• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月31日

6年

今年はテンプレート使わないけど、みんカラに登録してから6年だそうです。

テンション低いので、そういうのが嫌な方はスルーを推奨します。




6年、、

私にしては、よく続いてるほうかも。

交流頂いている皆様のおかげで続いていると思います。

ありがとうございますm(_ _)m



更新は以前より少なくなってしまいました(^_^;)


myシルビアは私の今の使用状況に対して最適化が完了しちゃったので、あとは日頃の維持と経年劣化対策なんですよね。


myフィットは弄ろうと思えば弄れる箇所はあるけど、出来るだけシルビアに資金を集中したいので、維持のみです。


山の話は、私が行ってる峠は基本的に同じような場所だし、

私が山走ってるのはたぶん今更当たり前すぎて目新しくもないし。


ドリフト関連は、初心者が最初からNAで練習してるってあたりで、まぁ、つらつら書いてる感じ。

一応、今月で、最初の練習から3年になるのですが、

家庭事情から走行会も5回しか行ってないし。

走行会に行ける回数が少ない分、シミュレータ併用して予習復習してはいるけど、実車はまだ基礎練習段階。

それなのに3年間ほぼずっと何かにつけてドリフトのことを話してるから、まぁ呆れられるよね。


ってなると、あんまり書くことないんですよね。。


うーん、これからあんまり書けないかも(^_^;)

何書けるんだろうっていうモヤモヤ?、、、


・・・という、みんカラ登録後6年の現在地です。


※辞めるわけじゃないので、気が向いたら見に来て頂けると幸いです m(_ _)m




おまけ その①

みんカラ登録が10月31日なので、気が向くとハロウィンっぽい感じで記念日?アップしてるけど、

今年は写真撮ったのちょっと早かったから紅葉が足りない・・



(↑撮影は2週間前)



先々週末は偵察兼ねて行ってきたけど、カボチャ小さすぎた。



から、言われなきゃ気づかないレベル。



おまけ その②

昨年は秋の走行会は10月だったけど、今年は11月なので、まだ(実車の)走行会の動画がなく。

最近のシミュレータ練習のリプレイ動画を貼っておきます。
(自分で操作した結果が保存されていて、あとから再生)

実車じゃないのであまり興味ある人いないかな?

この記事のここから先は動画とその補足説明だけなので、興味なければスルーしてください。

(動画長さ:約21秒)



補足説明

レーシングシミュレータのリプレイ動画です。
操作時はドライバーズビューだけど、リプレイでは外からの視点で車の挙動を観ることができます。

実車でドリフトを練習できる機会が限られているため、レーシングシミュレータでも練習。
ワンコーナーをドリフトで抜ける練習。3速進入のロングサイドドリフト。

※上手くいったとは言ってない。
あくまでも練習中(笑)

ペダル操作は右下に4つ並んでいる縦棒のインジケータで確認できます。
一番右はFFBなので無視、その左(緑)がアクセル、その左(赤)がブレーキ、一番左(青)がクラッチ。


初速が116km/h出てるので慣性がスゴイ(´-`)...



ブログ一覧 | 雑多なこと、いろいろ | 日記
Posted at 2023/10/31 12:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

先週の桜とシミュレータ
蒼with白苺さん

Sim走り納めと、ちょこっとクリス ...
蒼with白苺さん

S660シミュレータ
masa_さん

先週末 年末恒例とか、子供のことと ...
蒼with白苺さん

レーシングシム比較体験
masa_さん

閉店ラストのシムでのドリフト三昧
サト SHOUT ROGUEさん

この記事へのコメント

2023年10月31日 17:54
こんばんは♪
みんカラ6周年おめでとうございます㊗️🎉

いつも整備手帳やパーツレビューなどいつも参考にさせていただいてますし、ドリフトのネタも楽しみにしてます😆


投稿のペースは無理のない範囲でよろしいかと思いますよ!


動画見ました!
私から見たらとても上手に見ますよ😊
シュミレーターやったことあるけど本当に難しいんですよね...まともにコーナー曲がれませんでした😂


下見!!感謝です😆
見覚えある場所だなと思いました🤭
コメントへの返答
2023年11月1日 20:19
インギーさん、こんばんは♪

ありがとうございます😊
参考になったり楽しみにして頂けてるのは励みになります(^^)

投稿
書く気は結構あるんですけど、下書きして、やっぱりこんなの投稿してもしょうがないかなって消しちゃうんですよね(^_^;)
書き始めても、投稿まで行くのは半分以下🤣

動画ご覧いただきありがとうございます(^^)
そうなんですよね〜、難しくて💦
お褒めいただきありがとうございます(^^)
練習続けてきて、なんとかここまでって感じです(^^ゞ
実車はもっと基礎的なことしかできないですけど(笑)

地元だと、行けるときは下見行ってきたりします♪
それで少しでもお役に立てれば(^^)
2023年10月31日 18:22
・ドリフト
 奥が セマ狭!!!!!狭!
 上手いじゃん
 ま、外から見たらねー 一番奥がおしかった?アクセル


・メーター上が良いじゃん! ハロウィン
コメントへの返答
2023年11月1日 21:48
シーさん、こんばんは♪

ドリフト
一応それっぽくなってます!?
だいぶ練習しましたよ〜
(って白状しちゃった)
そう、狭くて回り込んでるコーナーだから余計に難しい(^_^;)
アクセルの踏み具合難しいんですよね〜、踏みすぎてもスピンするし。

ハロウィン
メーター上、咄嗟に思いつきました(笑)
百均のカボチャのサイズ的にちょうど良かったかも?
2023年10月31日 19:46
誰が為ではなく、あなたのクルマライフだからマイペース自由で宜しいかと思いますよ。
意外と何年かしてから、あぁこの時はあんな事してこんな事考えていたんだぁ
っと、外部記憶装置状態も悪くないです。
コメントへの返答
2023年11月2日 21:18
てるさん、こんばんは♪

リアルでやることそのものを変える気はないんですけど、
それをブログに書くかどうか。
「こんなこと書いてもなぁ」って思ったり思わなかったり f(^_^;)

確かに数年前のブログとか見返すと、書いておいたからこそ思い出せることもありますね(^^)

そういうことも考えて、書くかどうか決めるかな〜って思いました(^^)
2023年10月31日 20:00
かぼちゃかわいい。

>あとは日頃の維持と経年劣化対策なんですよね。
私は保守的なので、こっちの方がワーク?ライフバランスとしては大事なのかなーと思ってます。
マイペースで長持ちで行きましょう。
コメントへの返答
2023年11月2日 21:36
ののはらさん、こんばんは♪

かぼちゃ
ミニサイズのオレンジ色がいいですよね(*^^*)♪

維持と経年劣化対策
私も大事だと思います。
ただ、地味だし繰り返しも多いから、書いても、読み物としては面白くはないと感じる人が多いかもしれないなぁと。
整備手帳にはほぼ全部書いてますけどね〜(^^)
2023年10月31日 22:05
ブログなんてマイペース、気ままで良いと思いますよ。

ボクは今までみん友さんのブログは全て読むようにしてましたけどやめました。最近は時間のある時に読みたいのだけにしてます。
自分が書く題材としては日記的な自身の近況、カーデザインについて、エンジンについて、音について、ドライビングについて、オイルについて、はたまた車じゃないけど戦闘機の話、パイロットの話・・・それこそネタは無限にあります。。。

ですがそれらを全て書くヒマも無いし誰かに書かれても読むヒマが無いっす。書く読むが義務になってはどーかな?と。
書きたい時に書いて読みたい時に読めばイイじゃんって思いますよ。
コメントへの返答
2023年11月3日 9:09
Area13さん、おはようございます♪

>書きたいときに書いて読みたいときに読む
これは私もそう思ってます(^^)
もちろん義務とも思ってないし。

ただ、私がみんカラで書きたいペースに対して、書くネタが減ったというか、
下書き書いてて、途中でなんかもういいや、こんなこと公開してもしょうがないかな、って思うことが増えたというか。

自分の性格的に、それまである程度のペースでやってきたことをペースダウンすると急に醒めることが多いので、
みんカラもそうなっちゃうと嫌だなぁと、心の中に葛藤がある感じです(^_^;)
2023年11月5日 17:44
RS4とはもう11年の付き合いになります。
気の合う車との時間はあっという間ですな。

私は少しずつ眼が追い付かなくなってきました。
視力じゃなくて、混んでる3車線の道でバイクが3台前に居ると、バイクが見えなくなります💦
脳が処理に追いつかなくなるのね(涙)

若い今のうちに、好きな車にドリフトでもなんでもガンガン乗って、楽しんでくださいな。
コメントへの返答
2023年11月6日 18:26
XGさん、こんばんは♪

11年、周りから見ると長いですけど、自分事だと確かに早いかもですね(^^)

眼や筋力、いろんなところが若い頃のようには働いてくれなくなりますね(^_^;)

私は走行会で一番辛いのは腰です。
ドリフト用のタイヤの積み下ろしができなくなったら実車でドリフト練習できないので、体力のあるうちに楽しみたいと思います♪

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(旦那の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 15:23:34
純正ブーストメーター電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 15:16:26
燃料回り部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:57:05

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation