• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月08日

次の走行会 楽しみと不安と

いきなりですが、次の走行会、決まりました。

いよいよ広場ではなくサーキットのコースを走ることになります。



少し前に書いたように、
旦那との約束で、
私が年内に走行会に行けるのはあと1回。

なんだけど、

いつものショップ主催の、群サイ広場でのドリフト練習会がまだ開催未定。


とはいえ、12月になると予定も厳しいし、

でも今年残り1回のチャンスは無駄にしたくない。


ということで、いつものショップ以外の主催の練習会(@広場)を探していたのだけど、

それも予定合うのがなく、


唯一予定が合う走行会は、広場ではなくサーキットで開催。


まだコース走ったことないんだけど・・・



そういう意味では、先月にサーキットの走行会を見に行けて、本当に良かった。

そのあと何人かに話を聞いてみたり、ドリフト初級の参考動画を教えてもらったり。

私でも、参加してみても無謀ではないな、と思えた。

見に行けてなかったら、今頃は年内の広場の練習会がどれも予定合わないことに悶々としていた気がする。


今年サーキットのコースデビューするとは思ってなかったんだけどな〜

意外と早くに、機が熟したのかもしれない。



とは言っても、

エントリー完了した今でも、不安に思うことは、ある。


これまで行ってた走行会は、普段シルビアの整備でお世話になっているショップの主催だから、
myシルビアの主治医が会場にいてくれるので、マシントラブルがあってもすぐ見てもらったり応急処置してもらえたのは心強かった。

でも今回は初めて、主治医のいないところでスポーツ走行をしてくることになる。

それも、初めて走るサーキットで。

myシルビアに異常を感じたときに、自分で適切な判断や処置ができるだろうか?

まぁ、その時その場でできる最善と思う行動をするしかないのだけど。



走行開始後、ウォームアップはどうするのだろう。

見学は朝一ではなかったし。

あと、1ヒートの時間が決まっていて、それを何回か走れるわけだけど、
1回終わってから次のヒートまで1時間くらいあるかな。

見てきたときの感じからしても、1周ウォームアップ走行すれば2周目からは滑らせられるだろうか。

ウォームアップ走行をうまくやるには何に気をつければいいんだろうか。

広場のフリー走行とは規模も時間配分も違うからなぁ〜

周りの様子を見ながらやってみましょうかね。



あとは、車をどこかにぶつけたりせず、無理のない範囲で楽しんで、自走で無事に帰る。

きっと、これが一番大事。



直前のオイル交換、ショップにお願いしないとなぁ〜

走行会が決まる前に交換距離が来てたデフオイルとタイヤだけ先に替えちゃうけど、

そのときにでも、走行会直前のエンジンオイル、ミッションオイル交換を予約しなきゃ。

そしたらショップ以外の走行会行くの分かっちゃうよなぁ。
(走行会でもなければ前回交換から5,000kmでミッションオイル替えないからね。。)

まぁ、隠すことでもないし。

仮にこのあとショップの走行会が年内に開催決定したとしても、社長も「都合が合えば、良かったらぜひ」のスタンスなので、不参加でも悪く思われることもないとは思うけど。

デフオイル替えるときに一応、今度日光行ってくること話しとくか〜



・・・なんて、

楽しみな気持ち、不安な気持ち、

つらつらと長文書いてしまいましたが、

参加するからには、サーキットのコーナー1〜2箇所でも滑らせられるようになって、無事帰ってきたいです。




ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2024/11/08 22:06:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024.11 走行会の余談
蒼with白苺さん

バイクで念願のサーキット参加
toom116さん

シルビアの整備とシミュレータ予習
蒼with白苺さん

走行会準備!
元Redogパパ(笑)さん

2024年やったこと(3)除雪機修理
MRF Mikeさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2024年11月8日 22:13
参加できて良かったね

YES 無事 帰宅と
お天気を 願っときます
コメントへの返答
2024年11月9日 11:11
シーさん、こんにちは♪

行けるのがあって良かったです(^^)

ありがとうございます(^^)
天気、確かに・・・ 雨でも練習にはなるけど、初サーキットだとドライ路面が安心ですし(^^ゞ
無事行って帰ってきたいと思います!
2024年11月8日 23:05
いよいよコース!ドキドキワクワクですね!(^_^)

落ち着いて、アクセルコントロールに持ち込めるポイントを見極めて、

その後は定常円と同じって感じで、
一個ずつ、今まで身につけた事を確認しながら楽しまれて下さい(^o^)/
コメントへの返答
2024年11月9日 11:21
アンエイティさん、こんにちは♪

まさにドキドキワクワクしてます(*´艸`*)

朝一に定常円とかで「今日の具合」をみることができないから余計にドキドキなんですが、
基礎を忘れずに落ち着いて走ってきたいと思います(^^)
2024年11月9日 0:30
こんばんは。
サーキット楽しみですね。

オイル交換ですが、ミッションは走行後の交換かと思います。サーキット走行で高温になると、組成が変化してしまうので、 走ったら交換するという話を何度か聞いたことがありました。
コメントへの返答
2024年11月9日 11:39
はますけ。さん、こんにちは♪

サーキット楽しみです(^^)
隙間時間にずっとそのことを考えているくらい(*´艸`*)

ミッションオイルの交換タイミング、オイル粘度&銘柄によるかなと思います(^^)
高粘度かつ熱に強いオイルだと、スポーツ走行の高温での劣化はほぼないので、それよりも、距離走って鉄粉含むオイルで走るのではなく新しいオイルで高回転まで回したほうがいいということで走行会の前に交換してます。
使っているオイルはシルビアの整備手帳に載せてるので、ご興味ありましたら粘度や銘柄見て頂ければと思います。
2024年11月9日 19:58
楽しみ伝わってきます。

>あとは、車をどこかにぶつけたりせず、無理のない範囲で楽しんで、自走で無事に帰る。
人も車も無事で帰ってくるのが一番楽しいですものね。
コメントへの返答
2024年11月9日 20:25
ののはらさん、こんばんは♪

無事でこその楽しみですよね(^^)
気をつけて楽しんできます(*^^*)
2024年11月9日 20:05
こんばんは。
確かに75W-90だと、走行後に要交換だったかもしれません。
85W-140は、デフに入れるものだと思っていました・・・。
コメントへの返答
2024年11月9日 20:29
はますけさん、こんばんは(^^)

やっぱり75W-90とかの話でしたか・・・

まさに、85W-140はデフに入れてますよ〜
ミッションには75W-140入れてます(^^)

そういえば整備手帳にはたくさん書いてたけど、パーツレビューのほうがミッションオイルに関してはだいぶ前に書いたきりでした(^_^;)
また書いてみようと思います。
2024年11月10日 13:36
お疲れ様です♪

いよいよサーキットデビューですかー☺️
そりぁ緊張もしますよね。

先ずは無事に帰って来れる事、お祈り申し上げます☺️!
コメントへの返答
2024年11月10日 13:56
toshiさん、こんにちは♪

そうなんですよ〜 今から考えるだけで緊張しちゃいます😅
これからシミュレータ使って緊張を少し和らげておこうかな、と(笑)

お祈りありがとうございます(^^)
無事行って帰ってきたいと思います!

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation