• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

今日の榛名

今日は暖かかったですね。うちの辺りでは最高気温が21℃まで上がりました。

フィットの洗車後、旦那から時間をもらったので榛名へ。高速に乗るか峠に行くか迷いつつも、結局榛名に行ってしまう。

いつもと違う箕郷のほうから上ったんだけど、
うーん、道が狭い。
センターラインがない区間が大半で、低速コーナー、ブラインドコーナーが多く、3速に上げようがない感じ。
しかも、雪解け水と砂が混じった泥が路面に散らばっていて、その上を通ると砂が車のボディに当たる音がする。洗車したばかりなのに(T_T)

ラリーか!?というほどの悪路を抜けて榛名湖に着くと、GTウイングとカーボンボンネットを着けたS15シルビアとすれ違う。

ダウンヒルのスタート地点に着くと、今度は走り屋っぽい車が2台。
縦に並んでいる2台のうち、後ろはRX-7と書いてある。白のFC3S。横を通り抜けてみると、前の車はハチロクトレノ。白黒で、「藤原とうふ店」と書かれている。
あぁ、頭文字Dの真似ね。この2台のオーナーっぽい若者達が車の写真撮影をしていたので、私は早々に出ていったけど。
ていうか、若いのに頭文字D知ってるんだ?
私は学生の頃に20巻くらいまで読んだかなぁ。そのあとは知らないんだけど、いつまで連載やってたんだろ?

ダウンヒルの途中では、S14後期のシルビアとすれ違った。
暖かかったからか、こういう車、多かったなぁ。

同じくダウンヒルの途中で、私と同じGK3のフィットに追いついた。前期型でフルノーマルっぽかったけど、この道に慣れている。制限速度内で安全運転をしていて、コーナーの手前or途中でブレーキを離すタイミングが、いかにもこの道をよく知っている感じ。ブレーキングの感じからすると、CVTかな。
このフィットについていくのは面白かったけど、後ろのハリアーに煽られたのは怖かった。あの車重で上からぶつかられたら大惨事だ。重い車のドライバーにはその辺も気にして車間を空けてほしいものだ。(ダウンヒルだし)

ダウンヒルの路面状況は、上の方は雪解け水で車線の半分がウェットな区間あり。
真ん中や下のほうはドライでした。


あと、榛名とは関係ないところで、今日、ロータスのエキシージを見かけた。
珍しい。群馬にもいるのね~。しかもドライバーは外国人だった。イギリス人っぽい感じの。本国から車も持ってきたのかね?


で、話を戻すと、箕郷から榛名山に登るのはやめようと思ったのでした。
今日はこんな感じです。


Posted at 2018/03/04 23:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
456 789 10
111213 1415 1617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation