2009年01月29日
<脳内妄想中>
カワサキさんはweb上でパーツの検索が出来るんですね、これかなり便利。
ZXR750H1よりもH2の方がピストン周りが軽量でリングも薄いらしい。
ところがですよ、ZXR750H1、H2はO/Sピストンが生産中止ナリ・・・
どうせH1とH2だとコンプレッションハイトが違うのでコンロッドも交換みたいなんですけどね・・・
オフセット加工するにも小端部次第ですがハイトが2mm違うらしいので2mmは多分無理・・・
ZXR750J1ならまだパーツ生産してるっぽいのでこの辺が使えるのかどうか?
つかH1はノーマルで圧縮比が10.5みたいなんでガツンと上げたい所。
バルブはIN27.5mm、EX24.0mmらしい。
よし、あとは車体だけだ!(*´ー`)
Posted at 2009/01/29 23:07:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日
ってどうすかね?、しかも古いやつ・・・
こいつをあんなことやこんなことして遊ぶのもいいかなと。
Haltechもあるしね!ウヘヘ。
加工しまくりなんでベース車両は安いやつねらってます。因みにボアは68mm!
Posted at 2009/01/29 00:37:46 | |
トラックバック(0) | 日記