• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

myシルビアを運転した感じと当面の課題

納車から2日経ったので・・・

・購入検討時の試乗
・納車時にお店から伝えられたこと
・納車日の帰りのロングドライブ
・納車翌日からの通勤、出張での運転
・直したいところなど

について書いてみます。



1. 購入検討時の試乗

一応、仮ナンバーでお店近所1周くらいなんですが・・・
1速から6速まで各ギアに入れて走れたし、お店に戻ってきたときはバック駐車もしました。

・エンジンはアイドリングも安定してたし、異音もなし。

・ミッションは、S15の6速MTってこんなにギア入りやすかったっけ?っていうくらいスムーズなフィーリングでした。(一応、このシルビアより前に2台のS15Aを運転したことがあったので)

・LSD:純正ヘリカルっぽい。機械式は入ってなさそう。

・ミッションオイル、デフオイルは前オーナーが交換済み。

・気になったのは足の硬さ。アスファルトの継ぎ目とかで跳ねるので、かなり硬いなぁと。
TEINの減衰調整式の車高調が入ってるとお店の人から聞いて、買ったらあとでセッティング変更か、それでも納得いかなければサスそのものを変えようかと。
そんなことを考えてました。



2. 納車時にお店から伝えられたこと

・納車前に移転登録のために群馬まで2往復(1度は書類不備)してるので、慣らしはそこそこ距離を走っている。670kmくらい。

・レリーズベアリングが劣化してきている。異音もちょっとあり。
すぐにどうのというのではないけど、レリーズベアリングの交換だけだと工賃高いので、一緒にクラッチ交換もやってしまったほうがいいかも。結局ミッションを下ろすのには変わりないので。

・エンジンオイルとバッテリーは交換済み



3. 納車当日のドライブ

・ギアの入りが、試乗のときより若干良くない気が。。。困るほどではないし、たぶん普通の範囲内。

・変速ショック:こんなに大きかったっけ、な印象。シフトアップ時。

・クラッチ、ちょっと重くなった?レリーズベアリングの影響か?

・エンジンは大丈夫そう。

・とにかく足が硬い。路面に凸凹が続くと、リアがかなり跳ねる。
これに子供乗せるの、やだな f(^_^;

・LSD:ヘリカルで間違いないでしょう。
道路からDラーへ入るのに、左折してすぐ上り坂で、リアがホイルスピン&片輪浮いてた。

・ドラポジ調整用に、持っていったタオルを使用。フェイスタオルを8つ折りで右膝の下に挟むと、ちょうどいい。
去年買ったシルビアタオル、どーせ家の中じゃ旦那が不機嫌になるんだから、シルビアの中で使おう(笑)

(写真は去年撮影)

・ずっと5MTばかり乗ってきた私は、高速でも、つい5速で巡航してしまう。6速に入れるとき間違ってRに入ってしまわないか緊張 f(^_^;

・マイカーがキーレスエントリーじゃないのは、昔乗ってたパルサーを思い出す。あと、車高の低さと、エアコンの温度設定が0.5℃刻みなところ。10年ぶりにマイカーが日産車になった。詳しくは書かないけど、なんかいろいろ懐かしい。



4. 納車翌日から

まだチャイルドシートが届いてなかったので、
朝の子供の送りはフィット、
一度家に戻ってシルビアで通勤、
夕方に会社から家に戻ってフィットで子供の迎え、
としてました。
今日は出張もシルビアで行ってきました。

・シルビアからフィットに乗り換えると、フィットのクラッチが軽くて変な感じ。
あと、斜め上から踏む感じに違和感を持つようになってしまった。
シルビアだと、前に蹴り出す感じだから。

・フィットからシルビアの乗り換えは、なぜかほぼ違和感ない。

・朝、シルビアのエンジンをかけて、発進のためにクラッチを踏むと、異音がする。2分もすれば消えるけ
ど。
夏だけど暖機運転的なウォームアップが必要か?
朝だけ(1日の最初に動かすときだけ)なんだけど。

・信号待ちでギアをNにしてクラッチつなげてるところから、クラッチペダル踏んですぐ1速に入れようとすると、リアからガコッと音と軽い振動がする。クラッチペダルを踏んで3秒待って1速に入れると、音も振動もなくスムーズ。
カウンターシャフトよりは後ろから聞こえる気がするので謎。

・通勤路で、普段フィットでH&Tしているところは、シルビアでも自然にできた。ダブルクラッチH&Tで。
シルビアのほうがペダル配置的にはH&Tしやすいと感じる。あと、電スロじゃないのも良い。レスポンスが良い。

・さすがに3日間乗ってるとダブルクラッチも慣れてくるけど、レリーズベアリングを労るには、ダブルクラッチしないほうがいいんだろうと思う。

・やっぱりSRの低音、好きだわ~!
L13BのVTECも別の良さがあるけど、myシルビアのSR20チューンドエンジンの音めっちゃ気に入った(*^^*)

・とにかく、myシルビアの足の硬さを何とかしたい。
今まで乗ったことのあるどの車より硬く、突き上げがひどい。
このままずっと乗ってたら、他の部分まで痛めちゃうんじゃないかと思ってしまう。自分以外の人を乗せたくないレベル。
もしかしてショック抜けてるんかな?分からないけど。



5. 直したいところなど

・まず、サスペンションの設定を何とかしたい。
減衰と車高。
車高は少し上げられるなら上げたい。キャンバー少なくするかは考え中。
減衰の設定変えて柔らかくできるなら、そうしたい。
サスがへたっていないかも要チェック。
今ついているTEINの車高調ではどうにもならないなら、nismoのS-tuneにするか?

・レリーズベアリング交換
それとともに、クラッチのOHもしくは交換?

・細かい錆の対処
自分でちょこちょこやってるけど、鈑金屋に出すかも。

あとは、修理じゃなくてカスタムだけど、

・ロッカーアームストッパー装着
お守りだけど、何のタイミングでやるか?

・nismoウイング装着
そのうち、早めに。


だいたいこんなこと考えてます(笑)



Posted at 2019/08/27 23:56:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45 6 7 8 9 10
1112 1314151617
18192021222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation