• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年の振り返り

2020年の振り返り今年は何かと大変な年でした。

まさかこんな感染症が流行するなんて、今年の始めには全く予想もできなかったのだし。

休校、在宅勤務、いろいろあったけど、

それでも家族皆が健康で、旦那も私も仕事を続けられ、趣味も楽しめているのは有り難いことです。

コロナ禍で、外食はしない、県外には出ない、で、そこそこ自粛生活。

その中では、最大限、楽しんできたと思います。



みんカラを始めてから今年の秋で3年を迎え、
以前から交流頂いている方、今年から交流が持てるようになった方・・・
どちらも大切なみん友さんで、
この1年、楽しく関わらせて頂いたことに感謝しています。

いつも変なブログを書いているこんな人間ですが、よろしければぜひ来年もお付き合い頂けると幸いです。



さて、今年の私のカーライフですが、

人生で初めて、最初から最後まで2台持ちだった1年でした。

5月に2台分の自動車税という洗礼を受け、2台別々のタイミングでやってきた任意保険の年間保険料の払い込み、

2台維持はお金がかかることを身を持って体感し、なおさら仕事を頑張らねばという思いを新たにしました。

収入が減るようなことがあれば、真っ先に旦那からNGが出るであろう、シルビアの維持。

この緊張感、実は私にとって、仕事を頑張るモチベーションになっています。



そして、今年の月別走行距離ですが・・・



2台合計すると、どの月も1200km以上走ってます。

通勤、送迎、買い物などの生活に必要な最低限は月700kmくらいなので、それ以上は趣味と言えるかな。

あと、フィットは月平均200km。多少増減あるにしても、コンスタントに乗っています。

で、今年の総走行距離(12/30まで)。
フィット  2,512km
シルビア 16,546km
合計 19,058km

年間1.9万kmは、人生で最長記録(笑)
(去年は2台で1.6万km)

今年はコロナ禍で旦那のセレナの走行距離が年間で1,500kmほど減っているので、その分が私の車の走行距離に加算?

にしても、増えてるなぁ。



距離以外の部分では、

私のカーライフ、今年のキーワードは、


シルビアいじり



スポーツ走行デビュー

です。


シルビアのリフレッシュ、ショップに頼んでいることも多いけど、DIYもかなりやりました。

シルビアはいじりやすい&いじり甲斐があるのも楽しいところ。


そして、まさか叶うと思っていなかった、スポーツ走行デビュー。

峠走りに行き詰まって、もっと車の挙動をコントロールできるようになりたいと考えて。

どんな形で始めるか迷った結果、お世話になっているショップ主催のドリフト練習会からスタートしました。

まだ参加1回だけだけど、車をコントロールすること自体の楽しさにハマってしまい、ドリフトまたやりたいなぁーと。


来年の目標は、決まってますが、年が明けてから書く予定です。




本年中は大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。









Posted at 2020/12/31 07:54:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | 日記
2020年12月22日 イイね!

今日は子供ネタ with 車

今日は子供ネタで、ゆるーく行きます。一応車に関係あるけど。。。



1. R

うちの長男、習い事として、英会話教室に通っています。

会話がメインですが、小学生クラスは会話だけでなく読み書きも少しあります。

この前の宿題で、アルファベットの大文字が書いてあれば同じ字の小文字を、小文字が書いてあれば大文字を書く、という課題がありました。

例えば、
 T と書いてあれば t を、
 d と書いてあれば D を、
答えとして書きます。


長男がこの課題をやっていて、「お母さん、これ分かんない」と言ってきました。

その問題は、 r です。

私「アールだよ」

長男「アールか・・・アールの大文字ってどんなだっけ?」

私「インテR」

長男「何だっけ」

私「じゃ、スカイラインGT-R」

長男「あー、あれか!!」

これで通じる息子(笑)

ちゃんと R が書けました。





2. 動画から

この前、私と長男だけで家にいたとき。

長男がお絵描きに夢中だったので、私は隣の部屋でこっそりネット動画を見てました。

まぁ、車関係の動画なんですが、旦那がいるときは見づらいもので・・・(^_^;)
(めちゃくちゃ呆れられるから 爆)

そしたら、

子供って、動画の音に敏感だよねー

「お母さん、何見てるのー?」って。

私は単に、個人的興味で見てただけなんですが。。。

長男は動画を覗き込んだあと、ミニカーを2台出してきて、並べて斜めに走らせる。

↓こんな感じで(テキトーな絵ですみません)



長男「動画の車、タイヤ傾いてる」

(↓こんな向きの話)


私「ああ、カウンター当ててるからね」

長男「カウンターアタック?」

私「反撃してどうするの。カウンターステア」

長男「おもちゃだと、そのカウンターステアってできないの?」

私「無理だねー。ステアリング切れないから」

見てたのはD1追走。

っていうか、小2でカウンターステア覚えなくていいぞ。
お母さん(私)もできないんだから 爆

そもそも、人がこっそり見ている動画を覗き込むでない ヽ(`Д´)ノプンプン



3. 冬の夜空

日が暮れるのが早いから、仕事のあとに子供達を迎えに行く頃にはすっかり暗くなってしまいます。

子供達、シルビアのリアシートに座って、何やら上を見てる。

「ひとーつ、

ふたーつ、

みっつ、





向こうにも明るいのがある」

リアシートから真上を見上げると、ルーフじゃなくて、リアウィンドウのS15。




子供達、シルビアの中から夜空の星を観察しているのでした。


今の季節はヒーター点けてるから、

車の中は暗くてあったかくて、

子供達、そのうち寝ちゃうんだけどね(^^)



ちなみに昨日の木星と土星の大接近は見えました♪

スマホ写真なので、画質は良くないけど(笑)



今日は雲がかかってたから、昨日見えてよかった(^_^)





Posted at 2020/12/22 22:35:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | クルマ
2020年12月17日 イイね!

車いじりの記録とクリスマスプレゼント選び

前回ブログのつづき。


車いじり中に、上下別々の作業服だと背中が出て嫌だって書きました。

それで、ツナギのほうがいいかなーと。



前回のブログにコメントをたくさん頂いて・・・

みん友さんの中にも(仕事以外で)ツナギ愛用者が意外と多くいらっしゃるみたいなので、

趣味の車いじりでもツナギ着ても大丈夫そうだなーと。


1年くらい前に作業着(上衣とズボン)を買ったときは、本当は旦那から「ツナギ買ったら」って言われてたのね。

でも私みたいな、ろくに車いじりしていない人間がツナギっていうのもなぁ〜と気後れして、上下別々の作業着にした、という経緯がありますf(^_^;)


で、そのあと。

この1年の車いじりはどうだったかというと・・・



最近1年のDIY(日付順)

・タイヤのローテーション
・ボンネットフード裏のクリーニング
・カーナビ交換
・フォグ横グリル補修(バンパー脱着含む)
・エアフィルター交換
・ヘッドライト磨き
・AACバルブ洗浄
・リアワイパーピボットカバー交換
・エアクリーナーボックス交換
・ETC車載器の交換
・カーナビGPSアンテナ交換
・エアコンフィルター交換
・エバポレーター洗浄
・ワイパーブレード交換
・エアフロセンサー洗浄
・スロットルバルブ洗浄
・O2センサー交換

簡単なものから、私にはかなり勉強が必要だったものまで、いろいろ。
洗車とセッティング出しは別途。

あと、整備してなくても点検のためにタイヤ外したりウマかけたりとかも。


いや、自分で書き出してみて意外と多かったのでビックリなんですがw


このくらいやってれば、庭でツナギ着てクルマいじってても「見掛け倒し」でなく許されるかな〜(笑)(笑)


で、ワ○クマンに行ってみて、

ツナギ見て、

対応身長とか見るとどう見ても私の場合はMサイズなんですが(Sは無い)、

試着すると、

Mだと着ている間はいいけど、着脱がきつくて大変なのね(^_^;)

着脱を考えると、Lサイズで裾上げするのが良さそうだな、と。

これは、やっぱり試着しないと分からないわ(^_^;)

あと、Mだと種類が少なくて、好きな色がない。

2L〜3Lがボリュームゾーンで、Lはそこそこある。

まぁ、だいたい男性を想定してるだろうし。

レディースのツナギは無かったw

ま、私は、車いじりに女子らしさは不要と思ってるし 爆


で、サイズはLでいいとして、好きな色が2色あって迷う(笑)

ブルーか、ライトグレー

真っ青って、大好きだけど、ちょっと派手?

ライトグレーだと、玄人っぽい感じ?
でもTシャツと組み合わせて違和感ないのはライトグレーだよね。


家に帰ってから旦那に話したら、「両方買ってあげようか?」って。

いきなり2着ですかーーー!?


まぁ、旦那に買ってあげたクリスマスプレゼントは8000円だったのに対して、ツナギは2着で4000円だもんな〜。


ついでに、ワ○クマンの店内を見て回って気になっていた安全靴(3500円)もおねだりしちゃうか?(笑)

安全靴って、昔ガソスタでバイトしてたときは勤務中に履いてたけど・・・

趣味のDIYで安全靴履いてたら、変?

この値段なら、お守り代わりに1足あってもいい気もするけど。


安全靴まで買ってもらうか、どうしよっかなぁ〜f(^_^;)



Posted at 2020/12/17 20:16:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | クルマ
2020年12月04日 イイね!

任意保険の更新

※場合により、あとで閲覧制限かけるかも。


うちの車達の任意保険。

セレナとシルビアが更新時期に来ました。

契約者(保険料を払う人)が私で、

記名被保険者はセレナは旦那、シルビアは私。



セレナ、今回の更新で20等級になります。

旦那、おめでと。

若い頃に親から等級引き継げなかったそうで、頑張って新規6等級から無事故で毎年上げてきての20等級到達です。

35歳以上、ゴールド免許、20等級、車両保険付きで、保険料は年間6万円弱。




シルビアはもともと20等級。

35歳以上、ゴールド免許、

で、

車両保険付けなければ年間3万円台。

実際は、車両保険 ○十万円で、年間保険料 10万円くらい。

これを、車両保険を百△十万円にして、年間保険料 10.3万円。

シルビアは車両保険の料率が高いので増額どうしようかと思ってましたが、
数十万円増額しても年間保険料が3000円くらいしか変わらなかったので、車両保険増額しました。

シルビアの場合、車両保険の金額の大小より、車両保険自体をつけるかつけないかの差が大きいみたいですね。




Posted at 2020/12/04 13:04:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | クルマ
2020年11月26日 イイね!

新しいノートPC(中古)

先日、ノートPCを2台買ってきました。

PC有償譲渡会なるものがあって、官公庁や大企業で使われていたPCをリフレッシュして格安で売ってくれるのです。

15.6インチの据え置き型ノートPC

業務用モデルなので、頑丈です。

ちょうど、家で自分専用機が欲しかったのと、家族共有PCもだいぶ古かったのとで、2台GET。

新品である必要もないし、中古で充分。

むしろ、シルビアのデフ購入資金の準備を楽にするにも、格安中古PCが買えてラッキー 爆



やっと、家で落ち着いて、PCでもみんカラできるようになりました(笑)




で、自分用と家族共有用で、同じ仕様のPCを2台買ったので、

何らかの方法で見分けがつくようにしないと。



何かのステッカーを貼るか?



私のPCに貼るステッカーの候補は2つ。
(右側のは、グレーに見えるところはメタリックシルバーです)



どっちを貼るか考え中です(笑)(笑)




Posted at 2020/11/26 19:03:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | 日記

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール塗装剥離ネオリバー160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:09:18
HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation