2022年10月23日
左側のドライブシャフトが死んでました。
死んでるというか長さが足りない。何で左だけ・・・
パッソセッテのドラシャが微妙に長い気がしたので買ってみると確かに長い。
しかしながらセッテとはアウターが違うのでアウターだけ交換して使いました。
でもそれでも少し短い。一体どうなっているんだ・・・
いやロアアーム伸ばしたから短いはわかるんですが、何で左だけw
アウター側ナックルにぶっ挿す前に削り出した5mmスペーサー入れて組みました。
そしてエンジン搭載位置を出来るだけ左に寄せて今に至る・・・
これでダメならインテグレックス用にSandvikのスプラインツールcoromill171.4を買って、自分でシャフト作りますよ・・・
とうか知らなかったんですが、QNC10とQNC21はナックルというかロアアームとの接続部分のテーパー勘合する部分がQNC21の方が大きいのと、ナックルが外側に7mm位出てるんですが、ベアリングはサイズ同じなんすかね。
セッテは明らかにスプライン自体がデカいのでベアリングサイズも大きいです。多分。
これは最初からセッテの部品で足回り作れば良かったのでは・・・w
Posted at 2022/10/24 00:04:42 | |
トラックバック(0) |
パッソX2 | 日記