2013年09月26日
MicroUSBのAタイプってどういうことだよ・・・
特殊すぎんだろ、普通Bじゃね?
そしてMicroB→MicroAの変換を探すと、新製品でMicroBのシリアル変換アダプタがRATOCから出てるっていうw
金返さなくて良いから交換してくれませんかね?w
<結論>
普通のシリアル変換アダプタを買って、USB-AをMicroBに変換するアダプタを買ったほうが安い。
Posted at 2013/09/26 21:30:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日
一発で動くミラクルが起きますようにw
点火タイミングがどのトリガーの位置なのかが資料が無くて割と適当なんで、
もし調整しろより大きくずれている場合はファームウェアの作り直しになるかも。
今回も本体内蔵のMAPセンサは大気圧補正用に改造、純正センサをMAPセンサとして使用します。
#1の噴射タイミングがちょっと怪しいんですけど、まあ実害は無いと思うので勘弁してください。
今回はとりあえず使えるようにする感じなんですけど、今やってるJB23と違って古い型のK6Aなんでインジェクタをマルチホールに換えてもらったりしたほうが良いんですけどね。
あと将来拡張用でブーストコントロールとテーブルスイッチングは部品実装してあるので配線すれば使えるようにしてあります。
Posted at 2013/09/26 16:06:31 | |
トラックバック(0) | 日記