• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2022年07月15日 イイね!

最近の、子供関係の車ネタ(ゆるい話)

ゆるい話なので、お気楽に。


1. 朝顔

小学校がもうすぐ夏休みなので、1年生次男の朝顔を学校に取りに行きました。

3年前の長男のときにも、当時のみん友さん限定で似たようなブログ書いてますが、

朝顔、シルビアにも一応載ります(笑)



助手席を一番後ろまで下げれば。

その代わり、朝顔の鉢植えと同時に子供2人は乗れない(^_^;)




2. 一旦帰る・・・

私1人で朝顔を鉢ごと家まで持っていく。

蒸し暑かったから、シルビアの窓を開けて。

ちょうど部活帰りの中学生の集団が道を歩いていて、

その中の誰かがmyシルビアを見るなり

「あっ、GT-R!」

車種の間違いはともかく、若い子がスポーツカーと認識して反応してくれたのが嬉しかった(*´∀`*)




3. ところでこれは全く別の日の話。

長男の病院受診の都合上、ときどき学校を早退させないといけないときがあって。

そういうときは親が学校に迎えに行くのですが、

車を校庭に乗り入れて、それを担任の先生が目視で確認できれば良いことになってます。

私は基本的にシルビアで迎えに行くんだけど、

長男曰く、

音で分かるんだってさ。

myシルビアは排気系フルノーマルだけど、

まぁ、今はコロナ対策でどこの教室も窓を開けてるから。

(今のところ苦情は言われてませんw)

長男のクラスに車好きな子がいて、長男と一緒にmyシルビア見つけて眺めて喜んでたそうな(^^)
(ぉぃ、授業は・・・(ry




4. アーケードゲーム or シミュレータ

その、長男の車好きな友達っていうのが、某漫画Dのアーケードゲームをゲーセンでやったそうで。

それでドリフトしたって言ってたらしい。

長男も興味が・・・

・・・でもさー

私、長男にはレーシングシミュレータやらせてるわけ。(長男の希望で)

もちろんまだ長男はドリフトなんてところまで行かないけど、

シミュレータで正しい運転感覚を掴めば良いと私は思ってる。

それに対して、アーケードゲームってどうなのよ?(笑)

アーケードゲームでドリフトできたって実車でドリフトできるようにならないよねぇ。

私も若い頃さんざんゲーセンでやり込んだけどさー、あんなドリフト、実車じゃできないもんww

シミュレータは結構実車再現性あるのは私自身経験してる。

もちろん料金はシミュレータのほうが高いけど、それだけ得るものがあると私は思う。

シミュレータは子供がやるなら子供自身の分は半額負担させるか。
(旦那は全額自分のお小遣いでやれと長男に言ってたが)
ゲーセンなら全額子供負担だなー。

そもそもゲーセンなんて、中学生くらいになってから、親の知らないうちに自分でお小遣い持って行ってくるもんでしょ?(私はそうだった 笑)

ごちゃごちゃ書いちゃったけど、得られる経験と金額のバランス、それと、その金額を自分で負担できるかどうかだよね。

MTでちゃんと運転とかドリフトとか出来るようになりたいっていう長男は、シミュレータでやったほうがいいと思うなぁ。

楽しみとしてゲーセン行くなら、中学生になったらこっそり行けば(笑)

あ、いや、私が今度ゲーセンに下見に行ってくるか? 
今のアーケードゲームっていうのがどれだけリアルに近いのか偵察ということで。爆




くだらない話に最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2022/07/15 18:05:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑多なこと、いろいろ | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39
日産(純正) ドアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:54:38
L4,L6,V8,L6Tのサウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:36:04

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation