2009年02月06日
値段上がりすぎやろww
こんだけ出して修理して車検入れてまでやると普通に綺麗な中古車買えそう・・・
普通に業者さん向けのオークション会場で取引されてる価格ってどれくらいなんでしょうね。なんだかアホらしくなってきた。
とりあえずK20Aのシートカットしますわ(゚д゚)
Posted at 2009/02/06 15:55:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日
とりあえずZX-9Rで見積もりしてみた。
大体ホイールとメーターとアッパーカウルなしで12万ちょい位か?
他の車種でも試してみたけど、流通量が極端に少ない車種だとさすがに厳しいというかいつ完成するかわからなくなるw
大体組み立てる時間あるのかよって感じですが、面白そうではある。
つかどうせ丸ごと車体かってもフロントフォークとかキャリパとか換えて遊んじゃうでしょ?w、アレですよアレ、ラジコン買うときにキットでかってアフターパーツ買うんじゃなくて、アフターパーツで車体作れよって感じ?w
もう最初からフロント倒立とかでそろえてもいいんじゃね?とか思ったんですけど、これって構造変更が必要なんすか?
Posted at 2009/02/05 21:09:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日
車種によるが、バラ買いして組み立てたら安く上がりそうな件。
書類つきフレーム買って1からプラモデル感覚でw
問題はホイール周りかな。意外と高い。あとメーターも。
試算したところ10万位あれば組み立てられそうです。
Posted at 2009/02/05 02:19:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日
TRX850に入札し最高入札者になるも最落価格の壁で玉砕w
YOU、このバイク人気無いし過走行なんだから売っちゃいなYO!
って感じですわ。
VTRも狙ってるけどボロいし、また何時もの如く、普通に35万位で中古車変えそうなのに興奮しちゃって競い合って部品取り車なのに価格上がりそうなんですよね・・w
そもそもTRXて全然知らなくて、何このパラツイン、ZZR250かよ!パラツイン=ダセェとか思ってたww
しかしですよ、このTRXのパラツインは5バルブみたいです。つまり
TRX850→YAMAHA→5バルブ→4A-G→とうふ
TRX850最高( ̄ー+ ̄)
Posted at 2009/02/04 21:02:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日
うおお、RC30高けぇ・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87410800
ヤフオク見てるように見えますけど、ちゃんと仕事してますよw
怒涛のB18Cシリーズの加工も今日で終わり、あとはK20AとF4だっけかな?の加工です。あ、5バルブピストンのリセス加工があったのでそれ先にやります。
そしてヤフオクはあと3日後が勝負の日です!( ̄ー+ ̄)
つか昨日Dトラッカーの事故車見つけて即決だったので入札しようかと考えてたら先越された・・・
なんか色々考えたんですけど、400以下ならオフ車買いますわ。
それは何故かって?、つまりアレですよ
知り合い「あれ?なんで大型乗らねぇの?」←上から目線
って言われそうだからです(゜Д゜)
ZXR(丸目2灯じゃないやつ)かVFRなら400でも可ですが。
またZXR750出ないかな~w
Posted at 2009/02/02 21:53:57 | |
トラックバック(0) | 日記