• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

雑記16

大した話ではないんですが、

車と子供、の関連で3つ書きます。

特に、オチはありません(笑)



1. この前、長男の必需品の買い物に行った帰り。

私がシルビアを運転して信号待ちしていたら、交差点右側からいい爆音を響かせながら曲がっていった車がいた。

長男が「あの車、かっけぇ〜!」

私「ああ、あれね(^^) 見た目?音?」

長男「どっちも!あれ、何ていう車?」

私「チェイサーだよ。エンジンが直6だから、いい音するんだよー」

長男「俺、チェイサー乗りたい!」


って言うもんだから調べたけどさー

100系チェイサーって、ツアラーVのMTだと今でも200万以上とか!?

1JZいいけどさー

長男が免許取れるのは10年以上先だし

これから相場上がるだろうし

たとえフィットを下取りに出したとしても買ってあげられんよ(^_^;)

フィット最後のMTで後期型だけど、
RSならともかくベースグレードじゃ10年、15年経ってもプレミアつかないよねー


10年後、手頃な直6はないわな、きっと。


(ところで、私、トヨタ車のエンジンに全然詳しくないんですが、
「1JZ」って何て読みます?
ワンジェーゼット?イチジェーゼット?
なんか両方聞いたことある気が・・・

2JZは にじぇーぜっと 略して にじぇー?
3Sは さんえす
4A-Gは よんえーじー
と思ってるけど)



2. 私、シルビアには1枚しかCDを積んでません。

そもそも、自分だけしか乗っていないときは音楽をかけません。
エンジンサウンド、エキゾーストノートが心地よいBGMなので。

けど、子供が乗ってるとなると、音楽をガンガンにかけたりします。

最近、子供達がえらく気に入ってるのが、



の、最初の曲。


CD自体は2001年のJGTCのサントラ集ですが、
(myシルビアの生まれた年!)

その1曲目は
crazy for love

イニDのアニメでも使われていて、
MR2の
インベタのさらにイン!
のところの。

長男も次男もこの曲ばっかり聞きたがるのよねー

CDプレイヤーとして使ってるナビはなぜか1曲リピートができないので、次の曲に行っちゃったら戻す操作をさせられますf(^_^;)

パルサー、アクセラにつけてたナビは1曲リピートできたのになぁ。

フィットのナビ、シルビアのナビはできません(^_^;)




3. リュック

小学校が今週から夏休みで、長男は朝から学童へ。

宿題やらお弁当やら持っていくんですが、

今まで使ってきた手提げバッグだと持ち運びが大変と言うので、

夕方、リュックを買いに行きました。


お店で長男に好きなのを選ばせたんですが、


長男が選んだのが・・・なぜか、こんなの。




お母さん(私)のシルビアとお揃いだね、っていう話になりました(笑)




ありゃ。

次のタイヤ、フレバにするかもしれなかったのに。

浮気できないじゃん(笑)

次もDIREZZAでいきますかね。。

DZ102、気に入ってはいるので。



Posted at 2020/08/05 23:26:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | クルマ
2020年07月02日 イイね!

暑いー!在宅勤務の昼休み

今日は在宅勤務。

場所が家だというだけで、出社日と同じ時間帯で仕事してますが、

在宅勤務のいいところは、

昼休みになったらすぐに庭に出られるところ(笑)



つまり、自分の車を眺めるも、タイヤ交換するも、昼休み時間限定のプチ峠ドライブに出るも自由。



もう30℃超えてた今日のお昼には、まともに洗車する気なんて起こらなかったけど、

シルビアとフィットのホイールと、ボディ横の下半分くらいを洗いました。

だって、週末に雨の峠を通ってきたら、



こんな感じになるわけで。。。



放置できません(>_<)



白は汚れが目立つ。。。


以前乗ってた車ではアクセラが白(ソリッドホワイトだけど)だったから、汚れが目立つの分かってて、S15探すとき白は優先順位低かったんだけどねぇ。。。

色よりも、とにかくオーテックバージョンは台数少ないから状態優先で今のmyシルビア見に行ったら、

パールホワイトの輝きに惚れちゃったんですわw

(買うと決めた理由はそれだけじゃないけど)

だから、洗って綺麗になると嬉しくて(*^^*)




(フィットも綺麗に)

それからシルビアのボンネット開けて、エンジンルームの埃落とし。

最近は走ってる時間が多めでなかなかエンジンルームのお掃除できなかったから、また綺麗になって満足♪

昼休みにこんなことができるのも在宅勤務ならではです(笑)



で、昼休み、仕事の格好(ブラウスとスカート)でシルビア洗ってたのを郵便屋さんに見つかってしまい、

郵便屋さんが Σ(゚Д゚) な顔をして・・・

見てはいけないものを見たような気まずさ?で隣の家に配達に行ってました(ごめんなさい m(_ _)m  )


平日の真っ昼間に洗車はダメ?? f(^_^;

いや、でも郵便配達でいろんな家を廻ってたら、いろんな人いるよね?




余談。



これは、夜撮った写真ですが。。。

パールホワイトって、夜に光が当たると、妖艶に見えて、ハッとすることがあります。



特にこの辺の艶の具合とか。

心が吸い込まれそう。

(って、私だけかも 笑)


Posted at 2020/07/02 21:08:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | クルマ
2020年06月10日 イイね!

偶然発見

たまたま見つけた、これ(漫画)、、、

34あったら、こっちにしてたな(笑)




長男が1歳の頃に買ったの、

うちは、

これ。







私は「車に対する興味はもうありません〜」な顔をして、

(実際、シルビア買うの諦めてた)

「子供にはキャラクターものを買いたくないから」っていう理由をつけて旦那の了解とって、これにした。



長男も次男もたくさん乗ったな〜、これ。




そんな次男も昨日5歳になりました。



誕生日におじいちゃん、おばあちゃんからもらった、恐竜のプルバックカー6台セット。



早速、兄弟で「バトルするぞー!」



この年齢で「バトル」って言葉が出てくるのって、やっぱり男子だなぁって思う。

(姉妹育ちの私には、男兄弟の成長っていろいろ新鮮 笑)



Posted at 2020/06/10 12:38:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | 日記
2020年06月06日 イイね!

テストドライブとか(ごちゃ混ぜ長文)

1. シルビアの新しいETC車載器のセットアップが済んだので、先日、テストドライブに行ってきました。

当たり前ですが、今度のテストはいつもの峠じゃなくて、高速道路でやります(笑)



ちゃんとETCレーンを通過できました。

ついでに、6速3000rpmで走らせてみる。

以前はノッキング症状が出てた条件ですが、今回ノッキングせず。やっぱりRECS効いたかな(^_^)

出口もちゃんとETCレーン通過できて、テスト完了です。(^_^)v




2. 昨日の給油。

ガソスタでトリップメーター確認したら、数字がおかしい。

トリップメーターAもBも同じ数字で、165kmとか!?

ガソリンメーターは残り1/3くらいなのに。

シルビアは普段ODOメーターにしてるので気づかなかった(^_^;)

以前にも燃費記録つけようとして、みんカラの機能で計算できる前回給油からの差分とトリップメーターの数値が合わず。。。

思い当たるのは・・・バッテリーのマイナス端子を外すとトリップメーターの記憶内容が消えるみたいね。




3. 昨日は今月から再開した、次男の習い事の送り迎え。

再開といっても、次男が習い事を始めたのは4月からで、4月の最初の1回行ったきり、ずっと休講で。

2回目の昨日、シルビアで行ったら、

他の子のお母さん方、見事に軽自動車ばっかりで・・・(N-B○Xとか系)

シルビアが「なにこのデカイ車」な視線で見られるという・・・(^_^;)

5ナンバーなんですけどぉw

まぁ、駐車場で横並びになると、フロントタイヤから先が丸々出ちゃうもんなぁ。

私としては、無駄に(失礼)屋根が高いより、シルビアのほうがぺったんこでイイんだけどなぁ〜(爆)

サイズ感も、姉のR32が基準の私には、シルビアがちょうどいいんだけど。



4. サイズといえば

ちなみに某ガソスタの手洗い洗車の料金は全長×全幅×全高でランク分けされるので、

シルビアがSサイズ
フィットがMサイズ

シルビアは
4,445mm × 1,695mm × 1,285mm
→ 9.68 m3

フィットは
3,990mm × 1,695mm × 1,525mm
→ 10.31 m3

コンパクトカーのフィットのほうがシルビアより大きい扱いになります(笑)

つまり、シルビアのほうが洗車料金が安い。



5. サイズといえば その2

某漫画で涼介が啓介に自分の車のサイズを覚えとけみたいなことを言ってた気がするんですが、

車好きの皆さん、自分の車のサイズって覚えて乗ってます?

免許取る前からこの漫画を読んでた私は、歴代マイカーの全長、全幅、全高覚えて乗ってます。

で、

一昨年、今の家を建てるにあたって外構の設計さんと駐車場のサイズをどうするか話してたとき、

車種とか車のサイズとか聞かれて、

旦那はセレナとだけ言って、サイズ分からないと言ったら、設計さんが「調べておきますね」って言ってくれたんです。

で、私の車の話になって、
「現行型(当時)のフィットで、エアロつけたから401cmの169.5cmです」って話したら、

設計さんにめちゃめちゃビックリされて。

(3台目(当時はまだ購入計画中)がS15だってことで余計ビックリされたけど、それは置いといて)

自分の車のサイズって、車好きな人は覚えてるのか、そうでもないのか?
純粋に気になった次第です(^^)



6. 今日の午後は病院に検査に行ってました。
(結果として異常はなかったんですが)

そのために昨日は食事制限(1日トータルで800kcal)、今日は朝から絶食で。

エネルギー不足の中、病院まで片道30分運転するので、フィットで行きました。(シルビアは強化クラッチなので、なんとなく)

基本的に体調悪いときほどMTのほうが運転しやすいんですが、
(体調が悪いなりに合わせた運転ができる。ATでは調節がきかない)

MTの歴代マイカーの中でも、体調悪くても運転しやすかったのはアクセラだな〜と思います。

マイルドな乗り心地と低速トルク重視なところが良かったのでしょう。

次男の妊娠中、出産前日までアクセラで長男の保育園の送迎してたし。

そう考えると、今のマイカーであるシルビアもフィットも、それぞれの車格のわりには走りに振った車だよなぁーと f(^_^;)

結婚前に車ハ"力は卒業したはずが、まだ幼い子供がいるのに走りに再覚醒してしまった・・・ハ"力です(汗)





Posted at 2020/06/06 20:43:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | クルマ
2020年05月09日 イイね!

さすがに疲れた。。。

ステイホームのはずですが。。。

今日は外に出てばっかりでした。

まぁ、遊びじゃないんだけど。



朝は、

myフィット(蒼号)、ディーラーに入庫。

代車は、



白フィット2。


1週間くらい、お世話になります。たぶん。


(といっても、ほとんどシルビアに乗ってると思うけど 爆)


私が帰ってきて家族全員で庭に出ると、

次男ってば、フィット2を見て

「ねぇ、うちに、オートマのクルマがあるよ」

って。

よく分かったねぇ。。。4歳で。

私、フィット2の変速機について何も言わなかったのに。



それから週末の買い出し。

これも、コロナの今は、うちでは私だけが行くことにしてます。

家にいるのが好きで運転嫌いな旦那と、

家に篭もるのが苦手で運転好きな私。

まぁ、私が出るのは必然。

もちろんシルビアで行ってます。



明日は母の日ですが、

自分の母親に、会いに行く訳にもいかないし?

1日早いけど、母のお気に入りのお菓子と、ヒマワリの鉢植えをシルビアに載せて、実家へ。

(ヒマワリは、母が明るい気分になれるように)

プレゼントを玄関前に置くだけで帰ってくるつもりで。

じゃぁ宅配にすれば良かったんじゃ、って?

そこは、自分の目で実家の庭の状態を見て、ガーデニング好きの母の元気度を知りたかったのです。

一応、着く10分くらい前には予告メールを送っておいた。

予告なく、シルビアの低音が敷地内に聞こえたら、何事かと思うだろうから。

そして、会わなくても、庭に咲き誇る花たちを見ることで、母が元気にしていることが分かった。


実家までの往復は、高速道路を使用。

但し、

今はシルビアのETC車載器が

こんななので、



(今はもうETCカードは抜いてあります)


一般レーンですが(^_^;)


でも今月中は土日も休日割が適用されないから、損はしないのね。

ま、入場チケットを取ったり料金払ったりが、シルビアだと車高が低くて大変、ってことを身を持って経験しました(^_^;)

車載器、そのうち買わないとなぁ〜

今からなら、やっぱりETC2.0だよね。

自分で取り付けられるんかなぁ〜。。。



で、今日は全部用事で○百km運転しました、さすがに疲れました。。。

シルビアにセミバケ入れたいー

あー、お金がどんどんかかるー

頑張って働かないと。




Posted at 2020/05/09 21:09:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | 日記

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール塗装剥離ネオリバー160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:09:18
HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation