• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

連休1日目&2日目

連休1日目&2日目GWと言ってもあまり出歩けない連休。

1日目の昨日は、

家で車いじりから始まりました(笑)



整備手帳にアップした、シルビアのAACバルブの洗浄。

今まで自分でやった整備の中では一番エンジンに近いところ。

ドキドキもあったけど、

エンジンの回転数がアイドリングより下がってしまう現象に対して

原因はAACバルブだろうと当たりをつけて、

自分で綺麗にしてみたら、

エンジンの調子が復活!


もう、めっちゃ嬉しくて♪♪


素人だし自分でできる整備なんてまだほんのちょっとしかないんだけど、

またひとつ出来ることが増えて、

それでシルビアが調子良くなってくれるなんて、歓喜以外の何物でもありません(*^^*)




連休2日目の今日は、買い出しもあるけど、旦那から時間をもらいました。

外出自粛とは言うけど、人と接触しない範囲で気晴らしドライブ。

まずはマイナー峠から。



人出は少ないながら、キャンプしに来てる人達のマナーの悪さやサンデードライバーの多さ(すれ違いでこっちが気を遣うことを期待しすぎ)にウンザリして、人のいないところで新緑の写真を撮るにとどめました。





移動して、

八重桜と。



車高短だとちょっときついところですが(笑)


これも


これも


これも


全部、八重桜。

ソメイヨシノとは違うボリューム感が好きです♪



ホームコース近くの桜は咲き始め。



近くの周遊道路は水仙が綺麗。



車両通行止だったので、ちょっとジョギング。



車に戻り・・・

ホームコースのダウンヒルを5回走ったのは秘密です(笑)

昼間でも、一般車の多い時間帯と、走り屋が多い時間帯があり・・・

自分がどっちとは言いませんが、後者のほうが走りやすいことは確かですね(^_^;)

まぁ、5回も走ってると、1回ごとに先行車も対向車も違うのでそれぞれに面白いですが、5回とも毎度毎度すれ違う車が何台かあり、走りに来てるなぁ〜と思いました。

普段はあまりストイックな人(車)を見かけないけど、今はオフ会とかほぼなくなった分、とにかくひたすら走ってる人(車)がいつもよりは多い気がします。

5回のダウンヒルのうち最後の1回はオールクリアだったので、さすがにフィットよりは短時間で通過しました(^_^;)
(無謀な運転はしてません)

まぁ私の場合は絶対的な速さは求めてなくて(公道だし)、ダウンヒルでいかにスムーズにコーナリングできるかという自己満足ですが、
回数こなした分、最後のほうはかなり乗れてたほうかな、ということで満足して帰ってきました。



Posted at 2020/05/03 21:56:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45678 9
10111213 1415 16
1718 1920 2122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39
日産(純正) ドアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:54:38
L4,L6,V8,L6Tのサウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:36:04

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation