• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

ブレーキダクト

ついにブレーキダクトを付ける時が来たか・・・
馬鹿に出来ない位の絶大な効果があるので、非常にめんどくさいんですがダクトを設置する予定です。
ドイツ方面のちょっとスポーツ系な車両だと普通にダクト設置できるようになってることが多いんですが、お買い物車のパッソだとどこからダクト引くかな・・・

スポーツ走行等で走る系の予定のある方はダクト設置はしたほうがいいですよ。いやほんとに。
Posted at 2019/06/14 03:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソX2 | 日記
2019年06月14日 イイね!

ブレーキパッド

本当は課金したくないんですよ・・・でも無いと危なくて走れないのでブレーキパッド買いました・・・

現在ItzzのR6をブーンX4のオプション14インチ相当のブレーキに付けていますが、パッドは良いんですがブレーキの容量が全く足りなくてアレな感じなんで、パッソセッテのブレーキに交換する予定です。
交換後は外径が少し大きくなって厚みも厚くなります。キャリパーとローターだけだとアダプタが必要になるので、ナックルごと移植すればいけるんじゃないかと思ってます(現物は入手してあるがフィッティングはまだ未確認)

しかしブレーキパッドを注文する際に判明したんですが、どうやらパッソセッテはVSC付きと無しでブレーキの大きさが違うようで、自分が入手したものはVSC無しで外径255mmですが、VSC車は277mmだったかそれ位の大きさみたいです。
VSC付きに15インチホイール装着可能かどうかは調べてないのですが、いけるならパッソセッテのVSC付きのブレーキがベースとしては最強ということになります。
因みにこのブレーキはヴィッツの一部と交換性があります。
というかナックルごとならヴィッツのブレーキ移植したほうが楽かもしれません・・

で、今回買ったパッドはZONEさんの18Eです。これケイマンにも付けてるんですが、ケイマンだとちょっと足りないかなって感じなんですが、パッソならいけるでしょ、多分・・・
これで駄目ならもうハイスチール材になっちゃうんですよね。
Posted at 2019/06/14 03:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソX2 | 日記

プロフィール

「EmuBlackその後 http://cvw.jp/b/288911/48355832/
何シテル?   04/06 17:11
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16 1718192021 22
2324252627 2829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation