• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

EmuBlackその後

謎失火現象その後。
プラグ新品+イグニッションコイル交換でも同様でしたので何かがキーになっている。
因みにイグニッションコイルを判定するためにコイルベンチマークも買いました。
結局これといった原因はわからず、現在V3のオープンベータファームウェアを使用しておりますが、これの何かがアレなのではないか疑惑。
3.047e現在、症状は納まっております。7000付近でアレな感じも一瞬感じますが、もうパワー的にもそれ以上回しても意味無いので放置することにしました。

それよりも現在格闘しているのがノック制御。
またこれが謎アルゴリズムというか言うてることと起きてる現象が乖離しすぎてて意味不明。
他のアレも含めフォーラムで報告しまくってたらメンバーランク的なものが上がっていておりますw
それにしても一瞬で分かるようなバグでさえも報告が上がらないしそもそもベンチテスト時に気が付きそうなものなんですが、マジどうなってんの。
うまく使えば欲しい機能を盛り込んでもらえるという可能性はありますが・・

現在の為替状況だとEmuBlackが一番安い社外ECUということになると思いますが、価格優先でなければEmuPro8の方が性能も圧倒的で良いと思います。
但しリンクのようにタブから選択したらすぐいけるみたいなやつではないのでゼロベースでベースマップ作りたいヤバい人のみにお勧めです。
さすがにProは難易度高すぎなんでいくつかベースマップがあるんですが、S65B40のデータ見た時はこれは常人には作れんやろと思いましたw


Posted at 2025/04/06 17:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン的なやつ | 日記
2023年10月06日 イイね!

ブラックフライデーを待たずに

もうECUは一旦このままでも良いかな。
一通りは動作するし、CAN周りの自由度が低くてアレな位であとは油温計をヤリスの油温/油圧センサに入れ替えて油圧も見れるようにするのと、本体ロガーのON/OFFを物理スイッチにする位かな。
細かい不満はありますが、大金かけて入れ替えるほど困ってはいないという微妙な感じです。

ただ将来のケイマンのECU入替用に今回のアップデートで997/987のCANに対応したG4Xを買って色々テストしたいというのはありますが、先にエンジン組み立てるのが先でしょうね・・・
Posted at 2023/10/06 22:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン的なやつ | 日記
2023年10月03日 イイね!

VVT

一応動作するようにはなりました。
現時点での問題は、
・アイドリング状態でしばらくすると突然エンストする時がある。
・停止状態から発進すると一瞬回転が下がる(油圧が下がる)とき制御が乱れる。
・すげーノッキングするw

アイドルからのエンストは原因判明してません。すべての電源をIGオン電源から取ってるので(前はOCV+はMCOから取ってた)その辺か、バルタイ変化してるのでA/Fがリーンで燃焼不安定かCAM信号をInvert設定してるのが悪さしてるかですかね。因みにIG電源は7A位。
とりあえずフィードバック切って走行してログ見るのと、OCV+をMCOからリレー介して取ってみます。OCVをHighCurrent2からPWM3で制御に切り替えた時にリレー介さないと自己保持になっちゃう時があるのでIG電源に変更してたんです。

VVTの極低回転域での不安定は本当は制御開始回転数の設定がMSにあれば良いんですが、無いのでどうしようもないのかもしれません。VVTユニットがくたびれてるのかもしれませんが・・・

ノッキングは今までVVTを汎用PWMマップで適当なデューティーかけてたので全開域は43度進角(K3のVVTは0-43度進角制御)だったのが現在35度程度ですのでオーバーラップ減ってるからアレなのかもしれません。
空燃比も1程度薄くなってたので補正しましたが、それでもまだノッキング出るので(特に踏み直し)点火時期を遅角側で補正しました。
Posted at 2023/10/03 23:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン的なやつ | 日記
2023年06月12日 イイね!

ノック続き

Linkのノーマライズドモードと同じような入り方をメガスクでやろうと思っても難しいな。
今でも結構いい感じでセンシング出来てるとは思うんですけど、結局ノックカウント幾つでリタードとかやってると同じ感じにはならないしね。
1カウントでリタードONで入る量を小さくすればいいのかな。
PLEXのノックモニターと併用してセンシングのパラメーター精度を上げるのが良いのかもしれないすね。
Posted at 2023/06/12 21:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン的なやつ | 日記
2023年06月12日 イイね!

ノック制御

ちょっと仕事ではないんですが、プラグイン立ち上げから色々触らせてもらって勉強しました。
クセ強PCLinkに大分慣れてきたかもしんない・・・
EMUPro8買おうと思ってたパッソもXtremeでもいいかもしんないな・・・

相変わらず立ち上げ時の不安定感はあるけど、これは本体というよりもPCLink側のアレなのかもしれないですね。
あとはブースト制御にしろ、ノック制御にしろ、ちょっと独特な世界観ありますよねLink。
日本語表記だと非常にわかりにくいので英語モードにしても英語の言い回しが普通じゃないので結局わかりにくいとかw
でもノック制御のノーマライズなんとかは結構良いと思う。制御の入り方が好みだ。

PCLinkの使い勝手とファームウェアアップデートの安定感をどうにかしてくれればもっといい感じだと思うんですよね・・・

Posted at 2023/06/12 21:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン的なやつ | 日記

プロフィール

「EmuBlackその後 http://cvw.jp/b/288911/48355832/
何シテル?   04/06 17:11
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation