• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masafumi_kakuのブログ一覧

2008年02月22日 イイね!

工具購入

工具購入大昭和の小径用ボーリングヘッド、EW2-30CK5。
しかしこんな細いバイトでビビらないんですかね?、大昭和なんで大丈夫なんでしょうけどw

コネクティングロッドのフルフローの為にブッシュ加工をする際、大端部との平行度を保ったままブッシュ内径の径調整をするために購入しました。旋盤やリーマでやるという方法もありますが、マシニングでやるのが段取的にも精度的にも一番かなと思いまして購入しました。
ホーニングで仕上げられれば一番ですが・・・、まあボーリングヘッドなら仕上げしろを残して他の加工というのも簡単ですしね。面粗さだとブローチリーマかもしれませんけど、0.01ごとに揃えるのは無理・・・

まあこれでブッシュさえ入れてしまえば、あとはMC上での加工のみなんでオフセットなんかも簡単にいけるはずです。


Posted at 2008/02/22 00:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月21日 イイね!

JCヘッド加工

JCヘッド加工まだ加工終わってませんが

IN:24mm
EX:22mm

の予定です。カムはノーマルですが・・・w、まあ流通してないのでやるとなれば純正加工になります。
今回はそこまで予算かけませんけど、やるとすればIN側はベース円を2mm小さく出来れば加工段取的にベストかな。
Posted at 2008/02/21 14:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月20日 イイね!

実走行してきました

実走行までの道のりが長かった・・・w
2日前に走ろうと思ってセル回すとセルがおかしい・・、急遽セルを修理に。
あと始動性改善とエアコンでのアイドルアップ不良の対策としてISCVをパートナーから拾ってきたソレノイドから日産のAACに変更。AAC単体でマウントする為の部品製作して取り付けてました。
始動性は劇的に改善されましたが、それでも超コールドスタートでは水温が40度位まではストールしそうな位の回転数になりますが・・・
Posted at 2008/02/21 01:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月19日 イイね!

E11v2のAnalog Inputについて

1.61かその辺りから油圧や燃圧センサの入力が出来るようになってますが、これについての記述がマニュアルには載ってないんですよね。
センサ単体で直接入力できるのかな~
Posted at 2008/02/19 22:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月16日 イイね!

#1のみ

クランキングで微妙にかぶりやすいんですよね。
始動中もその傾向なのかは空燃比計4つつけてないので何とも言えませんが・・・
Posted at 2008/02/16 15:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/288911/48691903/
何シテル?   10/03 23:24
仕事は加工屋さんです。マシニングセンター使って色々作ったり、内燃機のお仕事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 456 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車。燃費がさらに最高。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
新型パッソ(型式は旧型)になりました。 ナンバー取得の関係で30系だと排ガス試験モードの ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
身内で後輪駆動キャンペーンが発生中だったので購入。6MTですが左ハンドルです。右が欲しか ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費が最高です(当社比)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation