• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月12日

2023.06 走行会の番外編

2023.06 走行会の番外編 前回のブログで、走行会のメインの話は書いたので、今回は余談の集合を書いてみます(笑)



1. ジャッキ

前回までの走行会では油圧シザーズジャッキを持っていっていたのですが、

リア片輪ずつ持ち上げては下ろすのがちょっと面倒で、

フロアジャッキでデフのところから上げたいなぁというのは以前から思っていました。


今回は、4月にアルミのフロアジャッキを買っておいたので、それを持っていくことに。

ジャッキ本体が重いと車への積み下ろしだけで体力筋力消耗しちゃうので、アストロので一番軽い、本体重量12kgのやつです。


このフロアジャッキにしてから初めてリアを持ち上げるんだけど、

後ろから入れてリアデフまで届くか?

届かなくもないけど結構大変な感じだったから、

引っ掛かったりとかの無用なトラブルを避けるにもスロープ使用。



スロープに乗せて、



デフキャリアに当ててみたところ。


一度に左右持ち上げたままホイール脱着できるので、楽でした♪

問題は、ジャッキハンドルの結構上のほうがリアバンパーと擦れるので(特にジャッキダウン時)、緩衝材巻くかな・・・
タオルでもいいのかもしれないけど。






2. 工具や道具

私は一応、走行会の持ち物リストを作っていて、事前に入念にチェックしていくので、今回もリストに載っているものは忘れず持っていったのですが、

それが偶然、結果として、他の参加者の方の助けになったりして、

まだまだドリフト初心者の私でも、他の人の役に立てることもあるのだなぁ、と。

前回はmyシルビアのパワステフルード噴いちゃってタンクの蓋が外れるハプニング→対策で助けてもらったりとかあったし、

絶対に必要なもの以外は、何を持っていき、何が役に立つかは半分は運みたいなところがあるし。

一方的に助けてもらうばかりでなくて、少しでも他の人の役に立てることがあれば、それはそれで嬉しい。
(もちろん困り事が起きないほうが良いですが、何か起こったときはということで)

朝、会場に着いてリアタイヤをドリフト用に履き替えたら、片方は空気圧がゼロだったという人がいて、

それじゃせっかく走行会に来たのに全然走れなくて辛いよなぁと。

で、今回私は電動空気入れを持っていたので、それを使ってもらうことにしました。

自分のタイヤは一応2セットとも空気多めに入れてきたから、それの微調整云々よりも、仲間が走れなくて落ち込むのを見てるほうが辛い。

ただ、この空気入れでエアが0から補充したことはなかったから、フル充電してきたけど持つかどうか?

結果的には、
左:0→3.3
右:2.0→3.3
まで空気を補充したところで電池残量が少の表示になりました。

エアが0だったほうは、0になった原因が何かあるんじゃないかと思ったけど、結局はちゃんと走れてたので大丈夫だったみたい。

エア入れるのに多少時間かかるけど、そこそこ使えるじゃん、この空気入れ。

持っていった空気入れが役に立って、仲間が走れなくなることも避けられたので、持っていって良かったな、と。



3. パワステフルード

ドリフトの練習をすると起こりがちなのが、パワステフルードのリザーバータンクからのフルード噴き出し。

一応タンクの蓋に付ける漏れ防止パッキンもあるのですが、S15の蓋だと前期のには適合するけど後期のには合わず。

前回なんか、パッキンしてても走ってたら蓋ごと取れちゃった。






今回は、漏れ防止パッキンは外して、リストバンドで対策。



これで噴き出さずに済みました。



4. ナンバープレート

前回のブログ(今回の走行会ブログ)で気づいた方もいらっしゃるかもですが、
今回の走行会では、フロントのナンバープレートを外して走ってました。



理由は2つあって、
1つは冷却。できるだけラジエターに風が当たるように。
2つ目は、動画を公開するときにナンバーが写っていないのが望ましい、ということ。

で、

リアは外せないので、今のところ動画の解像度を落としてますが、

次回からは、できればリアはナンバー隠しをかぶせておきたいなぁと。


今回間に合わなかったけど一応自作する方向で以前から考えていて、デザイン的にはこんなのかなぁと。

候補① NA🍓しるびあ



候補② NA魂



候補③ ドリフト初心者🔰



③は、まだあと1〜2回は使えるかな?

②は、私はNAでドリフト練習していくぞっていう決意表明みたいなのが入ってるけど、
(実際、私は「必ずこのNAのシルビアでドリフトできるようになってやる!!」って思ってる。)
ほとんどがターボ勢の中でちょっと挑発的に見えちゃうかなぁ?っていうのが心配。

となると、①が無難で長く使えるかなぁ。

単にmyシルビアがNAだと言ってるだけだしね。




5. 体力や筋力的な問題

普段デスクワークで運動不足な私、

走行会のあとは毎度、筋肉痛です(笑)

車を操作してるだけに見えるかもしれないけど、

定常円とか8の字とかでも何周か連続操作したあとは心拍数上がってるのに気づくし、横Gも結構あるから無意識に踏ん張ってると思う。

あと、タイヤやジャッキを含む荷物の積み下ろしが一番の力仕事かな〜と思ってます。

どうしても筋力では男性と同じにはならないので、自分なりになるべく軽いものを選んだり積み方を工夫したりしてるけど、

もう40過ぎのオバサンな自分、いつまで体力筋力もつかなぁ。。。

まぁ、そんなのもあって最近はプチ筋トレしてて、それを洗面所でやってたら旦那に笑われたんだけどね f(^_^;)

ちなみに、今年のGW過ぎは腹筋も背筋も壊滅的に弱くなってたんだけど、

危機感を覚えてそこから1ヶ月弱、毎日プチ筋トレ続けてたら、タイヤ積み下ろしでも筋トレ効果を実感。

とりあえず、幸いにも、まだ鍛えようはあるらしい!?

それと、何度か走行会でお会いしている同年代の方から筋肉痛対策にアミノバイタルを勧められて、



朝、昼、帰る前、の3回飲んでみたら、

筋肉痛や疲れ具合がかなり軽減。

帰りもいつもなら途中のSAで休憩必須なのに、寄らずにストレートで帰れました。

まぁ、仲間と一緒に連れ立って帰ってこられたのも大きいかな。

S13を積んだ積載車、S15(私)、180SXの順で3台連なって高速を走ってるの、これまたテンション上がって疲れなんか吹き飛ぶ感じで。


そんな感じで無事に行って帰ってこられました。



という余談の寄せ集めですが、

前回と違って「やらかした」系の話がないので、皆さんにとってはあまり面白くないかも?

まぁ、記録ということで。







ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2023/06/12 20:04:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スタッドレスタイヤ履き替え
hatabooさん

スタッドレスに交換しました。!!!
naga_sanさん

タイヤのローテーションなどなど
kana2312さん

白苺のタイヤの遣り繰りなど考
蒼with白苺さん

WK36 グランドチェロキー タイ ...
米伸さん

アルファード 冬タイヤへ交換
hajimera1993さん

この記事へのコメント

2023年6月12日 20:12
僕は46歳からランニングを始めてダートラで足がつるのが無くなりました。筋肉は年いってもつくんだよ、ということで。
蒼さんの筋肉痛は荷物の積み降ろしやタイヤ交換だと思います。
コメントへの返答
2023年6月12日 22:24
たださん、こんばんは♪

40代からでも結構何とかなるんですね(^^)
(40代でランニング始めて10kmとか走れるのが凄いです)

やっぱり荷物の積み下ろしやタイヤ交換は筋肉痛のもとですよね〜 f(^_^;)
筋トレで軽減できそうだから、しばらく続けてみます(^^)
2023年6月12日 20:47
お疲れさま
・やっぱり蒼字が好き?

・隠しプレートで
 帰路につきませぬよーに

・苺の絵 白い苺では どう?

(フロント輪止めが 心配)
コメントへの返答
2023年6月12日 22:43
シーさん、こんばんは♪

まぁ、青でいけるところは青でいいかな、と(笑)

白い苺だとよく見えないので、ちょっと(^_^;)
あと、この苺の絵は今年収穫したmy苺の写真をポスタライズしたもので、このままで私の魂入ってますので(笑)

フロント輪止めは普通にしてましたよ(^^)
フロントバンパーに干渉することもなく。
どのようなことがご心配ですか?
2023年6月12日 23:02
>リア片輪ずつ持ち上げては下ろすのがちょっと面倒で、
私もめんどくさくて油圧パンタジャッキ2台持ってた事があるなんて言えないです。。。

>問題は、ジャッキハンドルの結構上のほうがリアバンパーと擦れるので(特にジャッキダウン時)、緩衝材巻くかな・・・
なるほど、こういう問題もあるんですね。
みんな大好き養生テープ。

>走行会の持ち物リストを作っていて
これが一番忘れれませんよね。備えあれば憂いなしです。出かけるときは忘れずに、はちょっと違うか。。。

>前回はmyシルビアのパワステフルード噴いちゃってタンクの蓋が外れるハプニング→対策で助けてもらったりとかあったし、
分かります。助けてもらうと、他の誰かを助けてあげたい。車とか趣味とか問わず、なんか回りまわしたい。

>エア入れるのに多少時間かかるけど、そこそこ使えるじゃん、この空気入れ。
ゼロからでもいけるのは心強いですね。ジャンプ用のモバイルバッテリと合わせて、常備したいかも。中国製のバッテリの高温環境怖いですが。。。

>今回は、漏れ防止パッキンは外して、リストバンドで対策。
ちょっとおしゃれでかわいいかも。

>リアはナンバー隠し
うちの子はブルーなので自分だったらブルーベースのプレートで作りそうですが、白なら①に一票です。苺の絵は出来るだけリアルなやつでお願いします(笑)

>それと、何度か走行会でお会いしている同年代の方から筋肉痛対策にアミノバイタルを勧められて、
同年代としては、やっぱりドーピングしかないかと実感しました。


コメントへの返答
2023年6月13日 21:14
ののはらさん、こんばんは♪

パンタ2台、お気持ちは分かります(笑)
私の場合はフロアジャッキ使うのは憧れもあったから、買っちゃったけど。
養生テープ、何重にも巻いたら大丈夫かもですね(^^)
ビニテを一重で貼ったら擦れたときに細かい破れがたくさんできちゃった(^_^;)

持ち物リスト、毎回アップデートして、だんだんいい感じになってきたかな〜と(^^)
心配性なもので、忘れ物して残念な気持ちになりたくないっていうか。

助けてもらうとやっぱり、直接その人じゃなくても、誰か助けてあげたい。そんなコミュニティにしたいって思います(^^)

空気入れ、ゼロから入れられるのは期待値以上でした。
一応、こんなの↓です。
https://amzn.asia/d/c00xJPT
あとでパーツレビュー書くかも。

パワステの漏れ防止のリストバンド
ワークマンで、好きな青のを買ってきました♪
ドリフト界隈ではパワステタンク蓋に軍手やらリストバンドやらかぶせるのが結構普通にあるんですが(笑)、リストバンドのほうがおしゃれですよね(^^)

リアのナンバー隠し
やっぱり①ですかね(^^)
苺の絵は本物の苺の写真をポスタライズしたやつだから、拡大するとそこそこリアルだと思います(笑)
(ブログでは解像度落として載せてるけど)

筋肉痛対策
ドーピング結構効きました(^^)
でも筋トレも意外と効果ありますよ〜
私は1日たったの2分しか筋トレしてないけど、筋力はつきました(^^)
2023年6月14日 8:04
ジャッキのハンドル部分についている長さ50cmくらいの黒いスポンジが緩衝材になってるのだと思いますよ。
根元でなく、手元(バンパーにあたる部分)までずらせばきっとOKです♪
コメントへの返答
2023年6月14日 22:13
Mカメさん、こんばんは♪

やっぱりこれ緩衝材ですよね〜(^^)
これをもっと上までずらすということを思いついていませんでした(汗)
ありがとうございます(^^)
ずらせるか、やってみたいと思います!

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(旦那の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

燃料回り部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:57:05
R200 デフ 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:52:18
メータースワップおわりです。と日産R200ファイナルギアレシオデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:51:33

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation