• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

磨耗補正量

FANUCだと工具長補正と別で磨耗補正量の設定が出来ると思うんですが、OSPには見当たらない。最近のOSPだとあるのかもしれませんけどね。
磨耗補正とは言っても一般的には実加工との誤差を追い込む際の補正として使ってるのが普通だと思います。これが無いと工具長、若しくは工具径自体を修正するようなやりかたになるんですけど、ま、無くても加工は可能なので問題ないと言えば無いんですが、無いと不便・・・

そうそう、切削液は液量低下アラームが消えるのが100L以上、タンク容量は200Lなのでもう暫く水を運び続けないといけないようです。
Posted at 2007/11/14 23:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EmuBlackその後 http://cvw.jp/b/288911/48355832/
何シテル?   04/06 17:11
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 192021 2223 24
25 262728 29 30 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation