• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

ガイド入替

ガイド入替当然入れ替えたらシートカットもします。
カムホルダの固定用のM6ネジの数箇所がダメになってるのでそれの修復も。
バルブは全部新品に交換するみたいです。
やっぱ新品バルブは気持ちがいいすねw、因みにこのエンジンの純正ガイドはオーバーサイズじゃないです。ガイドは結構O/Sで出してくるとこが多い気がするんですが流石カワサキw、内径も狭目ですが仕上がってましたが・・・
Posted at 2008/11/29 00:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2008年11月26日 イイね!

いけました

いけましたV/Tが7切ってるので割れるかと思って試しに曲げてみましたが全然いけました。
でも130度超えるとちょっと怪しい感じです。本番では一応炙ってから曲げました。
Posted at 2008/11/26 16:48:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2008年11月21日 イイね!

穴あけ

穴あけ唯の水温センサ取りつけ用の穴あけなのですが、うちに依頼するということは手作業以上のクオリティを求めていらっしゃるようですのでMCでそれなりの加工をしましたw
因みにポルシェのものです。拝見した車両はフロントエンジンの4発のやつでターボが付けられて社外ECUで制御になってました。

元々何かしらの取り付け用の座らしき部分がありましたので、そこをエンドミルで面を出してからプロファイル加工で外周1段落とし、穴あけ、1/8PT加工です。
ついでにガスケット面を確認したら歪が0.15位ありましたのでフェイスミルで面だししました。
Posted at 2008/11/21 23:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2008年11月18日 イイね!

曲げ

A5083の15mmだったらV溝が120mm位あれば割れずに曲がりますかね?
角度的には138度位です。
17とかだと割れちゃいそうなんですけど、52の焼鈍材とか5083だと伸びが高いので割れにくいのかなとか思っちゃったんですが・・
Posted at 2008/11/18 16:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2008年11月14日 イイね!

テーパーネジ

テーパーネジってねじ込み量の基準とかあるんすか?
結構深めに加工したんですけど・・、資料的なもの探してみたけどわからなかったんですよね。

あとうちのMCって年式新しくないから今時の主軸構造じゃないんですよね。で、タッピングサイクルで底までいって逆転する時にブレーキかかるじゃないすか、あれが主軸回転数が高いとブレーキかかって停止するまでに空走する・・・
あまり回転数あげてないから何とも言えないですけど、回転数上げると深さ変えないとダメかも。

最近のMCだとブレーキも強くてダイレクト駆動だから良いんでしょうね~、静かだしw


Posted at 2008/11/14 13:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/288911/48691903/
何シテル?   10/03 23:24
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation