• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月08日

息子のラジコンカー その2

なんか最近子供ネタが多いですが・・・

シルビアネタは次回に回します(汗)



長男、今年の春にドリフトもできるラジコンを自分のお小遣いで買って、今でもときどき遊んでます。


(↑以前使用した写真)


車ごと買ったままのタイヤだと、家のフローリングで滑らないので、



ドリフトタイヤセットを追加で買って。



付け替えてるところ。
写真の一番下にあるホイールのところ、履いてるのがドリフトタイヤ(プラスチックのツルツル)。
その横にある、ホイールに嵌まってないのがグリップ用のタイヤ(ゴム製)。










一応ドリフトになってる。


けど、最近は、走らせようとするとホイールごとタイヤが外れちゃうらしい。

で、「別のラジコン買ってほしい」と。

どうしてもドリフトラジコンが欲しくて、自分で選んでお小遣いで買ったんじゃなかったの?

タイヤの組み替えも自分でできるようになったし。

それで、私が「直せば遊べるんじゃない?」と言ったら、

「直せないもん」だって。

実物を見ると、ホイールを留めるプラスチックのパーツが車軸にしっかり嵌まらないのが問題みたいなんだけど、指だとしっかり押せない。

長男は楊枝でもやったと言うけど、楊枝だと当たり面の面積が狭すぎる。

私が「当たり面積が広めのちょうどいい道具があれば直せそうだね」と話したら、

なんか気に入らなかったらしい。

それで、

・直し方はネット検索すれば出てくるかもしれないし、(長男はネット検索は出来る)

・直すのにパーツとか道具とかが必要で買いに行きたければ言ってもらえばお店に連れてくし、

・考えたり調べたりしながら直していくのも楽しみのひとつだと思うけど、

って話したんだけど、

それを聞いてた旦那が「蒼のそういうところ、母親って感じだよね~」と。

男の子への接し方を間違えてると暗に言われて、なんかカチンとくる。

まぁ、間違えてるんだろうけどさ。

姉妹育ちの私には男の子の頭の中は分からないから。

でもだいぶ息子の趣味に付き合ってるほうだと思うけどなぁ、母親にしては。

それになるべく論理的に話すようにしてるけど。

息子は不貞腐れてしばらく寝っ転がってたし。

男の子ってほんとに分からない(泣)





ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2022/08/08 22:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年8月8日 23:36
1/10スケールのドリパケもそうなのですが、樹脂製の足回り部品はこういう事、起きます(^◇^;)
それでアルミ製の物に換えたりするのですが、部品代も一気に高くなったり、、´д` ;
でも蒼さんの仰る通り、直しながら、またどうすれば外れにくく出来るか工夫したり調べたりするのが、
こういうホビーの楽しみ方でもあると思います。

長男さんの気持ちと、私の子供の頃の気持ちが、合ってるかどうか分かりませんが、
おそらく、、、
「これは自分のモノになったので、新しいのが欲しくなった」
だと思います(^◇^;)

私も「ゾイド」の新しいのが次から次に欲しくなって、
お店で泣きながらアピールした記憶があります、、、
コメントへの返答
2022年8月10日 23:20
アンエイティさん、こんばんは♪

こういうの、ラジコンあるあるなんですね(^o^;)
私自身はラジコンやったことなくて、でもパーツ替えたりしていろいろ試すの楽しそうだな〜と見てました(^^)
長男もそういうのが分かってくれば今以上に楽しめる気がするんですけどね〜(^_^;)

「これは自分のモノになったので、新しいのが欲しくなった」
手に入ると安心して次をっていうことですね(^^)
ゾイドかぁ、こういうのって、欲しくなるようにできてますもんねぇ。。
何年か前にやってた戦隊モノのリュウソウジャーっていうののおもちゃがゾイドに少し似てる気がするんですが、うちの息子達はリュウソウジャーのいろんな種類を次から次へと欲しがってました(^_^;)
今回のラジコンもそういうことなのか・・・でもまだ買ってあげるのは先延ばししようと思ってます(^^ゞ
2022年8月9日 6:22
お疲れさま

まーねー
ぞくに、秋の空 と言います。

秋の空から 男を見りゃ
そりゃ 意味不明か。


すべて旦那のサボりで
言葉の選らばなさ
ってことにしとく。


私も、すぐ買い換えは、
今は賛成しない
に一票入れとく。


ところで、
前後のグリップ変えて
フロントハイグリップにしたら?ダメ?
コメントへの返答
2022年8月10日 23:51
シーさん、こんばんは♪

男の子は反論してこないし考えてることも言葉にしようとしないから分からないです(^_^;)

あれから旦那にも説明してもらったけどイマイチ納得できず。。

買い替えは無しですよねーー

そもそもあのFDは長男が自分のお小遣いで買ったものなので、その代わりを私が買ってあげるの自体「無し」だと思ってます(^_^;)

フロントハイグリップは、ドリフトタイヤ買ってすぐにやってたけど、リアタイヤが空転するばかりで全く前に進まないです。
前後ともドリフトタイヤだと、ちゃんとドリフトになりますよ(^^)
2022年8月9日 8:16
おはようございます♪

長文失礼いたします🙇‍♂️

子育てに正解はないから難しい...
でもだからこそ楽しいとも思います😊

蒼さんの対応は間違ってないと思いますよ!
なんでも直ぐに与えてしまうのは良くないと私は思います。

不貞腐れているのは甘えもあるのでしょうが、よりレベルの高いものを求めているのかも?しれませんね。

不貞腐れるのも可愛い事ですよ😊
子供は大きくなってくると会話も減り、一緒に出かけなくなりますから😅

私は、あの頃に戻れたら...と後悔する時がたまにあります。子供と向き合えて一緒に居られる今の時間を大切にしてくださいね😆
コメントへの返答
2022年8月11日 15:01
インギーさん、こんにちは♪

やっぱり、なんでもすぐに買ってあげるのは無しですよね〜(^^)

不貞腐れてる息子、少し離れて見てると確かに可愛いです(笑)
ただ、こっちが良かれと思って言っていることがちゃんと伝わってるのか不安になりますけどね(^_^;)

よりレベルの高いもの・・・何だろう。そろそろ大人扱いしてほしいとか・・・(4年生)

だんだん大人に近づいていきますね。
思春期になって子供と距離が広がる前にたくさん向き合っておきます(^^)
2022年8月9日 13:35
理詰めで解を求める人間
理論よりも感覚で走る人間
性差もですが個人差も大きいかと思います
差別ではなく、思考回路の性差は
ありますけどねー(その違いを
笑い合うようになったら次のステージ?)
コメントへの返答
2022年8月11日 17:47
てるさん、こんにちは♪

個人差も結構大きいですよね(^^)
私、女性なのに女性が3人以上集まっているときの話のノリが苦手で・・・(^_^;)
女性の中ではかなーり口数少ないほうかな。
ある程度考えを固めてから話そうとする私、女子トークのペースについていけない。。

そんな私でも、私が対立する意見を言ったときの男の子、男性の反応のなさ(たぶん頭の中で考えてる)は戸惑っちゃうんですよね〜
(仕事の話だと何かしら会話が続くけど)
何でもいいから言葉を返してくれって思っちゃうけど、そこを放っておける余裕ができるといいんでしょうね(^^)
2022年8月10日 13:05
こんにちは😃❗️
暑中お見舞い申し上げますm(_ _)m

これは自分の勝手な解釈&そうであって欲しい、の気持ちを元にしての理屈なんですが…
拗ねちゃっている様子の間も、頭の片隅では「次の一手」を考えているんじゃないかな🤔❓という気もします。
一時的に「もーやだ❗️」って素振りを見せても、とりあえず気が済んだらまた、新しい方法を考え出して→改めて試してみる方向、に向き直ってくれるんじゃないかな…(・ω・`)❓と自分は思いたいです。
長男君の今くらいの年頃なら、そうやってトライ&エラーを繰り返し、創意工夫の能力を育てるのが大事な時期なんだろうと、自分としては思います。
「新しいのが欲しい」と言ったから、安易に別の奴買い与えるのは…多分一番❌だと思います。
そういう意味では…蒼さんの向き合い方は、決して間違ってはいないと、自分は思いますw😊❣️

あと、旦那さんのひと言。
蒼さんのお気持ちとしては…心中穏やかじゃなかった部分があった事と思いますが(´・ω・`)
遠まきながら、様子を気にしてくれている、という部分では、まだ幾らか救いがあるかな、という気持ちがします。
これが…育児に無関心な父親だったら、横からチャチャいれるみたいな事すらしないでしょうから。
※自分の父親は…自分自身の事ばかりで、子供の事にはろくに関心払わない、的な部分が大きかったですから…😫※
言われた内容には良い気分しなかったと思いますが「我関せず」を決め込んでいる訳じゃなく、多少は関心払って見ているんだ、という所で…大目に見て頂ければ、と、旦那さんを擁護する訳じゃないですが…そう思います(´・ω・`)ゞ💦
長男君の試行錯誤が実を結んで、また不満なくラジコンドリフトが楽しめると良いなwと思います😊

子育てを全く経験してない独り身野郎の能書きをかくも長くつらつらと…大変失礼致しました⤵️(´・ω・`)ゞ💦
コメントへの返答
2022年8月12日 10:09
種蒔☆武道さん、おはようございます♪

残暑お見舞い申し上げますm(_ _)m
今日は少しましだけど、毎日暑いですよね〜。

やっぱり拗ねてる間もいろいろ考えてるんですかねー(^^)
全く言葉を話さなくなるから、考えてるように見えなくて、伝わってるのかとかも全く分からずもどかしくて(^^;)

ラジコンは、長男はまだ経験浅いから、どういう工夫ができるのか分からず困ってるのかも。
紙工作とかだとオリジナルで立体的なものを作っては改良して、いろいろやってるから、工夫するのが楽しいっていうのは長男の中にあると思うんですけどね〜(^^)
頂いたコメントを読みながら、ラジコンのパーツとかどんなのがあるか、長男と一緒に見てみてもいいのかもって思いました♪
ラジコン直ったら、いずれは直ドリしたいらしいです(笑)

旦那は息子達のことは私以上に解っている感じで、だからあのセリフを言われたときに、「だったら具体的にどうしたらいいか言えばいいじゃん」って思っちゃいました(^_^;)
でも、仰る通り、確かに無関心よりずっといいですよね(^^)

息子目線で教えてくれてありがとうございます(^_^)
(ほんと、男の子ってどんなふうに考えたり思ったりするか私には未知なので)
2022年8月11日 9:17
買い替えはナシで。家の仕事させてちょっとづつお小遣い増やしてあげるのが良いかと?

で、蒼さんマシンも用意して?
壊れたら直す。のを見せる。
息子より少し上手いレベルで必ず走り。
コッソリ腕とチューニング。
→息子悔しくて上達!

・・・プロジェクトDです。
まずは水入れたコップを載せましょう!

親父の仕事かな?
スミマセン悪ふざけコメでm(__)m
コメントへの返答
2022年8月12日 18:23
Area13さん、こんにちは♪

家の仕事でお小遣い→そのお金でチューニング。
小学生でも擬似社会体験ですね!

息子の黄色FDに対抗するなら、同じシリーズの白FC買わなきゃかな〜(笑)

やりだしたらハマる気がするので自重します(笑)(笑)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation