• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月31日

みんカラ歴7年 紅葉偵察と国際交流?

みんカラ歴7年 紅葉偵察と国際交流? 10月31日でみんカラを始めて7年が経ちます!

今年はテンプレート画像を使っての記録に戻ってきました(笑)

昨年(6周年)ほどネガティブではないので。


とはいえ、みんカラ登録記念日としては、あまり書くことないかな〜

お世話にはなっていますが、

年末に1年の総括を書くから、時期がわりと近いのが辛い(^_^;)

毎年のことだけど。


ってことで、

7周年ですが、

気にせず、最近の出来事を書きます(笑)



先週末の、紅葉偵察。



に行ってたら、

ドリ車なS14がいたのでチラ見・・・
だって、車に思いっきり DRIFT って書いてあるんだもん(*´艸`*)


そしたら向こうもmyシルビアが気になったようで、

S14から出てきたオーストラリア人のお兄さん2人に話しかけられました。

S14オーナーのほうは日本に住んでいて、もう1人は観光で日本に来た、と。

こんなところで外国の方々と英語でシルビアやドリフトの話が出来ると思わなかった!


以前みん友さんが「イギリスでS15は S fifteen と言う」と話されてましたが、

オーストラリアでもS15は S fifteen のようです。

イチゴーだからって one five ではない。


観光で来日したという人はオーストラリアでS15持ってるって写真見せてくれました。

S15はbeautifulだから好きだって。

そうよね、そうよね、やっぱりS15美しいよね(*´艸`*)

美的感覚には国境なぞ関係ない。


S14の人はエビスで直ドリ練習してる動画見せてくれて、
私もmyシルビアでの走行会の動画を見せたり。

そもそも英語話すには日本語のときよりテンション上げないと喋れないんですが、
話す内容がシルビアやドリフトのことなので、テンションMAX!!(笑)

ドリフト練習してる話のあとに私が My S15 has no turbine.って言ったら

Oh, natural aspiration!?
って返してくれたし。

車好きな人達とまともにこういう話を英語でしたのは初めて。


あ、そうそう。会話の最初のうちにmyシルビアについて

Is it spec-R?

と聞かれたので

No, it's Autech version.

と答えたものの、

あとから思えば、せっかくならオーストラリアにオーテックバージョンがあるのか聞けば良かった〜(^^ゞ

でもオーテックver.がNAって知らなかったところを見ると、たぶん無いんだろうなぁ。


そんな思いがけない国際交流があり、

しばしの会話のあとお別れしたのですが・・・

あとでその英会話を思い出して、山道を下るとき、
ああ言えば良かったかな〜と思う表現とか英語でブツブツ言いながらワインディングを運転してたのは内緒です(*´艸`*)


だいたい英会話のあとは一人反省会やって、ああ言えば良かった、こう言えば良かった、って(^^ゞ



あと、これは昨年の話だけど、

米国の同僚が来日したとき、私の後輩君が雑談で急に私のことで She has 2 cars.って米国の同僚に言うもんだから、

なんで2台?って話になって、

1台は for drifting って言ったのよね。

そしたら、米国の同僚はドリフトというものを知らなくて、

私が英語でドリフトとは何かを説明することになったのね。

(もともと drift は「漂う」という意味だから、車のドリフトを知らなければ、「漂う?何それ?」ってなってもおかしくない)

車を滑らせるって言おうと思って、咄嗟に何て言おうか考えて自分の思いつく語彙を総動員して、

to make the car slip intentionally

とか言ったら、怪訝な顔をされて・・・
結局はスマホで動画を見せたら理解してもらえました。

でも、「滑る」の表現は

slip じゃなくて slide を使うべきだったなぁと。

ざっくり言うと、
slip は、ツルンと滑る(滑ってしまう)
slide は、滑走する、滑らせる
イメージ。

確かに、テールスライドって言うくらいだから、そこから slide を思い出せば良かったのか。。

まぁ、

to slide the rear end of a car sideways
(車の後端を横滑りさせる)

などと言えば良かったんですね(^^ゞ


英会話実践→一人反省会→次の英会話

のサイクルが、「ああいうときはこう言おう」を貯めていくから面白い♪



で、話を戻すと、


先週末の紅葉の具合。



今度の3連休くらいが良い感じかも?
混みそうだから行かないと思うけど。


余裕なくて、今年はハロウィン的なことはできなかったから、紅葉偵察だけです。










ブログ一覧
Posted at 2024/10/31 06:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シルビアの整備とシミュレータ予習
蒼with白苺さん

NA vs. ターボ 比較 (ドリ ...
蒼with白苺さん

シルビアの足回り改造とテストドライ ...
蒼with白苺さん

子連れ日光
蒼with白苺さん

少し先が見えてきた
蒼with白苺さん

シルビアの足回り改造とテストドライ ...
蒼with白苺さん

この記事へのコメント

2024年10月31日 7:36
車好きとそうじゃない人との会話は英語であろうが、日本語であろうが同じ感じで違いますよね〜。僕もUKの車好きとダートラうんぬんの話をしていた時、僕の下手な英語でも十二分に話は通じてたけど、はたで聞いてた非車好きUK人は?マークでしたから。
コメントへの返答
2024年10月31日 21:59
たださん、こんばんは♪

なるほど、言語の違いより興味の問題なんですね〜(^^)
確かに日本語でも知らない分野のことは「何言ってるんだろう」だし。
好きな話題なら、ちょっと言い方間違えても通じますよね(^^)
米国の同僚にslipって言って通じなかったのは私の言葉選びが間違ってたのもあるけど、相手が車に興味ないっていう要因もあるのかも(^_^;)
2024年10月31日 14:28
紅葉綺麗ですね!
日産ディーラー営業の友人は
S13〜S15を、じゅうさん、じゅうよん、じゅうご!
と呼びます、少数派ですね
型式は公式の呼び方ないでしょうから笑
コメントへの返答
2024年10月31日 22:16
てるさん、こんばんは♪

先週はここだけ綺麗に紅葉してました(*´艸`*)
あとは、まばらに。
いいとこだけで写真撮ってみたりして(笑)

型式は呼び方に正式も何もないんですね〜
多数派、少数派っていうだけなんですね(^^)
2024年10月31日 19:41
蒼さん、英会話出来るのですね!

すご〜いです🥰
私、単語のみ笑


海外の方、S14オーナーさんと話せて有意義な時間を過ごせたのでは?

紅葉とS15素敵なコラボです!
コメントへの返答
2024年10月31日 23:39
ゼフさん、こんばんは♪

大学のとき部活がESS(英会話部)だったので、そのときが一番英語話せてました(^^)
今はそのときほどではないですが(^^ゞ

海外のシルビアオーナーの方と、少しの時間だけでも話せたのは印象深かったです(^^)
しかも、1人はS14、もう1人はS15オーナーですし(*^^*)
同じような車が好きな人間同士、国や言語が違っても通じるのだなぁと思いました。

紅葉、この場所だけちょうどいい感じでした(^^)
綺麗な景色と自分の車でコラボできると嬉しいですよね♪
2024年10月31日 20:54
すげーなー英会話復習しながらダウンヒル!(爆)

(イギリスは知らんが)
オーストラリアはS15市場だったからねー

……そりゃS1"4"に乗って来た人にAutech versionって言ってもNAと思わないんだろーねー(∵S14A)笑
コメントへの返答
2024年10月31日 23:52
シーさん、こんばんは♪

車の中で1人なら、英語間違えても何度言い直しても恥ずかしくないですからね(笑)

S15の新車輸出はオーストラリアとニュージーランドでしたっけ(^^)

乗ってきたのはS14でも、1人はS15オーナーですから(^^)
スペックR?って聞いてきたのも、myシルビアがNAなのに驚いたのも、S15オーナーのほうでした(*´艸`*)
S15Aはやっぱり日本だけなのかなぁと。
2024年10月31日 21:53
こんばんは♪

みんカラ7周年おめでとうございます㊗️🎉

S fifteenは美しいですね😁
名前も美しい☺️✨

車好きに国境はない事何よく分かりました!

しかし、英語で話せるのがすごいですね😃

私なら...
ジェスチャーで何とか乗り切ります🤣
コメントへの返答
2024年11月1日 21:32
インギーさん、こんばんは♪

ありがとうございます😊
7年もほぼ毎日見てるSNSは自分では初めてかも🤭

S fifteenの美しさも国境関係ないですね🥰

英語は、 慣れ です🤣
大学のときは1日の半分は英語を使う生活をしてたら、物事を英語で考えられるようになりました☺️
今は無理ですが🤣

ジェスチャーは言語関係なく使えて最強だと思います👍😁
2024年10月31日 22:15
こんばんは。
コメントはお久しぶりです。
文章たくさん書ける人は凄いと思ってます。

七年ですか。
限定解除の話していたのが懐かしいですね。
陰ながら応援してます。

いつか群馬まで行くので並べてくださいね。
コメントへの返答
2024年11月1日 21:59
aki@nさん、こんばんは♪

いつも見に来て下さってありがとうございます(^^)
コメントも嬉しいです(*^^*)

文章書けると、思いを伝えられるのでいいですよね♪

限定解除の話、あれからだいぶ経ちましたね〜
お蔭様で、そのことで自信なくさなくて済みましたm(_ _)m

群馬までいらっしゃったら、ぜひ並べましょう(^^)♪
2024年10月31日 23:31
ハートが同類だと
6Sが通じます〜。
コメントへの返答
2024年11月1日 22:29
kakkyさん、こんばんは♪

もはや言語の違いは無関係ですね~(*´艸`*)
2024年11月1日 21:58
>オーストラリアでもS15は S fifteen のようです。
外国の方とのクルマトーク良いですよねー。
昔打ち合わせの際に、相手方が外国のエンジニア連れてきたみたいで、ほとんど英語しゃべれないこちらの同僚と相手方に実務を任せ、私が頑張ってたどたどしく英語でその方とずっとクルマトークをしていたことを思い出しました。

先日、出勤時の信号待ち時に右のレーンにかなり弄ってるある青いS15が並び、中から外国方が「Hi!」ってニコニコご挨拶されました。ハンドサインで手を振るくらいしか出来ませんでしたが、厚木基地傍だったので、米国の方でしょうか。クルマ好きは万国共通ですね。
コメントへの返答
2024年11月2日 12:26
ののはらさん、こんにちは♪

車の話、慣れない英語でも通じると嬉しいですよね(*´艸`*)
それなりに長い時間話せたみたいですし、いいですね(^^)

青のS15同士で挨拶、素敵です✨
私も白S15の外国の方とすれ違いでニコニコして挨拶されたことありますけど、なかなか普段ないことだし何年経っても覚えてるもんですよね♪

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation