• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

少し先が見えてきた

少し先が見えてきたシルビアの改造日程が決まって、ちょっとホッとしてます。

やることは改造なんだけど、半分は経年劣化対策で、これをやっておかないと次の走行会は納得して走れないな〜という内容で。

(その状態の車で走ることに納得していない状況で走ると、思うように走れなかったときに、自分の技倆不足だとしても車のせいにしてしまいそうで嫌)


家庭都合で走行会参加は年2回制限ですが、今年はまだ一度も走行会に参加していないので、行く権利は2回残ってます。



実車では昨年11月以来、しばらく走行会に行けてないけど、行ったときに備えてシミュレータでドリフトの予習はしてます。

シミュレータだと200ps NAのシルビアはないので、昨年の秋からはハチロクのドリ車(180ps NA)を使用。

ターボのほうが低速トルクがあり滑らせやすいけど、myシルビアがNAなので、シミュレータも出来るだけそれに合わせてやらないと。

NAでの滑らせ方を自分に叩き込むことが必要。

多少なりとも以前よりは滑らせられるようになったと思うけど、

ずっと自分で気になってたのが、ステアリング操作。

ドリフトはカウンターの当て方(操作のタイミングとスピード)が重要なのだけど、
初心者のうちはとにかく滑らせる感覚をつかむことを優先して、リアが滑り始めると勝手にカウンターが当たり始めるセルフステアを利用した「シュルシュルハンドル」を使ったりします。

でもセルフステアのシュルシュルに頼り過ぎると、積極的に車の動きをコントロールするのが難しいので、上達の伸びしろが限られてしまう。。

特にNAは動きがターボに比べてシビアなので、早め&速めにカウンターを当てたい。

そんなわけで、セルフステアに頼り切ることは辞めて、自分で(も)カウンター当てたい。

で、個人的備忘録ですが、直してきた結果を動画にまとめてみました。(下のほうに貼り付けてます)

出力(車の動き)は大して変わらないけど、入力(操作)がだいぶ変わったかと。


ドリフトの経験がない人のために説明すると、
1つのコーナーの攻略において大雑把に分けると下記3段階があります。

①:コーナー進入で、少しステアリングを切って、何らかのきっかけを使ってテールスライドを誘発する
(例えばサイドブレーキ、クラッチ蹴り、振り返しなど)

②:リアの滑り出しとともに素早くカウンターを当てる

③:当てたカウンターの舵角調整と、リアタイヤの空転維持のアクセル調整で、出口までコースに沿ってパワースライドを維持する


で、今回は主に②のステアリング操作の改善。

②のカウンターを一気に当てるのに、セルフステアに任せる(手を離したり、添えるだけでシュルシュルしたり)のではなくて、自分でステアリングを「ぶん回す」感じ。(女性にしては上品ではない表現ですがお許しください笑)

この②に関しては送りハンドルだと間に合わないので、片手で回し、他方の手は軽く添えるだけ、が基本。

何しろ、およそ0.5秒の間にステアリングを1周回すくらいなので。

これがドリフトと、ドリフト以外とで、大きく違うところだと思います。


動画(約39秒)
ドリフト初心者のステアリング操作練習 レーシングシミュレータ使用 before & after




まぁ、改善後の現在が理想的に出来ているというわけではないけれど、だいぶ変わったのは明らかに分かると思います。

こうやって動画を撮ってみて、さらに何をどう改善していくかも見えたし、次の練習に繋げていく予定。

そしてそれを実車でのドリフトに活かせれば。



※YouTubeのチャンネルページ、少し変えました。






Posted at 2025/07/14 21:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation