
久しぶりに加速特性の話。思いつきでデータ並べて勝手に納得しているだけの自己満足投稿です。
机上の空論、戯言と思って頂ければ。
そういうのに興味ない方はスルーをおすすめしますm(_ _)m
いきなり、
2モデルの比較。
205psのターボと200psのNA。
まずはエンジン性能曲線から。
SR20DET
最高出力:151kW(205ps) at 6000rpm
最大トルク:274.6Nm at 4000rpm
vs.
SR20DE
最高出力:147kW(200ps) at 7200rpm
最大トルク:213.8Nm at 4800rpm
何でこんな比較をしているか。
某所で一緒に走ってたんだけど、「軽く流す」なんて言ってたのに、ついていくの結構大変だったわけ。
連続コーナーの区間や下り勾配では追いつくけど、ストレートとか上り勾配とかで離される。
まぁでも腕の差だろうなぁと思いながら「速いですね〜」と話したら、
「こっちはターボでそっちはNAだから」って言われたので。
でも〜
205psと200psだし、
5MTに対してこっちは加速に有利なギア比の6MTなんだけど。
うーん、パワーバンドの問題?
一応、私もNAは不利だって分かってるから、出来るだけ高回転使うようにしたけど。
で、
どんな差が出るもんかなぁと。
(純正)チューンドNA乗りとしては簡単に引き下がれない。(爆)
ってのは冗談です。
無茶はしないので。
けど、気になるのは事実。
加速特性比較。
(グラフの見方や意義、計算の説明が必要な場合は
こちらの記事をご覧下さい。)
うわ、マジか!
ターボとNAの差を、6速MTが縮めてくれるかと思ってたのに。
記事の最後に車種データ載せるけど、S13は軽いんだよね。軽いから加速も良い。
ギア比から来る差を車重の軽さが打ち消しちゃった。
馬力同じくらいでしょって思ってたのに、最終型のチューンドNAでも2世代前のターボに全然敵わないのかぁ。
加速は馬力じゃなくてトルクなのは分かってたけど。
改めて、ターボって凄いのね。。。
だからってS15Aは手放さないけどね。
私には、高回転型NAのシルビアってのが堪らないので。
で、過去にはS14とS15も加速特性計算してたけど、
せっかくPS13の性能曲線もデータ取り込んだので、
やってみたかった3世代比較。
性能曲線と
加速特性。
S15だけ6速なので線が6本。S13とS14は5速なので5本。
あくまでもノーマルでの比較。
ターボ車はちょっとチューニングするとすぐパワーもトルクもアップするから、ノーマルでの比較にどのくらい意味があるかって話もあるけど。
中回転域の加速はS13が良いのにもびっくり。
高回転は伸びないけどね。
NVCSがない分、良いとこ取りはできない感じかな。
で、S13と似たような世代のR32タイプMを入れてみる。
性能曲線
加速特性。
(今回はHCR32の車重は前期型1260kgで計算しているので、以前計算した後期型1320kgより加速良くなっている)
低回転トルクは似たようなものだけど、車重が軽いS13のほうが加速は良いのね。
ちなみにR32タイプMとPS13 K'sは変速比が全く同じ(日産のFRターボ用5速ミッションFS5W71C)。
ファイナルは違うけど。
R32のほうがファイナル大きくて、車重が重い分をこれで賄ってる感じがする。
SRよりRBのほうが高回転まで回るから、ファイナル大きくしても各ギア段での最高速は変わらずに済む。
なんでこんなにターボ車ばっかり比較してるのかというと、一緒に走ることのある車の中ではこういう系が多いので。
あと、ドリフトの走行会に行くとNAは自分だけっていうのが普通にある。
(86ですらスーチャーかターボ付けてたり)
自然と、ターボ車ってどんなもん?って思うようになる。
まぁ、ドリ車はノーマルじゃないので
例えばこんな(↑の紫)だったりする。これでもドリ車にしてはライトチューンらしいけどタービン交換車。
ER34もデータだけPCに入れておいたけど、もはや2.5Lターボを2L NAと比較しても当然に差が出るだけなので、載せないけど。
で、基本的にはフルノーマルのデータで計算してるから、ターボ車の場合、実際はこれよりはチューニングしてるよね、っていう前提。
そういう見方をするための、自己満足分析。
☆以下、各モデルのデータ。
●PS13 シルビア K's
エンジン:SR20DET
最高出力:151kW(205ps) at 6000rpm
最大トルク:274.6Nm at 4000rpm
変速機:FS5W71C(5MT)
1速 3.321
2速 1.902
3速 1.308
4速 1.000
5速 0.759
Final 4.083
タイヤ 205/60R15 直径0.627m
車両重量 1150kg
●S14 シルビア K's
エンジン:SR20DET
最高出力:162kW(220ps) at 6000rpm
最大トルク:274.6Nm at 4800rpm
変速機:FS5W71C(5MT)
1速 3.321
2速 1.902
3速 1.308
4速 1.000
5速 0.759
Final 4.083
タイヤ 205/55R16 直径0.632m
車両重量 1250kg(後期型)
●S15 シルビア スペックR
エンジン:SR20DET
最高出力:184kW(250ps) at 6400rpm
最大トルク:274.6Nm at 4800rpm
変速機:FS6R92A(6MT)
1速 3.626
2速 2.200
3速 1.541
4速 1.213
5速 1.000
6速 0.767
Final 3.692
タイヤ 205/55R16 直径0.632m
車両重量 1240kg
●某ドリ車
エンジン:SR20DET
最高出力:221kW(300ps) at 6000rpm
最大トルク:392Nm at 4000rpm
変速機:nismo強化6MT
1速 2.907
2速 1.989
3速 1.537
4速 1.218
5速 1.000
6速 0.862
Final 4.636
タイヤ:一応純正サイズで計算 直径0.632m
車両重量:一応純正で計算 1240kg
●HCR32 スカイライン GTS-t タイプM(クーペ)
エンジン:RB20DET
最高出力:158kW(215ps) at 6400rpm
最大トルク:264.8Nm at 3200rpm
変速機:FS5W71C(5MT)
1速 3.321
2速 1.902
3速 1.308
4速 1.000
5速 0.759
Final 4.363
タイヤ 205/55R16 直径0.632m
車両重量 1260kg(前期型)
●S15 シルビア オーテックバージョン
エンジン:SR20DE チューンドNA by AUTECH
最高出力:147kW(200ps) at 7200rpm
最大トルク:213.8Nm at 4800rpm
変速機:FS6R92A(6MT)
1速 3.626
2速 2.200
3速 1.541
4速 1.213
5速 1.000
6速 0.767
Final 4.083
タイヤ 205/55R16 直径0.632m
車両重量 1200kg
ブログ一覧 |
シルビア | クルマ
Posted at
2023/04/29 21:59:37