2018年07月18日
スペーサー割れ事件以来スペーサー無しで走っておりましたが、フロントタイヤの引っ込んだ、まるで新幹線のような具合がアレ杉なんでホイール買いました。
RC-T4の9J+46です。前後とも同サイズです。リヤはスペーサーで調整します。因みにフロントに入るかどうか未確認ですw
最悪調整式ピロアッパーを製作してブチ込もうと思ってます。走りに行った先でのトラブル時を考えると265通しで同サイズだと持っていくホイールが1本で済むので何かと便利です。きっと・・・
本当はリヤだけ少し幅があって微妙に引っ張ってる感じが良いと思うんですが、ケイマン用の社外ホイールは実用的な選択肢が少なくて、ギリギリアウト気味狙いで選ぶことが出来ないんですよねw
そもそもRC-T4もケイマン用では無いんですが、フロント用が9Jだったのでこれを前後使えばいけるんじゃね?と思ったのと、ホイール自体がモータースポーツ用途ということもあり、激安なので入らなくて失敗しても財布にやさしいことが決め手でしたw、マジ良心価格です。
きっとT4が完売した時にはT5が出るはず('A')
Posted at 2018/07/18 02:12:53 | |
トラックバック(0) |
ケイマン | 日記