旦那)とデートに行きたかったんだけどさ?」

旦那「えっ、いつの話?」

私「これからの話」

旦那「どこに?」

私「どこっていうか、○○君とドライブデート行きたかったの、シルビアで。でも無理だよね。。。」

旦那「・・・峠はやだよ」

私「うん」

旦那「普通の道で、普通の運転なら、いいよ。たまには」

私「うん、ありがと」



話してみたら・・・まさか、受け入れてもらえると思わなかった。

全否定じゃなくなって、ほっとしました。

まぁ、旦那は我慢してるのかもだけど。

よっぽど、この前の赤城の峠道が嫌だったみたい。

普通にゆっくり運転したんだけど、スポーツカーでのワインディングの感覚は旦那には合わなかったのかもね。

(他の車で旦那を乗せて峠を通ったときはそんなことなかったので。)

山じゃないところに行きましょ f(^_^;)



ところで、整備手帳にアップした、タイヤのローテーション。

あれは、お盆休み最終日の話です。

朝のまだ暑くならない時間帯に、自分でやろうと思ってたんです。

うちはウマが2脚しかないから、4輪持ち上げて一気に交換、とは行きません。

それで、前回(今年1月)自分でローテーションしたときは、一度外したところにテンパータイヤを装着することでシザーズジャッキだけで(ウマも使わず)やってました。

これは少ない道具(シザーズジャッキとレンチ類のみ)でできるのがメリットだけど、タイヤ交換6本分の手間がかかります。



で、暑くなる前にさっさと作業を終わらせるには?

で、ふと思いついたのが、

片側のフロントとリアにウマかけて一気に前後タイヤ交換しちゃえば、と。

但し、サイドのジャッキポイントにウマかけようとすると、シザーズジャッキは使えない。

だからフロアジャッキを出してこようとしたら・・・

物置の、フロアジャッキ置き場の手前が塞がっている!

旦那が置いた障害物、これをどけられないし、旦那を呼んだら「また車をいじってる」って言われるし。。。

そんなので、家での作業は諦めて、カー用品店にローテーションをお願いしてしまいました。



プロの仕事ぶりを見て、

暑い中、作業してもらえて感謝。
それと、やっぱりちゃんとした設備があるっていいな、と思いました。

家に車用のリフト欲しいー (笑)

そんな投資ができるお金、ないけど。



で、ローテーション前にフロントに履いていたタイヤ。

7月20日時点





8月16日時点



1ヶ月経たないで、こんなに減るー!?
(走行距離としては1,400kmくらい)

気温が高い→路面温度も高いので、夏は減りやすい?

来月どのくらい減ってるかで次のタイヤ買う時期を考えよう。。。

ちなみに今ちょうど、このタイヤが新品だったときから15,000kmくらいです。


ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2020/08/18 23:33:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

検査入院
TAKU1223さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年8月19日 0:08
案外旦那さんみんカラ見てたりしてー…(笑)

コメントへの返答
2020年8月19日 19:09
ナーさん、こんばんは♪

今のところはなさそうですけど〜
あとで見つかるかもしれません(笑)
2020年8月19日 0:37
こんばんは😊

旦那様と、仲直り?できて良かったですね♪

ほんと、ショップとかでリフト使ってるの見ると欲しくなりますよね~😅

https://item.rakuten.co.jp/agogonus/3710137/?gclid=Cj0KCQjw-O35BRDVARIsAJU5mQXvtaufCkpjX4STZaK4BPdMrSpXjaRFj6KDXzo-vEINrmoIIR3bASIaAgeKEALw_wcB&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=Cj0KCQjw-O35BRDVARIsAJU5mQXvtaufCkpjX4STZaK4BPdMrSpXjaRFj6KDXzo-vEINrmoIIR3bASIaAgeKEALw_wcB

↑こんなのどうでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2020年8月19日 19:40
BLUE.さん、こんばんは♪

ありがとうございます(^_^)
まぁお互いの妥協点に落ち着いたかな、と。

リフト欲しくなっちゃいますね〜(笑)
タイヤ外すときだけじゃなくて、ちょっとした下回りの確認とか (爆)

これ、いいですね〜!こんなリフトなら自宅にも置けるかも?
お金貯めて買うかー(笑)
2020年8月19日 5:59
夫婦:ま、良かった。

(旦那)君 って呼ぶんだ 新鮮(?)


タイヤ:・・・左右片側にパンタとかジャッキ+ウマで足りないの? C26のパンタも使えるし・・・? (ま、良いっケド)
コメントへの返答
2020年8月19日 19:44
シーさん、こんばんは♪

なんとか落ち着きましたー

旦那の呼び方は結婚前のままです(^^)
あんまり所帯じみたくないっていうか、夫婦といえども恋人な部分は残しておきたい(笑)

ウマかけるにはパンタじゃダメなのでーフロアジャッキ出したかったのです(^_^;)
パンタ2個ならいけるかな。
でもC26のは使えません・・・旦那に内緒で作業してるのでf(^_^;)
2020年8月19日 7:25
おはようございますヽ( ・∀・)ノ
モヤモヤが少しは解消されたでしょうか✨
良かったです🎵

うちはガレージジャッキも馬も持ち合わせてないので丸投げですよ…(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年8月19日 21:34
strawberry☆knightさん、こんばんは♪

ありがとうございます、一応納得できるところまで来ました(^^)
好みの問題はしょうがないし、全否定じゃなくなっただけでも気持ちは楽になりました♪

プロにお任せは、安心だし楽ですよね〜(^_^)
私は自分でできるところは自分でやりたくて、ジャッキとウマとレンチを持ってるけど、たまーにメンドクサクなってプロお願いしちゃったりします(笑)
(自分でできることなんて少ないけど 爆)
2020年8月19日 13:11
こんにちわ😊

少しいい方に進展したみたいで
安心しました😊

腰痛持ちの人は、本当に
シートで腰が崩壊するみたいなんで
その人にしかわからない辛さが
あるみたいですよ😅
また、そのタイプの人の
レカロシートの絶賛率は
過去の経験から高い気がします😅

運転好きだと峠ドライブは
空気も良くて好きなんですけどね😊
出会った頃に聴いてた曲をオーディオで
流して歌いながら思い出の場所に行く
昭和スタイルもなかなか新鮮ですよw
コメントへの返答
2020年8月19日 21:44
ちびレモンさん、こんばんは♪

ありがとうございます(^_^)
頂いたアドバイス、ドンピシャでした!

腰痛持ちだと、レカロいいですよね〜(^_^)
私も若い頃に腰痛持ちで、当時の自分の車にレカロのセミバケ入れて、だいぶ楽になりました。
旦那は腰痛持ちっていうわけじゃないけど、シルビアの助手席にレカロシートか腰痛対策クッション入れるとか提案しても却下されちゃいましたf(^_^;)

出会った頃に聴いてた曲を流しながら思い出の場所に:
いいですね〜、今度そのスタイルでのデート、提案してみようかな♪
2020年8月19日 21:51
ちゃんと摺り合ったようで良かったです。きちんと言葉に出してお話しするのは大事ですね。。。

昔、ディーラーで点検ついでにローテーションしてもらったら、回転方向(しかも後輪)逆に付けられ、しかもかなり減るまで気が付かなかった私が通りますよ。。。

ダウンヒルメインだと、ショルダーとかめちゃ減ります。
コメントへの返答
2020年8月19日 23:25
ののはらさん、こんばんは♪

やっぱり言葉で伝えるの、大事ですね(^_^)

回転方向を逆に付けられちゃうなんて、あるんですね〜!?
でも普通は、プロに頼んだのに逆に付けられてるなんて思わないですよね(^_^;)
もし逆に付いてたら、運転してて気づくものなんだろうか・・・?経験ないから分からないけど。

ダウンヒルメインだとショルダー減る:
そうなんですね〜。
私のは極端にじゃないけど、やっぱりフロントのほうがショルダー含めて減りが早い感じ。
2020年8月23日 11:15
蒼さんこんにちは!

旦那さんのことを「くん」付けで呼ぶ蒼さん



デート行きたかったなってちゃんと言葉で旦那さんに伝える蒼さん

=可愛すぎる

めちゃめちゃ可愛すぎますよ~~~蒼さん!!!!💕💕💕

旦那さんに伝わって良かったですね🤭❤️




コメントへの返答
2020年8月23日 14:04
ぶなさん、こんにちは〜♪

いやいや、そんな可愛いなんてもんじゃ(〃∇〃)

あっ、君づけは、どこか恋人感覚を残しておきたくて(*^^*)

デート行きたかったのは本当だから、あとで爆発するより今言ったほうがいいなって。

言わないと伝わらないし、
やっぱり話して良かったです(^_^)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation