2008年02月29日
IN側の締め代が小さいかも・・・(゚д゚)
Posted at 2008/02/29 19:51:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月28日

なんか段々SC車両らしく見えてきたんじゃね?w
ま、出力は全日本レベルじゃないと思いますけどね・・
もっと違うアプローチでやろうと思ってますので。
しかしベリリウム加工しにくいわ・・・
Posted at 2008/02/28 20:27:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月28日
色々考えた結果、プロファイル加工でやりました。これでとりあえずシートリング製作します。ガスケットの内径が63mm程度なのでバルブとのクリアランスが微妙なんですが、ボアも63mm・・w
ガスケットは加工して逃がせますけどやはりBIGバルブは最低ボア65mm
は欲しいところです。多分カムを変更した場合はヤバイでしょう。
EX側は現状はバルブ長との兼ね合いで純正位置よりも低くなるのですが、まあ自分以外のヘッドでやるんだったらEX側も他車種流用で全長をあわせるでしょう。
Posted at 2008/02/28 18:54:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月28日
JCのEX側は小さすぎてシートカッタの工具じゃ無理w
というわけでMCにセットして拡大加工、しかしまた問題が。手持ちのボーリングヘッドでは21.5までしかボーリングできねぇ・・・、ヘッドに取り付けるバイトを買わないと駄目っぽい。ヘッドに取り付けるスローアウェイ式の丸バイトはヘッド側のストロークもあって、加工径2mmごとに分かれていて何て上手い商売だと関心w
もうこれならエンドミルで加工したほうがいいのかも。
Posted at 2008/02/28 15:53:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月27日
流用のバルブだとコッター位置の関係でバルブスプリングを抑えるリテーナーが1.8mm程上にいくんです。
さすがにこのままではアレなんで下側のシートを厚くしようと思ってるんですが、出来れば純正より緩めがいいかなとかも考えちゃいます・・
どうしたものかな~
Posted at 2008/02/27 15:24:53 | |
トラックバック(0) | 日記