• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimai@orangeのブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

i-dcdの賑わい

ネットでi-dcdが話題になってるね。 坂道登れなくなったとか。 半クラで焼き付きとか。 でも 2速の半クラッチ使いすぎで クラッチフルートが空になるi-dcdの不具合と クラッチ焼き付きどっちだったんでしょうね? どっちもクラッチ異常で同じなんですよね。
続きを読む
Posted at 2022/11/04 17:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月28日 イイね!

SUBARU THS

スバルのTHSは複雑だな。 ギアたくさんの駆動損で電動の意味あるのかな? 素直にシリーズハイブリッドの発電機+前後2モーターAWDにすれば EVにもすぐに対応できたんじゃ? 全体の仕組みはラスト37分25秒から見ないと理解できない・・・。 小さい88KWのモーターでPHEV1600kg ...
続きを読む
Posted at 2022/10/28 21:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月22日 イイね!

台風過ぎ去り夏終わる

甚大な被害をもたらす台風ですが 気候の循環には不可欠な存在。 台風が通過することで 熱々の海水を拡散させて 海水温が一気に下降。 猛暑は終わり一気に秋の装いに。 昨日 今年の8月末 去年の今頃
続きを読む
Posted at 2022/09/22 20:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2022年07月07日 イイね!

ガスコンロからIHコンロに

ガスコンロからIHコンロに切り替えて1年経過。 IHコンロにしたらどうなったかを報告。 まずは切り替え費用。 IHコンロは大体5万円に200Vの専用配線工事費。 ガス管封鎖も。 一ヵ月の実費は IHコンロにして30KWH増加。 一日で1KWHか。 1KWH23円くらいとして700円増加? ※熱 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 21:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2022年06月11日 イイね!

電動車は結局電圧なんだな・・・。

5月末から冷房がいる気候変動な状態になってますが 車内も蒸し風呂で冷房が必須なわけで。 KWh単位の駆動バッテリーをもっている電動車は 冷房コンプレッサーがモーター内蔵の電動で内燃機関が直接回転させてないと。 なので停車時とか 冷房のコンプレッサーをベルトで回すためだけにアイドリングを強めて ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 21:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月10日 イイね!

暑くなってきたので夏対策。

4月に入ったばかりなのに25℃とは。 仕方ないのでいつもの夏対策を。 右後席窓にカーテンを。 左後席窓にメッシュカーテンを。 そしてダッシュボードには照り返し防止を兼ねた黒生地の布を。 今年は更に一番安物の小型サンシェードを ダッシュボードの上に引いてからの黒生地布を。 これが結構効いていて ...
続きを読む
Posted at 2022/04/10 21:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月15日 イイね!

モーター専用オイル

新型ノアが発表されましたが こっそりとモーター専用オイルも発表されてます。 e-トランスアクスルフルードTE 今までハイブリッド車のトランスファーオイルは既存のATF。 でもモーターの冷却もする必要があるので 極圧と冷却併せ持った専用品が必要では?と思っておりました。 でホンダさんは出さな ...
続きを読む
Posted at 2022/01/15 20:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月28日 イイね!

気楽に新興EVを買っちゃうと?

スマホ感覚でEV参入するとこうなるのね。
続きを読む
Posted at 2021/11/28 15:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月07日 イイね!

3年でi-dcdのコストを取り戻した件

コロナの影響で直近1年半は遠出をほぼしてないけど 3年乗り続けて42000キロ走った。 ハイブリッドSを買った際にガソリン車RSMTとの差額について 考えたことをふと思い出す。 外見やメカニズムが比較的似ているGP5SとGK5MT。 DCT7速とMT6速で外見や内装、内燃エンジンはほぼ同一1. ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 17:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月23日 イイね!

ディーラー車検

車検を先月通していたけど書くの忘れてた。 ホンダ車では初めての車検。 特に不審に思った点はとくにないよ。 ミッションオイルはモーターの冷却にも使っているから 早めに交換してみた。 自身のブログでi-dcdの回生って何?で考えてたことで i-dcdの回生ブレーキは協調回生ブレーキで 前後ブレーキ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/23 22:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「備蓄米のおにぎりをコンビニで発売。
ブランドをヴィンテージライスってオシャレ!
古古古古米だっけ?」
何シテル?   07/30 21:59
TOYOTAerからHONDAerに変わりました。 初のHONDA車です。 燃費ネタ、i-dcd、HV、ハイブリッド車、電動車のマニアックなブログ記事は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
こんにちわ2号です。 貰い事故1号から買い替えです。 1号からの流用部品は 1.フロアマ ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
初マイカーで色々と勉強させていただきました。 HKSのキノコやマフラーやブーストアップや ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
13年間楽しく運転した思い出のある一台です。 当時はWRCでプジョー206が一世風靡して ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
【2018/0927】追記 貰い事故過失0%の事故に巻き込まれて 骨格修復が入ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation