• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

超アクロバティック変換ブラケット

売り物にすると製造者責任のアレに引っ掛かりそうなブラケットが完成。
強度的には持つはずです。知らんけど。

Posted at 2024/05/22 22:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2024年05月05日 イイね!

ブレーキ

適当にあてがってみた所、380mmいけるっぽいです。
ど初期のケイマンSってフロントキャリパ取り付けピッチ130mmなの?
フォーラムだと142mmでそのまま付くよって話だったんだけど付きませんでした。
超アクロバティック変換ブラケットを製作しようと思います。強度的には持つと思いますが精神衛生的には売り物には出来ない感じになるはずですw
逆にオフセット同じならフロントキャリパそのままリヤに持って行けるくさい。
現在リヤは28mmの330mmローターなんでフロントの28mmの355mmローターはそのままリヤに持って行けます(ベル取付PCDは同じなので)
元々リヤキャリパは24mmまでしか入らないのを無理に加工してさらにパッドの厚みも減らして付けてるので、走る前提だとパッドの厚みは重要なのでフロントキャリパをリヤに持って行きたい。



Posted at 2024/05/05 22:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2024年02月02日 イイね!

冷却水的なアレ

M97はウォーターポンプ側がラジエータリターン側エンジン入り口に付いていてそれが右バンクに配置されており、サプライ側は左バンク側と右から合流するラインからラジエータへ向かっています。
ウォーターポンプから引き込まれたリターンは右バンクとケース下側を通って左バンクに行きます。それがヘッドとシリンダーへ上へ向かって流れていくんですが、多分シリンダー側への流入量が少し足りないのではないか。知らんけど。
この部分は加工で流量を変更できるのですが、もう組み立てちゃったので手遅れなんで次期エンジンで加工しようと思います。
だんだん分かってきた(気がする)のでそのうちBulletproofなM97が作れるのかもしれない。

Posted at 2024/02/02 01:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2024年01月17日 イイね!

触るとしたら

真っ先にカムが要る。純正は229度/234.5度で11ミリリフト。
純正流用したいが結局クソ高いのでSchrick買うのが吉。実売で1本600ドル位。
284/294で12ミリリフト。

圧縮比は純正だとこの作用角だとちと足りないので12位に持って行きたいが良い感じのピストンが無い(ボア100mmにすればあるが水路が激セマになるので却下)ので0.6程面研して調整する。
制御は(出来るのであれば)書き換えでも良いが、Linkが987/997のCANプロトコルに対応したのでLinkで制御するのがいいんじゃないでしょうか。クルコンボタンのCAN信号にも対応してます。

という作業をお店に頼むと普通に981以降を買った方が早いのでお勧めしません。
自力ならどうぞ。

Posted at 2024/01/17 23:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2024年01月17日 イイね!

ピストン

ヴェスナーはもう使わないな。多分。
サークリップとピストンピンの精度がアレです。特にピストンピン。
良い子は純正マーレーかマーレーモータースポーツのピストンを使いましょう。
Posted at 2024/01/17 23:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「EmuBlackその後 http://cvw.jp/b/288911/48355832/
何シテル?   04/06 17:11
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation