• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

大変だ

ツールスタンドが無いとプルスタッドが締め付けられない・・・

とりあえず的なホルダを作って、それで締めておいて後からきちんとした物を作るか・・・
ああ、よく見たら旋盤のチャックハンドルも無い・・w
Posted at 2007/11/08 22:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月08日 イイね!

登録料

OKUMAのサービスを受ける為には登録しないといけないらしい。

お客様登録料   5万円也
サービス登録料 10万円也

(゚д゚)
ま、壊れたときに登録しますよ・・・
暫くはスピンドル横のクーラントノズル2個とオイルミストのノズルは無しで・・・w
Posted at 2007/11/08 12:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

バックラッシュ補正

テストインジケータを使っての測定。
どんなに高精度でも送り機構に遊びがあるので(無いと重くて動きませんがw)、通常の汎用機だと一方向位置決めで目盛りを調整すると思いますが、NC機の場合、XY軸の移動方向が反転した場合にバックラッシュ分を含めて動かすという設定があります。これはどこの制御装置でも搭載されていますが、これを調整することによって見かけ上バックラッシュを限りなく0に近づけることが出来ます。

購入したマシニングにはバックラッシュ補正量がXY共に10μが設定されていました。

が!

実際に測定してみると、移動方向が反転した途端に一気に針が動くw
4μ程度でスムーズに反転するようになりました。なんでこんな数値が入ってたんだろ?これじゃ一周まわって来たら結構ずれが出てきそうですが・・・

Posted at 2007/11/07 23:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月06日 イイね!

TV

今週もガ●アを見ました。放送内で企業の世襲の話が出てましたが、個人的にはどうかなと。能力のある者が継ぐべきじゃね?、理想論ですが。
今までさんざん2代目見てきましたが、さすがと思うような人に会うのは砂漠に落としたM2.5のネジを探すくらいの難しさですよ。

放送内で何周年かのイベントの模様が出ていましたが、社員に感謝するシーンは無く、「この時に年商の2倍の借金をした」とか誇らしげに話す模様や社員の中に継がせられる人材がいないから世襲するといったことを言ってましたが、あれは放送局側の隠れた意図じゃないかと思うくらい・・・w
どんなにがんばってもあるポジション以上は同族じゃないと無理なんて企業のどこが健全なの?

完全に悪だとは言わないけど、歯車が狂う可能性があるスタート地点なんじゃないかと。

Posted at 2007/11/06 23:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月06日 イイね!

微妙な使い心地

通電式タッチセンサ使ってみました。一応安物では無いのでスタイラスはXYZにスイングするので衝突は大丈夫なんですが、今まで使ったことあるタッチプローブがいかに高級品だったか思い知りましたよ・・・
通電式なんで当然接近する方と離していく方で接点が違います。もちろん接近させていく方向での測定になるんでしょうけど、なんか気持ち悪い・・w

結論、

何処かに黒田のプローブ落ちてないかな・・・
というか今でもプローブだけ買えるのかな・・・
Posted at 2007/11/06 21:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EmuBlackその後 http://cvw.jp/b/288911/48355832/
何シテル?   04/06 17:11
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 192021 2223 24
25 262728 29 30 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation