• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

ちょっとだけ・・・

ちょっとだけ・・・ここ1週間以上体調が悪かったのが、やっと治りつつあります。
今日は私が家で休めるようにと、旦那が子供達を連れて実家へ。まぁ、義母からお誘いがあったのもあるけど。

それで私は布団に横になって休んでいたんだけど、ここ1週間隙あらば寝ていたので、あまりずっと寝転んでいても、かえって体が痛い。

少し起きて何かするか。
お昼御飯も買いにいかないとだし。


風の強くない冬晴れの日、元気ならフィットの洗車をするんだけどなぁ。。。

今そんなことをして体を冷やしたら、体調悪化は必至。。。

じゃぁ、ドライブ?
それなら室内(車内)だから大丈夫かな。

冬だから峠は閉鎖されてるし。
体調からしてそんなに遠出する勇気ないし。


で、気になっていた近場の丘のちょっとしたワインディングへ。

私は2速、3速、4速の切り替えを使うことが多い、低速、中速、高速コーナーがバランスよく混ざっている峠が好きなんですが、
今日のワインディングに合うのは4速と5速、たまに3速・・・という高速コーナー中心で正直あまり面白くなかったです(^_^;)
まあ、でも気分転換にはなりました。あくまでまだ本調子じゃないので。。。


そして、帰りにカー用品店に寄って、タッチペンなどを購入。




早くも車に傷をつけた・・・


わけではないです(笑)

ボディじゃないところに使います。


お正月にAmazonで買ったハンドルカバーガーニッシュの青色がネット上の画像より明るくて、私のイメージに合わなかったので、フィットのボディカラーと同じブリリアントスポーティーブルーメタリックで塗装しようと思って。


↑ボディとこれだけ色が違う。


ハンドルカバーガーニッシュはそれなりに面積があるから、タッチペンじゃなくて缶スプレーを使うべきなんだろうけど、

幼児が2人もいる狭いアパートに、缶スプレーなんか置けない!

ので、

タッチペンにしました。


内装用だし未使用品なので、そんなに神経質にならなくてもいいかなと、脱脂から開始。

脱脂→バンパープライマー(タッチペン)→乾燥→青のタッチペン1回目→乾燥→青のタッチペン2回目

までをやりました。


↑青の塗り始め


↑今日はここまで

現時点では多少の色ムラはあるけど、1週間置いて硬化させてから表面研磨→クリアのタッチペン→乾燥・硬化→仕上げ磨きをすれば、そこそこいい感じになるのでは、と。

まぁ、塗装は初めてだし、失敗してもいいやの自己満足なので。


そして、私の場合、タッチペンで正解だったと思う。

なぜなら、

タッチペンの刷毛って、

使い勝手が、マニキュアと同じ!

自動車パーツの塗装は初めてでも、女子ならマニキュアの経験はあるわけで。

なんか、楽しくなっちゃいました!(笑)


それに、工程だって似ている。

ネイルに例えると、

脱脂:爪を除光液で綺麗にする
プライマー(下地塗装):ベースコート塗り
カラー塗装:ネイルカラー塗り
クリア塗装:トップコート塗り

乾燥時間とか研磨の有無とかは違うものの、

なんだ、考え方は同じじゃん!

と気づいて嬉しくなっちゃいました。

ハンドルカバーガーニッシュの塗装は、上手くいったら後日、整備手帳にアップします。


さて、今日はこのくらいにして、あとはゆっくりすることにします。

明日からまた仕事だ。。。


Posted at 2018/01/14 19:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3456
7 89101112 13
14151617 181920
21 2223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39
日産(純正) ドアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:54:38
L4,L6,V8,L6Tのサウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:36:04

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation