• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月22日

今日の嬉しかったこと♪

相変わらず最近バタバタしていて、今週はみんカラに書けるネタは何も無しかな〜とちょっと低空飛行ぎみだったのですが、

今日は車関係で、思いがけず嬉しかったことが2つあるので書いてしまいます♪



1つ目は、次男のこと。

次男をフィットに乗せて、運転してたときの話。

次男の席は運転席の後ろ。

で、

ドリンクホルダーがちょうど次男の膝の左横にある。

ここに水筒を差して、

「お母さん、俺、水筒倒してお母さんの運転の真似してるんだ〜♪」

って言うのよ。

私のシフト操作の真似をする、と。

車好きの長男はよくやるけど、、、車に大して興味なさそうな次男が私の運転の真似を!?

「後ろのちょっと左?」←2速

「今度は前だね」←3速

倒すところ、いくつあるの?って聞かれたから、

フィットは6つだよ。シルビアは7つ。って教えた。

次男「お父さんのはオートマだから、ないんだよね?お母さんのはマニュアル?」

私「よく知ってるね〜。そうだよ、お母さんのはマニュアルだから、何回もシフトレバーを倒すんだよ」

次男「俺、マニュアルのほうが楽しい!」

私「おー、分かってくれた?そうなんだよ、楽しいから、お母さんの車は2台ともマニュアルなんだよ」

なんか、次男も少し興味を持ってくれた!?(笑)

長男がかなりの車好きなので、長男にはたくさん車のことを教えてるけど、

次男はそうでもなかったから、私から次男にあまり車のことは話してこなかったのね。

でも、説明しなくても、興味なさそうでも親のことはやっぱり見てるんだなぁ、と。


実は先々週くらいに私がホイールナットの締付トルクチェックしてたら、次男が「俺もやりたい」って来たのね。

そのときが一番ビックリしたし、嬉しかったな〜。

でも7歳の子の力で出来ることじゃないから、私と一緒にやるってことで参加してもらった。

そしたら嬉しそうだったな〜(^^)


この2つの出来事に共通してるのは、長男がいないときっていうこと。

車の知識で先を行っている兄に気兼ねすることなく、次男自身のペースで私と話せるタイミングを狙ってたんだろうか。

勝手にそんな気がする。
(私も姉妹の妹なので、そういうところはある。若い頃は姉のほうが車に詳しかったし)


それにしても、私が車について楽しいと思っているポイントを、次男も少し分かってくれたということで、嬉しかったのです(*^^*)




2つ目の話。

myシルビアは先週水曜日から入院してたのですが、

今日戻ってきました!

12ヶ月点検と、

真夏の8月1日に完全に壊れたエアコンの修理。

エバポレーターのところからエアコンガスが抜けてたってことで、

8月にエバポレーターのバックオーダー入れてたのがやっと届いて修理してもらえました。

(修理内容はあとで整備手帳に書くと思います)


今回myシルビアと離れてたのは1週間余りだけど〜

今晩引き取りで、代金支払って、帰りに運転席に乗り込んだ瞬間、

これだよ、これ!

っていう感覚。


バケットシートにすっぽり沈み込む感じが落ち着く。

ダッシュボードに並ぶ、青いイルミの3連メーター。

ショップから道路に左折で出たときの、寒い時季の冷えたLSDの効き。

これぞ、私の!シルビア。

勝手に自己満足してました(笑)


旦那に許可をもらってたから、少し遠回りして給油。



やっぱ、シルビアが一番落ち着く♪





自己満足全開ですみませんm(_ _)m





ブログ一覧 | 雑多なこと、いろいろ | クルマ
Posted at 2022/12/22 23:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年12月22日 23:48
あ~、イイねが1ポイントしかないのがくやしい~!(笑)

もう落涙ものですね~(滝涙)

やっぱり、母親が楽しそうにしていることは伝わるんですよ~

あと10年して、息子さんと峠でバトルするのが楽しみですかね?


それと、「これこれ~」という驚きと喜び、

ぼくもいつも噛みしめてます!
コメントへの返答
2022年12月23日 18:18
RZ50さん、こんばんは♪

そんなに気に入って頂けるなんて!
書いて良かったです(^^)

やっぱり子供は親のことをよく見ていろいろ感じてますね〜(笑)
子供が免許取ったら、バトルはしないけど、一緒に峠ツーリングしたいです♪

官能マシンを何台もお持ちのRZ50さんは毎回「これこれ〜」できますね(^^)
私はRZ50さんには及ばないけど、喜びを感じられるマシンがあるっていうのは良いもんですね(*^^*)
2022年12月22日 23:58
次男さん、素晴らしい感性の持ち主です!(^o^)/
水筒とかもだし、私も祖父母の家に行った時は、お爺ちゃんの杖をシフトレバーにして運転ごっこしてました(#’艸`#)

マニュアル車が好きと言ってくれるのは嬉しいですね(^^)

修理・整備、車検などが終わってシルビアに再び乗り込んだ時の、
「これ!感。」
非常に良く分かりまくります!(笑)

で、家に帰るルートは少し遠回りするのも、Me too! です(о´∀`о)

シルビアを迎えに行って、連れて帰ってきて、でも家に持って入る事は出来ないので、またシルビアから降りなければならない時の切ない気持ちも、もしかしたら同じかもしれませんね、、、←世間様に話したら○気と言われ、いや、なんでもないです、、(´-`).。oO
コメントへの返答
2022年12月23日 21:34
アンエイティさん、こんばんは♪

次男がこれをやると思ってなくて、嬉しいビックリでした(笑)
やっぱりマニュアル車のレバーをガチャガチャやってるのは楽しそうに見えるんでしょうね(^^)

アンエイティさん、車の中にいるときじゃなくて、家の中で杖でって、子供の頃から本当に運転好きなんだなぁ〜という感じが伝わってきます(^^)

「これ!感」
「少し遠回りして帰る」
やっぱりありますよね〜(*^^*)
遠回りは、復活した愛車のテストドライブも兼ねて(笑)
愛車との再会を充分に味わいたいし。

「家に持って入る事は出来ないので、またシルビアから降りなけれなならない時の切ない気持ち」
ほんと、これ!
少しでも切なさを和らげるのに、シルビアのセキュリティ全部かけて、かけ忘れがないかじっくりチェックして、全体が見える距離でシルビアをしばらく眺めてから家に入ります(*´艸`*)
2022年12月23日 1:36
こんばんは♪

次男くんも車に興味を!
まだ7歳なのに素晴らしい✨
お母さんが好きだから、お母さんの好きな車にも興味を持ち始めたんでしょうね😊親の影響は大きい!!

白苺退院したんですね!
部品の入荷に時間かかりましたね😅
しかも、真夏にエアコン故障とは大変でした...
一週間振りの再会で運転席に座った時の喜び☺️
分かります😆
コメントへの返答
2022年12月23日 23:30
インギーさん、こんばんは♪

次男が自分から車のことを言ってくると思ってなかったから、びっくりしました(^^)
やっぱり親が楽しんでるものは、何だかんだ言って気になるのかもですね♪

白苺、クリスマス前に退院できました(^^)
エバポレーターが8月発注で納期未定だったから、9月に届かない時点で結構諦めてました(^_^;)
でも春になる前にエアコン直せて良かったな、と。
真夏に冷房全く効かなくなったのは辛かったです(T_T)
それで夏の間は通勤に乗って行けなくなって、でもシルビアには乗りたいから避暑地の峠ドライブに行きまくってた感じです(笑)

しばらくぶりで運転席に座った瞬間=「シルビアがまた私を受け入れてくれた瞬間」だからかな・・・その嬉しさで、それまでのブルーな気持ちが一瞬で全部吹き飛びました(^^)
2022年12月23日 5:34
2:退院おめでと
(エアコン使用率で見てました0%)

1:時期による興味の変化はアルアルかね
2歳の差も、なんのその!
コメントへの返答
2022年12月24日 11:45
シーさん、こんにちは♪

2. ありがとうございます(^^)
真冬だから冷房試せるチャンスがほとんどないですけどね〜、そのうちに0%脱出するか(笑)

1. だんだん興味が広がってきたのかもです(^^)
兄弟でも車に興味を持つポイントが違ったりするだろうし、本人のペースに任せます(笑)
(うちも姉は運転好き、私は運転も弄りも好き 笑)
2022年12月23日 5:54
自己満足は大切です!!😊
コメントへの返答
2022年12月24日 11:46
ちびレモンさん、こんにちは♪

ですよね〜!
これがあるだけで、人生にどれだけやる気が出ることか(^^)
2022年12月23日 8:27
お疲れ様ですー♪

次男君もいい感じですねー^ ^
2人兄弟免許取るの早そう。
一発試験で免許取れるのではないか?
(私は一発試験でした^ ^)

シルビアエアコン直って良かったですね。
また峠レポ楽しみにしてますー^ ^
コメントへの返答
2022年12月24日 11:53
toshiさん、こんにちは♪

次男もこのまま興味を持ってくれたら楽しいですね(^^)
長男は早く免許取りたいから早く18歳になりたいって言ってます(笑)

一発試験って、教習所行かないでってことですか!?
それは凄いです!

エアコン直って、心につっかえてたのが取れた感じです(^^)
峠は冬の間はあまり行けないかもですが、行ってネタができたら書きますね♪
2023年1月1日 11:57
あけましておめでとうございます。
いいお話しでした。
娘に読ませよ~。
コメントへの返答
2023年1月1日 15:36
rb2500さん、明けましておめでとうございます!

ありがとうございます(^^)
嬉しかったことだけ切り取ってブログに書いてるので、育児はまぁいろいろありますけどね(笑)

今年も佳き1年となりますように。

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation