
ほぼ、個人的メモです。
ドリフトのシミュレータ補習の話なので、興味ない方はスルー推奨です。
まぁ、個人的な練習記録なんて、あとで恥ずかしくなるかもしれないですけど。
だから今書かないと後で書けなそう(笑)
私の場合は実車の走行会に行ける回数が年2回に限られているので、レーシングシミュレータでドリフトの補習。
半年前の2024年9月に
『レーシングシミュレータ活用メモ』というブログ記事を書いてますが、
そのあと走行会で日光サーキットを走るようになったことで、その予習のときからまたシミュレータでの練習方法が変わっています。
myシルビアがNAの200psなのに対し、
昨年10月まではシミュレータではS15ターボの300psで練習してました。
でもやっぱりターボとNAだと結構違うので、11月に実車で日光を走ることを決めたとき、シミュレータもmyシルビアに近いNAマシンで予習しよう、と。
シミュレータにはNAのシルビアがないから、チューンドNAのAE86 180psでシミュレータ予習していき、それが結果的に良かったので、それ以降も基本的にはハチロクで練習してます。
(ハチロクでシミュレータ予習してなかったら、走行会でmyシルビアであんなに走れなかったと思う)
今年に入ってからはシミュレータ練習のことを書いてなかったと思いますが、既に4回実施。
今年4回目の先週末は、最近の普段通りのハチロクでの日光練習と、最後にS15ターボで同じコースを走ってみました。
やっぱりNAだと難しくて、1コーナーをドリフトで抜けてから2コーナー以降もそのまま繋げるのに苦労します。
動画も撮ったけど、今回は連続静止画を載せときます。
(ほぼ、自分のためですが(笑))
最初にハチロク(NA 180ps 20kgfm)、
そのあとにS15(ターボ 300ps 40kgfm)で、
同じ区間(2コーナー進入〜6コーナー立ち上がり)です。
●AE86 NA 180ps
①1コーナーをドリフトしてからの2コーナー進入。
1コーナー(進入92〜95km/hくらい)で勢いつけすぎて外に飛んでいってもダメだし、加減するとコース内のアウト側に合わせるのが難しくてコースど真ん中になっちゃった。
本当はもう少しアウト側にいて角度つけたい。
サイドブレーキ進入、65km/h
(1コーナーを滑らせなければ80km/hくらいで入れるけど。。。まだまだ課題)
②2コーナー
③2コーナー出口。
3コーナーに向けてパワースライド持続。
NAだとここで角度つけるのなかなか難しい。
この瞬間アクセルOFFだけど、これは3コーナー進入に向けた軌道調整で、この前後はフルスロットルに近い。
④3コーナー入口。
2コーナーから続くパワースライドのまま入る。3コーナーはクリップにつきたい。
⑤3コーナー
⑥3コーナー出口、振り返し
一瞬アクセルOFFのタイミングとずれてキャプチャされてるけど。
⑦4コーナー
⑧4コーナー立ち上がりから5コーナーへ。
(この辺でスライド止まる。5コーナーまで滑り続けられない)
⑨6コーナー進入に向けてサイドブレーキ引くところ
⑩6コーナー前半
⑪6コーナー立ち上がり
こんな感じで、①から⑪まで見ても、横に滑ってはいるんだけど、タイヤスモークも出ないし、うーん、な感じ。
次は同じ区間でターボの場合。
●S15 ターボ 300ps
①1コーナー(進入104km/hくらい)をドリフトしてからの2コーナー進入。
1コーナーで加減してもターボのパワーで軌道調整しやすい。
さっきのAE86よりも外側にいて角度も多少ついてる。
既にパワースライド状態にあるけれど、もう少し勢いつけたく、クラッチ蹴り進入、76km/h
②2コーナー
さっき外から入ったので、AE86のときよりラインの自由度がある。
③2コーナー出口。
3コーナーに向けて角度つけたままパワースライド持続。
フルブースト!!
④3コーナー入口。
2コーナーから続くパワースライドのまま入る。3コーナーはクリップにつきたい。
ここでもフルブースト。
⑤3コーナー
クリップ付近。
まだフルブースト!
⑥振り返し
一瞬のアクセルOFFで振り返す。当然ブーストは落ちる。
⑦4コーナー入口
振り返しから0.5秒後なのであまり向きが変わった感はないけど(笑)
フルスロットルで高回転維持、そこそこブースト。
⑧4コーナー立ち上がりから5コーナーへ。
またフルブースト!
ここから5コーナー通過くらいまではパワースライド維持。
上手い人達はこのままパワースライドを6コーナー進入に繋げてクラッチ蹴って6コーナーのドリフトに繋げられるみたいだけど、まだ私の腕だとターボパワーあっても6コーナーまで全部は繋げられない。
⑨6コーナー進入に向けてサイドブレーキ引くところ
もうちょっと左に寄っててもいいのかも。まだ5コーナーの通過ラインを自分なりに決めてないから、中途半端になる。
⑩6コーナー前半
⑨のサイドブレーキ進入のとき減速しすぎちゃったかな。角度的にはいいけど、ブーストがフルで掛けられてない。
⑪6コーナー後半
ここはさすがにフルブースト!気持ちいい!!
っていうわけで、NAでの練習の成果なのか、シミュレータではあるけど、いつの間にかターボでそれなりに滑らせられるようになってた。
やっぱり、ターボのように前に掻く力が充分にあるわけではないNAは、角度つけようとするとスピンしやすいので、難しいです。
で、
ブーストかけまくってパワースライド気持ちいい!!!
って快感を覚えてしまった(*´艸`*)
え?
ターボに乗り換えるのかって?
ますます、NAのmyシルビアでマスターしたい気持ちになりました。(←ド変○ 爆)
ブログ一覧 |
運転 | クルマ
Posted at
2025/03/31 19:38:55