• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月22日

志賀草津

お盆前の話ですが、

行ってきました。

高原に。
 



真夏にシルビアのエアコンつけずに送風だけで、どれだけ走ってこられるか?
&燃費どのくらい?
って。

平地は猛暑の昼間に。

馬○ですねー、すみませんw
   


渋峠。



私、峠ステッカーを集めてるわけではないのですが、ここは思い出(後述)があって買いました。



日本国道最高地点。



エアコンつけない代わりにクーラーボックスに氷を入れてきたんですが、



↑気圧差(笑)(笑)

平地は猛暑でも、ここは気温19℃で涼しく、窓を開けて走るのが気持ちよかったです♪


名前を知ってただけで、思いつきでふらっと立ち寄った渋峠ですが〜

行ってみてびっくり。

志賀草津高原ルート、

あれ?ここって・・・むかーしむかし、私が免許を取る前、姉のスカイラインで通った道。

あのときも、お盆前の同じ時期だった。

当時18だった私、放っておけば余命数年の病気で、その手術を控えていて。

大学の部活の夏合宿を途中で切り上げて、入院準備しなきゃいけなくて。

そのとき姉がR32タイプMで迎えに来てくれて、通ったのがこの道。

青空に白い雲が浮いていたあの日、

姉が楽しそうに運転してワインディングを駆け下りていくのを、助手席から見ていた。

直6の心地好いエンジンサウンド、開けた窓から入ってきた涼しい風、今でも鮮明に覚えてる。


渋峠を通るこの高原道路が、その道だったとは。


幸い手術成功し完治したので、こうして倍以上の年齢まで生きてます(笑)


今回のソロドライブは、曇りだけど。



このとき(お盆前)の土日2日間で峠を15ヶ所、エアコン使わず400kmほど走ってきて、9km/Lくらいでした(爆)


という燃費お試し避暑ドライブ(笑)



(↑これは同じ日に行った別の峠)




ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2022/08/22 20:16:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2022年8月22日 20:23
18~19歳は辛かったね
お大事に

じゅうううううごの峠!?# 誤記でなく
じゅううご? すげーなー海まで着いちゃったんじゃね?
コメントへの返答
2022年8月22日 21:50
シーさん、こんばんは♪

ありがとうございますm(_ _)m
あれは、なんで自分がこんな病気に、って思いましたねー。
でも手術受けられて、治ったので、これも経験なのかなーっていう感じです。

そうそう、S15と同じ、15です(笑)
ちゃんと周回できるようになってます(笑)(笑)
2022年8月22日 22:21
蒼さん、こんばんは、お久しぶりです♬

自分の好きな湖池屋のり塩がパンパンになる峠ですね〜(*^_^*)
同じく今年の夏も跳ね馬さん、クーラー無しチャレンジ継続中です(*^_^*)ゞ
お互い水分、塩分はしっかりと補給して楽しいカーライフを過ごしましょう♬♬
コメントへの返答
2022年8月23日 8:13
アルティマさん、おはようございます♪

湖池屋といえば、私ものり塩好きです(^^)

って、渋峠なら、ポテチの袋もパンパンになりそう〜(笑)
逆に、峠で買ったペットボトルは、山から下りてきたら凹んでました(^^ゞ

おおー、クーラーなしチャレンジ仲間ですね!
まだ残暑続きそうですし、健康に気をつけて楽しみましょう(^^)
2022年8月22日 22:40
こんばんは♪

おぉー!渋峠行ってきたんですね😊
ステッカーもゲットですか!
ただ、曇りなのは残念でした💦

良い思い出を聞かせていただきました。
手術は成功して本当に良かったですね😆

私は18歳の時に車に轢き逃げされた経験があります。奇跡的に指2本の骨折程度ですみましたが😅

なので、一度死んだと思えば何でもできるなと考えるようになりました😁

また、せっかく助かった命だから後悔の無いように生きようと趣味の時間を大切にしています😊

そして、15の峠は凄い💦最後の写真何処だろ🤔
コメントへの返答
2022年8月23日 19:07
インギーさん、こんばんは♪

渋峠行ってきました〜(^^)
晴れてたら最高だったんですけどね(笑)
行く途中で昔のことを思い出したから、ここなら、と思ってステッカーをゲットしました♪

轢き逃げに遭われたとは大変でしたね。。
指はもう治ったんでしょうか?

せっかく助かった命だから・・・
これ、まさにそう思います(^^)
やるべきことはやりつつ、悔いの残らないように楽しんでいこうと。

15の峠
1つ通り過ぎるとまたすぐ次があるようなところを走ってました(笑)
最後の写真のはマイナーな峠です。あとで書きますね(^^)
2022年8月23日 13:09
こんにちは😃

燃費を少しでも良くする為〜とかまでの考えは無かったと思いますが、自分もカローラ時代、
ひと夏の間全くエアコン使わないで凌ぎきった年とかありました…😅💦
まぁ…若かった(バカかったwww)から出来た無意味な痩せがまんでしたが…今思うと何がしたかったんだろ⁉️σ(^_^;) とか思っちゃいますね(笑)
今じゃあ絶対、途中どこかでくたばってますww😅💦

ずっと昔の思い出の中にあった、通った事があった道を自分のクルマ+運転で改めて走るの、なんとも言えず感慨深いものがありますねw(*´ー`*)❣️
あと自分は余命数年…😢 だなんて気持ちを抱えていた時の真っ只中とくれば、尚更だと思います(´・Д・)‼️
手術が上手く行って→その後も健康でいてくれて、過ぎた昔話になってくれたのは…本当に良かったです😭‼️
2日間で峠15箇所ハシゴ🪜出来るまでに元気になれて→人生まだまだこれからっしょww(`・∀・´)❣️と言えそうですね‼️w😊✨
コメントへの返答
2022年8月23日 21:23
種蒔☆武道さん、こんばんは♪

おおー、街乗り含めてひと夏エアコン無しチャレンジですかー!?www
そういうの、やってみたくなるんですよねぇ、若い頃は(^^)
さすがに今の歳でそれやったら倒れそうだし、街乗りは燃費悪いから今回は峠だけですけど(笑)

あの思い出、場面は忘れられないものだけど、道の名前までは覚えてなくて。
でも志賀高原から草津に下りたし、道の感じも覚えてたそのままで、行ってすぐ、ここだと分かりました。
まさか自分の車で戻ってくるとは思わなかったです(*´艸`*)
それに、まだ学生だった私の手術代は、自己負担分は親が払ってくれたわけで。。
あのとき親が手術を受けさせてくれたから、今の自分があるんだよなぁとしみじみ思ったりして。

手術成功して、スポーツを本格的にできるようになるまで7年かかったけど、20代後半は体力つけたくて、逆にバカみたいにスポーツやトレーニング漬けでした(笑)
30代以降は普通かな。
体力はあんまりないほうですけど、趣味で車の運転や車いじりができるくらいの人生が送れるようになったので、まだまだ楽しんでいきたいです♪
2022年8月23日 16:27
元気になって思い出の地もドライブ出来て良かったですね♪

あ、よく見たらいつのまにかリヤスポ付けてたんですね。
コメントへの返答
2022年8月23日 21:28
移民さん、こんばんは♪

はい、行ってみたら、あっ、ここだったんだ!って。
あれはサプライズな感じでした~(^^)

ウイングは、シルビア買って1ヶ月で付けましたよ(^^)
nismoウイング指名買いでした♪
2022年8月23日 21:32
とてもとても素敵なお話でした。
まるで小説を読んでいるか映画を見ているようで、そのシーンが目に浮かびました。仲良しのお姉さまなんですね。そしてその時のR32が今も心に残っている。
大変な思いをされたわけで、美しいとか素敵などの言葉は不謹慎かもしれません。でも今はこうして元気でいらっしゃる。
ほんとによかったですね。

山々に雲が降り立つ峠道もいいものです。「別の峠」もなかなか面白そうですね。

人は人生で2度3度、命を試される時があるのかもしれません。
長らえたことを常に感謝すべきなのに・つい忘れがちになってしまいます(私です)
いいお話をありがとう (^_^)


コメントへの返答
2022年8月24日 22:37
林檎さん、こんばんは♪

ありがとうございます(^^)
当時若かっただけに、病気のことは「なんで私ばっかり」と思ってましたけど、手術成功して今は何事もなかったかのように元気に生きてます。

その病気になって手術が必要で辛かったのは事実。
でも、治ってからの人生を前向きに生きられるようになったから、私には必要な出来事だったんだと思ってます。
「自分なんて居てもしょうがないし」とどこかで思ってた中学高校時代を経た大学1年、手術を受けられて、救い出してもらえて、「自分は生きてていいんだ!というか、生きなきゃ!」に変わりました。

姉とは、そうですね〜、あまり会う機会は多くないんですが、仲は悪くないですね(^^)
姉のR32では高速道路はよく通ったけど、峠はこのときだけだったのも、よく覚えてる理由のひとつかもしれません♪

「別の峠」
ちょっと書いてみました(^^)
2022年8月26日 21:07
何やら感慨深いですね。
渋峠が国道最高地点だったんですね!
麦草かと思ってました。

志賀草津道路、好きなんで久々に走りたくなりましたよ!
コメントへの返答
2022年8月27日 16:22
Area13さん、こんにちは♪

昔の思い出が久しぶりに出てきてしまいました(^^ゞ

標高:麦草峠、惜しい!
渋峠が2,172m、麦草峠は2,127mで2番めに高い峠だそうです(^^)

志賀草津道路も11月くらいになると閉鎖されちゃうみたいなので、ぜひ夏のうちに♪

私も麦草峠、久しぶりに走りに行きたくなりました(笑)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation