• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

久々のホームコース

今日は5月とは思えない暑さでした。

朝から、子供のサッカー。

久しぶりに暑い中の運動、息子はバテてました。



子供をサッカーに連れて行ったそのとき。

myシルビアのnismo羽に何かいる・・・



カマキリの幼虫が、ウイングの裏で避暑?(笑)



午後、みん友さんから聞いてたS2000のオフ会。

私のホームコースのほうでやるみたいだし、間に合えば子供と一緒に見に行こうかな~と思ってたんだけど、

用事が長引いて間に合わず、

子供は暑さでバテてるし、

見に行くのを断念。

みん友さんにも行けない旨を連絡。



だいぶ遅い時間になってから、旦那から「走りに行ってくれば」と許可もらったので、峠でひとっ走りしてこようと。

そこで、ふと・・・

いつもの峠じゃなくて、ホームコースに行くか、と。

オフ会はとっくに終わってるだろうけど、それとは別に、久しぶりにホームコースに行くのも悪くない。

これだけ遅い時間なら、道も空いてるだろうし。


ホームコースを上っていくと、

私の覚えている普通の風景とそんなに変わらず。

オフ会の会場になった駐車場は誰もいなくて閉鎖されてるし、

そりゃそうだよね〜、この時間ならとっくに終ってるよね、と。


そこを通り過ぎて、この山ではいつも行くほうに向かうと、

あれっ?

S2000たくさんいるじゃん!?



まさかmyシルビアを横付けする勇気はないので(笑)、少し離れたところに停めて・・・

通りすがりを装ってS2000の集団のほうにふら~っと歩いていく。


綺麗に乗られてるS2000がずらーっと。

まぁ、オフ会だから皆洗車はしてきてるだろうけど、それにしても綺麗。

オーナーさん達もそれなりにおしゃれしてきてる感じ。

しまった、私、オフ会に間に合わないと思ってたし、めっちゃ普段着のモノタ口ウTシャツのままで来ちゃった(^_^;)
(もともと峠走りに来ただけだから超テキトーな格好)

ちょっと気後れ・・・

退散するか〜


と、

みん友さんのS2000を発見!


ってことは、ご本人もいるはず。


探してたら、みん友さんのほうが早く私を見つけてくれて、

あれっ、来たんだ!?子供は?

と。

行けないって言ってたのに来たんだから、驚くのも当然。

少しの間、楽しくお話をして〜

オフ会の続きの邪魔をしても悪いので、お別れしました。



で、あとは峠を走って帰るか、と。



ダウンヒルのスタート地点。

シルビアで来るの、ほんと久しぶり。


久々の下りを気持ち良く走っていると、途中で後ろの車に追いつかれる。

バックミラーに映るのは、あれ?ハコスカ!?

少しペースを上げてみても、ついてくる。

かなりイキってる感じ。

旧車でここまでって、凄いな。

途中で譲れそうな場所がなかったから、私の折り返し地点で抜かしてもらいました。

「私の」折り返し地点、というのは、普通はもっとずっと下までをコースとするんだけど(某漫画Dでも)、私はもっと短い区間を繰り返し走りたいので、私の好きな上のほうの一部の区間だけを自分の走る区間に設定してるため。(笑)

(ちなみに短い区間を往復するスタイルになったのは、車高調のセッティング出しで、設定変えては走る、を繰り返してた頃から。コース長いとたくさん往復するのが時間かかるのでセッティング出しが進みづらい。爆)


で、自分の好きな区間だけ何度も往復してたら、

下るたび、上るたびに、同じ86とすれ違う。
(ナンバーも見てるので、完全に同一個体)

ってことは、この86の人も下まで行かないで、私と似たような区間で往復してるんだろうなー。

しかも何度も走ってる。

私と似たような走り方する人がいたー(笑)

妙に嬉しいような、恥ずかしいような・・・(*´艸`*)

まぁ、どこの誰だかも知らないし、話しかけることもないけど。



久々に展望台にて。



最近見慣れてきたのもあるのか、myシルビアにR32タイプMの純正ホイールを履かせたこの感じ、お気に入り度がかなーりアップしてます♪

もともとS15が持つ優美な雰囲気は、もちろんS15の純正ホイールのほうが良く出るんだけど、

32タイプMのホイールだと硬派な感じになるのよね。

それが最初はちょっと似合わないかなぁと心配してたけど、

今は、この硬派で「走り重視!」な雰囲気が出るスタイルがかなり気に入ってて。

(運転技術のレベル云々は置いといて 爆)


あ、何度か書いてるけど、私は自分の車にはスペーサーを使いません。念のため。

ツライチは確かにカッコいいと思うし、他の人がその人の車でツライチにしてるのとかも良いと思うし、
それに比べたら自分の車がそういう意味では見た目的には微妙なのかもしれないけど、

どうしても自分で走りを楽しむのにスペーサー入れたくないので。


まぁ、私がS15好きなのはもともと一目惚れから始まってるので、見た目的に「綺麗なS15」であることは重要なんだけど、

外観は特別お気に入りのnismoウイングつけてるだけ。

弄りは走り重視で外から見えないところが多い。
(クラッチ、車高調、LSDとか)

自分のそんなスタイルに、32タイプMのホイールがなんとなく雰囲気的にもちょうど合ってるような気がしてます(^^)♪


ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2022/05/29 23:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2022年5月30日 5:43
美しい
優美なS15
イイね!


・ニュースな程の猛暑
 ご自愛ください
 皆さま


・ホイールは……
 深緑に染めたい爆
 オーテックバージョン色


(Wing司見き!!!!)
コメントへの返答
2022年5月31日 12:10
シーさん、こんにちは♪

猛暑だったり、今日みたいに寒かったり、差が激しいのがきついですね〜(^_^;)

S15、この美しさがなかったら私は出会ってなかった気がします(笑)
ほんとにきっかけは一目惚れなので(*^^*)
惚れたから乗ってみてさらに好きになるっていう・・・

ホイール
深緑はシーさん号で拝見できれば私は満足です(笑)
もしmyシルビアのホイール再塗装or新品ホイール追加するなら金色がいいので 爆
2022年5月31日 13:28
こんにちは😃

S15シルビアにR32タイプMのホイールの組み合わせは、自分も昨年車検受ける際にやりましたけど、確かに「これはこれで良いなw😄♪」と思ったのを思い出しましたw( ^ω^ )
S15純正の16インチホイールと比べると、確かに素っ気ない印象にも思えるんですけど、見方を変えれば、そこが「硬派」な印象にも見えるんですよね😊♪
自分もうちのシルビアにタイプMホイール履かせた時には…同じような事感じてた気がしますw😄❗️

一般的には…いやコレよりはやっぱりGT-Rのホイールでしょw(゚∀゚)❣️となるんでしょうが…そうじゃないんですよね😃💡
6.5Jから8Jにもなったら、操縦性云々も変わっちゃうだろうし、走りの軽快感とかもダウンしちゃうかも知れない(´・ω・`)
あくまで、S15純正に近い操縦性を維持したままでの雰囲気の変化、を楽しんでいるのであって、安直にツライチにしたいとか、そういう単純な話ではない、という事なんだろうと、今は推測してます(´ω`)

うちのシルビアは見た目を優先させてしまっているから、ホイールも幅広のインチアップサイズにしてしまっているけど…必ずしもそれが正義じゃない(`・ω・´)❗️
あくまで純正のフィーリングを維持したままでの雰囲気の変化を楽しむのだって、有りだと思います❗️(`・∀・´)b

👆に書いたような、蒼さんなりに大事にしておきたい部分の事も考えないで、32GT-Rホイールばかりをプッシュしていたかつての自分には、その辺を説明して、解らせてやりたい気持ちです、今は⤵️(´・ω・`)ゞ💦
コメントへの返答
2022年5月31日 23:16
種蒔☆武道さん、こんばんは♪

32タイプMホイール:
種蒔さんのシルビアの車検直前のブログ、今読み返してみました(^^)
リアスポの有無によって、同じホイールでも印象が違うという話。昨年読んでたはずなのに、今改めて、なるほど!と思いました(^^)
myシルビアの場合、nismoウイングはわりとシンプルで控えめだし、アンダースポイラー類は付けてないし、そこに32タイプMホイールのシンプルなデザインっていうのは一種のスッキリ感があるのかも。

S15に32Rのホイール履かせてる人はわりといますよね(^^)
確かにめっちゃカッコいいんだけど、おっしゃる通り、6.5Jから8Jに変わることの影響が結構大きくて(^_^;)
ハンドリングの軽快さもそうだし、トレッド広がるからドリフトさせづらくなるとか、タイヤの幅も広くなるけどエンジンパワーがそれに見合わなかったり・・・
NAなだけに、ターボより影響大きいと思うんです(^_^;)

見た目重視のカスタムを否定する気は全くないんだけど、それをmyシルビアでやろうという気にならなくてf(^^ゞ

タイプMのホイールは、もともとドレスアップ目的ではなくて、ドリフト練習のために買ったり頂いたりしたのをたまたまタイヤの入れ替えの都合で普段も履いてる感じなので・・・
NA車でのドリフト練習という面からのホイール選択で、たまたま見た目的にもこの雰囲気もありだなっていうくらい。
選んだ経緯からして「走り重視!」なんですよね(笑)

ちょっと、別のSNSの車界隈で、ツライチでないとダサいっていう雰囲気がすごくあって辛くて、そんなに否定してくれるなと思ってるのもあります(^_^;)
私のみたいなのも有りだって言って頂けて嬉しいです(^^)ありがとうございます!
2022年6月1日 0:10
その箱スカ、タツRさんでは?知らんケド。

自分の経験上、峠で出会った速いなと思う車は旧車ばかりでしたね。
パープルラインのS30Z、AE86、椿ラインのKP61・・・
みんなアウェーですけど。
昔話ですからR32、FD、ランエボなんかは新しい部類。
今となっては旧車すね。(-_-)
コメントへの返答
2022年6月1日 21:11
Area13さん、こんばんは♪

ハコスカ、4ドアだったから違うかなぁと(^_^;)
GT-Rじゃなかったです。

KPなんてもう全然見かけないですね〜!
速い旧車達・・・
昔から乗ってるベテランさん達なんでしょうね(^^)
2022年6月1日 6:47
蒼さん、おはようございます♬

area13さんと同じくそのハコスカ、タツRさんっぽいに1票(*^_^*)ゞ

自分も久しぶりにホームコース行きたいなぁo(^_^)o
コメントへの返答
2022年6月1日 21:16
アルティマさん、こんばんは♪

ハコスカ、4ドアで、GT-Rじゃなかったんですよね〜。
だから違うかなぁと(^_^;)

ホームコース、今はつつじが綺麗ですよ(^^)
平日なら空いてるだろうし、よかったらぜひ♪

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation