• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月20日

近況 この1週間くらい

今年は寒い期間が長い気がします。

あまりに寒いと、峠も行きづらいし、車弄りも進まないし(^_^;)


一応近況ということで、



1. 

先週末は日曜日にシルビアのボディコーティングを予約してたので、整備手帳にアップしたように、前日の土曜日に小傷などの軽研磨をしてました。

消せない汚れだと思ってたのが小傷の集合で、コンパウンドで目立たなくできたりして、綺麗になっていくと嬉しいものですね。


先週日曜日は曇のち雪ということで、
コーティング仕上がったら降り出す前にシルビアを自宅に保管しちゃったので(以降の外出はフィット)、コーティングの分かりやすい写真がありません(^_^;)

晴れていればコーティング直後の輝きが撮れたかもしれないけど、曇り空じゃ、ねぇ。。。








2. 

ちなみに、コーティング中の代車は2003年式のアルトでした。

3AT。



コーティング依頼先のガソスタから1kmも行けば山があるので、ちょっとそっちに運転して行ってみたけど、

今のCVTより、昔の3ATのほうがレスポンスいいじゃん!?

まぁ、MTには敵いませんが(当然)。



3. 

週の途中には、昨年末にネットで注文しておいたシルビア用セキュリティパーツがやっと発送されたんですが、ちょっとしたトラブルがありました。

メーカー納期が未定なのは分かっていてバックオーダーとして注文したので、出荷がこの時期になったのは問題ないのですが、

発送日の翌朝になって、ネットショップからクレジットカードの利用承認が下りなかった旨の連絡が。

当然有効なカードだし、限度額まで余裕あるし、他のどこのお店でも問題なく使えているのだけど。

そもそも昨年末にカード情報預けてるのに、なんで今更決済できなかったと言ってくるのか?

それに、普通は決済できてから発送なのでは?

カード会社に電話したら、カードには何の問題もないけど不正利用の可能性があるのでブロックしたそうで。

一時的に解除してもらって、その上で同じカードで決済。
ネットショップにも連絡して、決済できたことは午前中に確認済み。

既に商品はこちらの最寄りの営業所からトラックに積まれて配達に出ていたし、日時指定はその日の夜。

指定時間帯には家にいて、ずっと待っていたけど誰も来ず。

指定時間帯の終わりに近づいた頃、追跡番号から検索すると「営業所に持ち戻り」の記載。

玄関チャイム鳴らされてないし、不在票もないし、運送会社に電話しても電話受付時間はとっくに終了。

日時指定で待ってたのに、こちらに何の連絡もなく勝手に持ち帰られている。

せめて連絡のひとつもあれば良いのだけど。

この日の夜は、あまり良く眠れず。

翌朝運送会社に電話すると、依頼主(ネットショップ)の意向で配達が保留にされたから営業所に保管したらしい。

まぁおそらく決済が一度却下されたせいだと思うけど、そのあと午前中に決済通っていて、なぜ夜になって配達保留される?

運送会社に簡単に状況を話したら、「そのあと保留が解除されましたので配達させて頂きます」と。

納得いかないけど、時間通りに届かなかったという事実は後から覆らないし、これから配達してもらうしかない。

そんなので、到着予定日の翌日に受け取れたわけですが、、、

発送連絡受けて日時指定してたんだし、もしそれを見越して直近でその物を使う予定を組んでたとしたら、連絡無しの遅れはかなり迷惑な話。

まぁ、1日ずれても実害がないものだったのが幸い。

届いた物自体は問題なかったので、無事、シルビアのセキュリティ増強できました。



4. 

で、結局今週末も峠には行けてないので2週間ご無沙汰ですが・・・

シルビア、7000rpmまで解禁になりました。

と言っても、7000まで回せる場所が限られているので、

高速道路を2区間ばかり走ってきました。

やっぱりエンジン音の雑味が取れて、以前より澄んだ感じの音のような気がします。

吹け上がりも良好。

少しでも気を抜くと、7000超えちゃいます(汗)

点火時期も以前は遅らせていたのを今は基準値に戻しているので、高回転でのパンチも効いているのだと思います。

それにしても6000超の音はいいなぁ(*^^*)

フィットは6000ちょっとしか回せないので、
6000超えのフィーリングはシルビアならでは。

7000rpmは最後の縛り。

これが解ければいよいよ全解禁で7500rpmまで回せます。



5. 

そのときのドライブで気づいたこと。

今日、昼間は風が強く寒かったけど、日射しは強かった。

やっぱり春になりつつあるのかと。

日射しの影響で、車の中は35℃とかで。

暑かったし、花粉症で窓は開けられないので、久々にシルビアのエアコンつけてみた。

動作確認も兼ねて。

エアコンONの冷房・・・

去年のお盆休みのエバポレーター洗浄でもニオイが取れなかったんだけど、
どうしようもなかったので、そのままお盆明けから4ヶ月間の大規模メンテに出してたのね。

頼んだのはエアコンに関係ないところのメンテだったので、

エアコンは特に何もしてもらっていないのだけど、

今日のドライブではシルビアが帰ってきて初めて冷房使って、変なニオイが全くしなかったことに驚き!

もしかして、ヒーターホース替えたのって関係あるのかな?




だらだらととりとめもなく書いてしまいましたが、

早く安心して峠に行けるようになるといいな・・・




ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2022/02/20 22:44:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年2月20日 23:27
ネットショップ、なんだか後味が悪い感じですね´д` ;
なんだか、どの業界も昔に比べて責任感の無い人が多い気がします、、

納期に関する事もそうですが、メーカー欠品時は時間がかかるのは前もって分かった上で購入しても、
発送予定日が延長になる場合でも、連絡はしませんという事を、
購入後に言ってきたり。
「じゃあ1ヶ月後になるのか半年後になるのかすらも分からないという事かい?」
てなわけで´д` ;

でも7500回転解禁、楽しみですね!
アクセル全開率が高いと気持ちいいですね(^o^)

私のシルビアさんもブレーキローター交換・キャリパーのピストン交換とオーバーホールが終わって、
久々に全開で牙を剥ける状態になったので、
はやく走りに行きたいです!
コメントへの返答
2022年2月21日 22:34
アンエイティさん、こんばんは♪

ここのネットショップ、途中までは印象良かったんですよ。
メーカー在庫確認状況とか定期的に知らせてくれたり。
それだけに、決済トラブルがあってからの対応が残念でした(^_^;)

昔に比べて働き方改革で残業とか減った分、自分の仕事はここまでって区切る傾向が強いですけど、それが無責任な方向に行っている感がありますね(^_^;) 一部なんでしょうけど。

7500rpm
やっぱりレッド直前まで回したいですしね(^^)
早く全開試したくてうずうずしてます(笑)

アンエイティさんのシルビアさんも復活したんですね!
ブレーキ関係リフレッシュしたら全開走行からのブレーキングも試したいですもんね〜(^^)
思いっきり走りに行ける機会が早めにやってくることを祈ります(^^)
2022年2月20日 23:37
こんばんは♪

昔の3ATの件
昔のATは変速ショックは大きかったですが、レスポンスは悪くなかったかも知れませんね。

コーティングの件
私はプロに頼んだ事はないのですが、一度依頼してみようかな

カードの件
何故このような事が起きたんでしょうね⁇
カード会社からの連絡・説明もなしで謎ですね😅

RPM縛りの件
完全解禁までもう少しですね❗️
私の愛車は通勤車なので、回転数上げる機会がほぼないです😅たまには回してあげないと回らないエンジンになってしまいますかねぇ...
暖かくなったらまた峠に出かけます😊
コメントへの返答
2022年2月21日 23:35
インギーさん、こんばんは♪

代車の3AT
ショックは昔の4ATと同じくらいで、レスポンスは今のCVTはおろか昔の4ATより良かった印象です(^^)
なので、結構びっくりしました(笑)

コーティング
プロに頼むにしてもいろいろあるから迷いますよね(笑)
私がかけてるのはクリスタルキーパーというのですが、綺麗に保つ目的のほか、洗車が楽になって、水洗いだけでOKになるのがいいなと思ってます(^^)

カード
これはどうも、過去の利用履歴とかからAIが判定したりするみたいですね。
自分で電話すれば解除できるんですけど、電話口での本人確認とか、専用の部署に通話を繋いでもらうとかで通話に10分くらい費やすので面倒です(^_^;)

回転数縛り
あと500rpm! なんですけど、そこがまた楽しみです♪

あまり回さないかぁ〜、たまに回してればいいような気もしますけど(^^)

SRは中回転のフィーリングがいいのと、オーテックエンジンだとそれにプラスして高回転もいけるっていう感じですよね(^^)
ちなみに私のも通勤車です(笑)(兼 峠マシン 兼 ドリフト練習車 爆)

来週くらいから気温上がってくるとか・・・
暖かくなったら峠ドライブ楽しめますね(^^)
2022年2月21日 8:26
>7000rpmは最後の縛り。
(ほとんど)縛っとらんやないか~い!

実は燃費記録で7000縛りの投稿見て、ツッコミたくてウズウズしてました。機会いただきありがとうございます。
コメントへの返答
2022年2月22日 20:19
たださん、こんばんは♪

お待ちしてました~、そのツッコミ!(笑)

たった500rpm、されど500rpm!?
なかなか突破する勇気が出ずにいます(爆)
2022年2月21日 9:33
おはようございます😊
シルビア、ピカピカのツヤッツヤですね〜♪
今時こんな純正仕様で綺麗なS15もなかなかいないと思うので、是非これからも美しいシルビアを維持してあげて下さい👏
コメントへの返答
2022年2月22日 21:21
BLUE.さん、こんばんは♪

お褒めいただき、ありがとうございます(^^)

実はあまり見た目をカスタムしちゃうと旦那にいろいろ言われるというのもあるんですが(笑)、今くらいの状態をキープできるように頑張ります♪
2022年2月21日 16:26
AC臭:ま、良かったケド
ヒーターホース自体は関係ないよねー
4ヶ月カラッカラに乾いて除菌になった か?


にゃははーーーー
「少しでも気を抜くと、7000超えちゃいます(汗)」笑
コメントへの返答
2022年2月22日 21:37
シーさん、こんばんは♪

なるほど〜乾いたのはあるかもですね(^^)

まぁ、エンジン回したくなる性分なので・・・爆
7500は7000に+7%だけですからねぇ(笑)
2022年2月22日 5:58
おはようございます(^_^)

コーティングのせいか
白さが際立っているように見えますね。
メンテナンスの良さに感心します。

ATでもレスポンスはそんじょそこらの・
と言ったのから、イライラするものまで(笑)さまざまですね。
ATながら4速VTECアコードはとても満足でした。
冬場変速ショックがあったけれど、ミッションオイルをホンダ純正に代え暖気をすると、ほとんどなくなりましたし・
でも、年取っちゃいましたね・
もっとメンテしてあげられたら・と愛しくなります(泣)
コメントへの返答
2022年2月22日 22:51
林檎さん、こんばんは♪

お褒めいただき、ありがとうございます(^^)
たぶん前のオーナーもコーティングしてた感じで、それなら私もと志を引き継いだ?つもりでいます(笑)
自分の車が綺麗だと嬉しいですし(^^)

アコードの4ATはフィーリング良いんですね(^^)
ホンダのミッションオイル、MT用は粘度が低いことで有名ですけど、AT用はどうなんでしょうね?
やっぱりメーカー純正が一番合うのかもです。

2台持ちだとなかなか均等にメンテというのも難しいですが、用途が違っての2台持ちだから、全く同じにはいかないものだと思います。
・・・と分かっていても、心情的には悩ましいですよね(^_^;)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation